MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

地域活性×アニメ・映画・特撮

地域がアニメや映画、特撮などのサブカルチャーとタッグを組んだ施策を紹介。地域活性化や地方創生、再生などの施策としてエンターテインメントを活用している自治体などの情報を掲載しています。

【ろこどる】「第3回初夏の流川祭り」追加キャスト出演決定!

6月18日開催!
「第3回初夏の流川祭り」追加キャスト出演決定!
みんなで楽しむ一夜限りの夏祭り★

大人気TVアニメ『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』のOVA Vol.1発売記念イベント「第3回初夏の流川祭り」が6月18日に開催決定!

普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。

→続きを読む

2016年のアニメニュース, アニメニュース, 地域活性×アニメ・映画・特撮          

【ろこどる】伊藤美来さん&三澤紗千香さんが流鉄の100周年をお祝い★

開業100周年記念を迎える「流鉄流山線」と『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』のコラボプロジェクト第2弾が3月12日に開催されました。

宇佐美奈々子役の伊藤美来さん、小日向縁役の三澤紗千香さんがテープカットセレモニーにサプライズ登場し、さらにスペシャルトークショーも実施。出店エリアでは、【ろこどる】射的ゲームを楽しめる「ろこどるブース」も出展され、様々な形でのコラボレーションを実現しました。

普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。

→続きを読む

2016年のアニメニュース, アニメニュース, 地域活性×アニメ・映画・特撮          

『ラブライブ!』が当たり前のようにある風景

世界広しと言えども、宗教施設にキャラクターコンテンツが溶け込んでいるのはたぶん日本だけでしょう。神様というのは基本的に神聖なものですから……日本の神様は懐が広いというか……。

写真は『ラブライブ!』の聖地としても知られる神田明神の一角。昨年の神田祭の際のノークレジットコラボポスターが当たり前のように飾られています。

神田明神

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

今年急逝した韮沢靖さんも参加されていた破牙神ライザー龍

今年になってすぐ、破牙神ライザー龍のRYU PROJECTの方々が東京に来られました。韮沢さんから声をかけられて、あるイベントに参加するために上京したとのことでした。「韮沢さんがいろいろ気にしてくれるんだ」などという話を聞きながら会食しました。

まさかその後1ヵ月も経たずに韮沢さんが亡くなられるとは思いもしませんでしたが……。

破牙神ライザー龍

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

東日本大震災、突き動かした想い、くじかれた企画と無念

2011年3月11日14時46分。金曜日は毎週あるサイトのアニメ・特撮コーナーの更新日で、そのときも更新作業を行っていました。多くの犠牲者を出した東日本大震災。その後、おかしな自粛ムードの中、仕事が止まったり、極端に減ったりしました。

そんな中、何かしなければいけないという想いと、仕事が減った分でできた時間で、ある企画書を作成しました。ライダーボランティア隊と名づけた企画でした。

サイボーグ009

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

『ハルチカ』、舞台である静岡と様々コラボ! 新宿では南高バザー開催

ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~静岡×ハルチカスペシャルコラボレーション決定♪
『ハルチカ ~ハルタとチカは青春する~』の舞台、静岡で様々なコラボレーションが企画進行中!

静岡市各所に『ハルチカ』キャラクターパネルの設置!
『ハルチカ』スタンプラリーの実施決定!

→続きを読む

2016年のアニメニュース, アニメニュース, 地域活性×アニメ・映画・特撮          

ゴジラのクライマックスといえば夜決戦!しかし闇夜のゴジラは……

昔のゴジラはよく昼間に戦っていたような気がしますが、平成ゴジラ以降はクライマックスの戦いがほとんど夜だったと思います。

理由としては、リアリティを出すために夜のほうが何か都合がよかったのではないでしょうか。で、実際にゴジラが夜に現れると……。

ゴジラ

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

『たまゆら』シリーズ完結記念「たまゆら~卒業記念展~」を呉にて開催

「たまゆら~卒業写真~」第4部 朝-あした-4月2日から上映開始となる完結編最終章『「たまゆら~卒業写真~」第4部 朝-あした-』で完結する『たまゆら』シリーズ。これを記念して、広島県呉市の蘭島閣美術館において、「たまゆら~卒業記念展~」を開催することが決定しました。

2010年のOVAから完結編「卒業写真」までの『たまゆら』シリーズの資料を集めた企画展となっています。

→続きを読む

2016年のアニメニュース, 2016年の映画ニュース, アニメニュース, 地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画ニュース          

ショッカーと戦い続けてきた仮面ライダー1号の45年前の姿

タイトルに45年前の姿と書きましたが、まあ、これまでずっとこの新1号だったわけで、取り立ててそんなふうに書く必要もないのですが、「本郷猛が45年振りに」みたいな書かれ方してることへの抵抗としてw

いろいろな意味で、このフォルムって洗練されてるし、完成した姿だと思うのです。

仮面ライダー1号

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

実物大立体立像なのに、どアップのほうが迫力のあるエヴァ初号機

富士急ハイランド「EVANGELION:WORLD」の人造人間エヴァンゲリオン初号機 実物大立体立像の写真は何回も掲載していますが、全体がわかる写真よりもアップの写真がいちばんその迫力が伝わるというのがエヴァらしい。

最初に紹介した写真にかなう写真がなかなかないので、照明の色が違うバージョンをご紹介。

人造人間エヴァンゲリオン初号機

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

新宿ゴジラの台座に埋め込まれたレリーフは安丸信行氏が造型

新宿ゴジラが登場したころは、像のある8階に上がるのも大騒ぎだったようですが、最近はどうなんでしょうか。

その新宿ゴジラの台座には安丸信行さんが手掛けたレリーフが3枚設置されています。

ゴジラ

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

巨大ジオラマとしての実物大ガンダム

お台場に実物大ガンダムが登場してからすでに7年。その後、様々な実物大モデルが登場しましたが、その存在感はやはり実物大ガンダムのインパクトに届いていない気がしています。

しかし、そうはいってもこれだけの年月が経過してしまっているので、少しは変化が欲しいなぁと思う今日この頃。

機動戦士ガンダム

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

紫綬褒章を受賞した際の、正装した水木しげるさんモチーフのブロンズ像

昨年亡くなられた水木さんは、長年の功績によって紫綬褒章と旭日小綬章を受賞しています。

その授賞式へ臨んだ際の正装した姿がこの像です。

水木しげる

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

兵器としてのロボット、二足歩行のメリットはあるのか?

お台場ガンダムを最初に見たときに驚いたのは、足の接地面が意外に小さいことです。いくら軽い素材で作られているとはいえ、高さを考えると2点の接地だけで支えられるのか?という疑問があったので、この足の大きさで立っていることに驚きました。

日本は地震もあれば、台風のような強風が吹くこともあり、巨大ロボットがそういった環境の中でも2本足で立っていることはすごいことです。

機動戦士ガンダム

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

2016年、いよいよゴジラが復活。はたしてどのようなデザインになるのか?

今年はいよいよ日本のゴジラが復活。はたしてどのようなデザインになるんでしょうね。

昔、トライスター版が公開された後、日本でゴジラが作られたときに、やっぱりゴジラはこうだよなぁという感じがありましたが、今回も同じように感じるでしょうか。

ゴジラ

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

伝説の仮面ライダー、その名は仮面ライダー旧1号

仮面ライダー45周年記念となる映画『仮面ライダー1号』が発表されました。すでにデザイン画も公開されていますが、仮面ライダー3号をベースにしたようなデザインですね。

伝説の1号といったらこっちでしょう。旧1号。

仮面ライダー1号

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

2016年もまた、破牙神ライザー龍から年賀状が届きました!

破牙神ライザー龍みやぎには真のヒーローがいる!
被災地のヒーロー『破牙神ライザー龍』から年賀状が届きました。

震災から4年が経過した去年、ようやく龍に会うことができましたが、やはりもっともっと早く会いに行けばよかったと反省しきりです。

→続きを読む

2016年の特撮ニュース, 地域活性×アニメ・映画・特撮, 特撮ニュース          

ウォルト・ディズニー生誕110周年を記念した原宿イルミネーション

ラフォーレ原宿や表参道ヒルズのクリスマスイルミネーションに、ウォルト・ディズニー生誕110周年を記念したディズニーコラボが行われたことがあります。

写真は表参道ヒルズに設置されたクリスマスツリー。ディズニープリンセスのシルエットがあしらわれています。

表参道ヒルズ クリスマスツリー

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

仮面ライダーのクリスマスツリー、飾り部分にもライダーらしさが欲しい

仮面ライダー40周年記念に飾られたクリスマスツリー。
周囲に歴代ライダーのパネルを配置し、上部にはソフビ人形が飾られています。

しかし、ツリー部分は普通のオーナメントだけでライダーらしさはなし。

仮面ライダークリスマスツリー

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館          

光り輝くゴジラの光彩をわざとにじませたら不思議な雰囲気になった

その昔、お台場に登場したイルミネーションゴジラ。こういう、キャラクターを使ったイルミネーションが毎年のようにあったのに、最近見かけないですね。

ギリギリゴジラとわかる程度にピントを外したのですが、こうして見ると単なるピンぼけ写真にしか見えません……。

ゴジラ

→続きを読む

地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館