艦娘キャストサイン入りクリスマスカードプレゼント『劇場版 艦これ』
『劇場版 艦これ』第5週目来場者特典が決定!
第5週目は『劇場版 艦これ』スペシャルクリスマスカード[CV複製箔押しサイン入り](全4種)
MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube |
映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。
『劇場版 艦これ』第5週目来場者特典が決定!
第5週目は『劇場版 艦これ』スペシャルクリスマスカード[CV複製箔押しサイン入り](全4種)
『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』公開記念特番放送決定!
キリト役・松岡禎丞、アスナ役・戸松遥に加え、神田沙也加、井上芳雄、鹿賀丈史らゲストキャスト陣が劇場版SAOの魅力を語る!
SAO杯 スポーツチャンバラ大会開催決定!
さらに、1期・Extra Edition・2期の一挙放送も!
2016年のアニメニュース, 2016年の映画ニュース, アニメニュース, 映画ニュース 2016/12/20 23:19シリーズ3年連続、初登場No(ニャンバー).1(ワン)!
週末観客動員数ランキング 第1位獲得へ!
『映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』
第3弾も超ロケットスタートだニャン!
大ヒット上映中の新海誠監督作品『君の名は。』。アニメのアカデミー賞と言われている「アニー賞」や、世界各国のプレスが選ぶ映画賞の「サテライト賞」でも各賞にノミネート。「第42回ロサンゼルス映画批評家協会賞」にて、アニメ映画賞(BEST ANIMATION)を受賞するなど、世界中で『君の名は。』が広がり続けています。
この度新たに中国(12月2日より公開)とタイ(11月10日より公開)において、同国で公開された日本映画として歴代興収の新記録を樹立しました。
2016年のアニメニュース, 2016年の映画ニュース, アニメニュース, 映画ニュース 2016/12/19 14:40こんな五ェ門、いままで見たことない!
若く生意気。でも敗れて、斬って、這い上がる。
「五ェ門、危機一髪」新規カット初解禁
特典は原作掛け替えカバー!
『劇場版総集編 オーバーロード』【前編】特典付き前売券第2弾の発売が決定!!
第2弾の特典は、キャラクター原案・so-bin描き下ろし【前編】キービジュアルを使用した原作掛け替えカバー。さらに表紙と背表紙は、金箔押しの豪華仕様となっています。
発売は12月23日(金)より開始。数量限定となります。
2016年のアニメニュース, 2016年の映画ニュース, アニメニュース, 映画ニュース 2016/12/17 12:00現在好評公開中の『劇場版 艦これ』。
爆音上映で知られる立川シネマシティなど、追加舞台挨拶が決定しました!
また、第4週来場者特典情報が公開、生コマフィルムをプレゼント!
2016年のアニメニュース, 2016年の映画ニュース, アニメニュース, 映画ニュース 2016/12/16 00:56アメコミ全盛時代に、新たなヒーロー誕生!
総製作費120億円の日米ハイブリッドヒーロー超大作
『パワーレンジャー』
2017年7月15日(土)日本公開決定!
これまで、『アベンジャーズ』、『ダークナイト』、『スパイダーマン』などハリウッドで生み出される数々の超大作には必ずヒーローが存在し、その姿に世界中が熱狂しています。
その勢いはさらに加速し、2017年マーベルスタジオでは『スパイダーマン ホームカミング』、『マイティ・ソー』シリーズ第3弾などの映画化が控え、DCコミックも今年公開された『バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生』を皮切りにDCコミックのヒーローが大集結する『ジャスティス・リーグ』が控えるなど、空前のヒーロー映画旋風が巻き起こっています。
2016年の映画ニュース, 2016年の特撮ニュース, 映画ニュース, 特撮ニュース 2016/12/16 00:182017年1月14日から公開予定の『動物戦隊ジュウオウジャーVSニンニンジャー 未来からのメッセージ from スーパー戦隊』。その場面写真が届きました。
乗客5000人
目的地まで120年
90年も早く
2人だけが目覚めた
その理由は1つ――。
ハリウッドで最も注目される“男女”が初共演!
極限下の宇宙を舞台にした、壮絶な愛と運命の物語
2人の目線が気になる『パッセンジャー』日本版ポスター解禁!
2017年の話題作 『スパイダーマン:ホームカミング』
ついに初映像解禁! スパイダーマン、アイアンマンと空を飛ぶ!
全世界が待望するスパイダーマン新シリーズ 『スパイダーマン:ホームカミング』(2017年8月11日(金・祝)日本公開)の 初公開映像となる予告編がついに解禁されました。
ピーター・パーカー、15歳、高校生! アベンジャーズに出会う?
明日12月10日(土)より前売券発売!
『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』特報映像&メインビジュアル解禁
山寺宏一 ジャングルポケット ほか声優キャスト発表
主題歌はDa-iCE「TWO AS ONE」に決定
『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』が2017年3月11日(土)より全国ロードショーされます。
円谷プロダクションが製作した、シリーズ最新作『ウルトラマンオーブ』が、ファンの熱い声援に応えて映画館の大スクリーンに降臨!
2016年の映画ニュース, 2016年の特撮ニュース, 映画ニュース, 特撮ニュース 2016/12/09 15:53誰も出会ったことのない物語。傑作青春ミステリー小説、実写映画化!
2年前の夏、彼女が世界から消えた――あの日を取り戻すために僕らは何度も「リセット」する
野村周平 主演映画『サクラダリセット』主題歌決定!
予告編・新ビジュアル・公開日 解禁!
昨年、第8回大学読書人大賞を受賞した「いなくなれ、群青」から始まる<「階段島」シリーズ>が累計50万部を突破し、ますます注目を集める作家・河野 裕の原点にして最高傑作。ライトノベル界屈指の名作「サクラダリセット」シリーズが待望の実写映画化されます。
来春3月25日(土)より前篇、5月13日(土)より後篇、2部作連続にて全国ロードショーです。
2016年の映画ニュース, 映画ニュース 2016/12/09 04:00現在好評公開中の『劇場版 艦これ』の追加舞台挨拶情報が解禁されました。
京都、名古屋、仙台で開催されます。
岩井俊二×大根仁×新房昭之
アニメーション界に新たな化学反応を起こす!
声優に広瀬すず×菅田将暉×宮野真守
『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』
2017年夏公開!
原作者・サイトウケンジ脚本による完全新作エピソード!
『劇場版 トリニティセブン-悠久図書館と錬金術少女-』メインビジュアル解禁!
さらに、新規キャストは日高里菜、島﨑信長、M・A・O、南條愛乃と豪華キャストが勢ぞろい!
2017年2月25日(土)全国ロードショー決定!
さらに新規描き下ろしデザインの777セット限定・特別鑑賞券7枚セット券も発売!
キャラソン情報の詳細も明らかに!
現在好評公開中の『劇場版 艦これ』の第3週目来場者特典情報が公開されました!
また、好評につき、第4週目の来場特典配布も決定です!
2016年のアニメニュース, 2016年の映画ニュース, アニメニュース, 映画ニュース 2016/12/07 17:432017年夏、最強のアクション・アドベンチャー超大作
シリーズ新3部作第一弾:邦題決定&予告編解禁!
全世界のシリーズ累計興行収入が約3800億円を記録するなど、世界中で圧倒的大ヒットを続ける『トランスフォーマー』シリーズ。革新的な最先端VFX映像のみならず、桁外れのド派手な実写アクション映像の融合で、映画の常識をことごとく打ち破り、驚きの連続で見る者を圧倒し続けてきました。
実写映画化10年を迎える記念すべき今年、新たに製作される<トランスフォーマー>は、従来のキャスト&キャラクターを軸に、新しいキャスト&キャラクターが次々と登場するという、まさに<トランスフォーマー>の集大成となります。
2016年の映画ニュース, 2016年の特撮ニュース, 映画ニュース, 特撮ニュース 2016/12/07 16:49HoneyWorks meets さゆりんご軍団 + 真夏さんリスペクト軍団 from 乃木坂46が歌う、『好きになるその瞬間を。~告白実行委員会~』エンディング主題歌「大嫌いなはずだった。」を使用したHoneyWorksヤマコ描き下ろしエンディング映像を初公開!
さらにエンディング主題歌配信限定発売を記念して、乃木坂46松村沙友理&秋元真夏出演のニコ生が12月9日配信決定!
2016年のアニメニュース, 2016年の映画ニュース, アニメニュース, 映画ニュース 2016/12/06 23:30大ヒット上映中の新海誠監督作品『君の名は。』は、8月26日(金)に公開されるやいなや、その圧倒的な映像美と心を震わす感動のストーリーが話題となり、10~20代にとどまらず幅広い世代が劇場に殺到、全国でチケット完売が相次ぎ、連日様々なメディアで特集が取り上げられています。
ブームを超えて、まさに社会現象となった映画『君の名は。』。公開から9週連続で週末映画ランキング1位を獲得。国内だけではなく、海外でも高い評価を得ており、92の国と地域で配給が決定。アジア圏で5冠(映画ランキング1位、日本、台湾、香港、タイ、中国)、名だたる映画祭や映画賞では各賞を受賞するなどその勢いは留まるところを知りません。
そしてついに公開から102日間で観客動員1539万人・興行収入200億円を突破!
まさしく日本映画史を代表する1本となりました!