時計の中には鍛冶屋や時計職人が住んでいます。宮崎駿監督デザイン時計
汐留の日本テレビには、宮崎駿監督がデザインした日テレ大時計があります。東京ビッグサイトへ向かうゆりかもめの中からも見ることができます。
外観は、宮崎さんらしい、ブリキを鋲でつぎはぎして作ったようなイメージになっていて、とてもアンティークな雰囲気が漂っています。
この時計、毎日12時、15時、18時、20時に、宮崎さん演出のからくりが見られます。土日は10時にも動きます。
これだけのためにわざわざ見に行くというほどではないですが、ついでのときに見ておくといいスポットだと思います。
2007年12月 日テレタワーにて撮影。
日テレプラザ:http://www.ntv.co.jp/shiodome/
©NTV ©Studio Ghibli
※写真は撮影時のものであり、変更されている場合があります。
●最近1週間の人気記事
![]() | 『夫婦交歓』最終回 あの旅行では叶わなかった夫婦での入浴 |
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
![]() | 『ぐらんぶる』Season 2 第11話 テントを設営し水着に着替え、ドキドキの無人島キャンプ! |
![]() | 2020年4月 春のアニメ新番組 |
![]() | 10月アニメ『甘城ブリリアントパーク』OP・EDアーティストイベント |
![]() | 『TO BE HERO X』第4話 芝居であったことが暴露されてしまうシャオ・ユエチンの死 |
![]() | 『虚構推理』第10話 棄却されてしまう、鋼人七瀬に対する琴子の推理 |
![]() | 『PANTY & STOCKING with GARTERBELT』EP5・6 パンティ&ストッキングの解散を宣言するパンスト姉妹 |
![]() | 『美男高校地球防衛部ハイカラ!』第11話 百目鬼と雲仙の確執が明らかになったついでに明らかになるすべての黒幕 |
![]() | 『SAKAMOTO DAYS』第21話 試験会場で暴走する軟柔の強さに、窮地に追い込まれるシンたち |
【次の記事】 第1回特撮ロボット選手権決勝戦終了!勝ったのは…… >>
地域活性×アニメ・映画・特撮, 映画・アニメ・特撮写真館
2016/05/22 07:00