第3回ウルトラマン人気投票を開催中!準々決勝、セブン、ついに息子に……
Twitterの投票の仕組みを使って開催している「第3回ウルトラマン人気投票」の準々決勝が終了しました。
第1回3位、第2回準優勝という人気をほこっていたウルトラセブンがここで敗退。対戦相手は息子のウルトラマンゼロでした。
2016年の特撮ニュース, 特撮ニュース 2016/09/28 16:46MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube |
特撮の最新情報を紹介しています。仮面ライダー、ウルトラマン、スーパー戦隊、牙狼、ゴジラなどの新作情報が満載です。
Twitterの投票の仕組みを使って開催している「第3回ウルトラマン人気投票」の準々決勝が終了しました。
第1回3位、第2回準優勝という人気をほこっていたウルトラセブンがここで敗退。対戦相手は息子のウルトラマンゼロでした。
2016年の特撮ニュース, 特撮ニュース 2016/09/28 16:46Twitterの投票の仕組みを使って開催している「第3回ウルトラマン人気投票」の2回戦が終了しました。
勝ち進んだ15人のウルトラマンに、敗者復活で勝ち上がったダイナを加えた16人で行われた2回戦。せっかく敗者復活で勝ち上がったのに、対戦相手はガイアと、人気の平成3部作同士の対戦となってしまいました。
2016年の特撮ニュース, 特撮ニュース 2016/09/26 19:19Twitterの投票の仕組みを使って開催している「第3回ウルトラマン人気投票」の1回戦が終了しました。
今回の1回戦は3択にしたわけですが、3人の中に人気のウルトラマンが入るとそこに票が集中してしまい、本来は人気があるのに勝てないというウルトラマンが出てきます。
2016年の特撮ニュース, 特撮ニュース 2016/09/24 02:01美しく、儚い、愛の戦士「キューティーハニー」誕生!!
『CUTIE HONEY-TEARS-』10月1日公開!
1973年、永井豪により誕生した「キューティーハニー」。
アニメ化されるやいなや「ハニーフラッシュ」のコールと共に一世を風靡し、現在まで世代や国境を超えて愛される続ける名作となりました。
そして、2016年――。幅広く支持されてきた「キューティーハニー」が、最先端の映像表現を駆使して描かれる近未来を舞台に今、降り立つ!
2016年の映画ニュース, 2016年の特撮ニュース, 映画ニュース, 特撮ニュース 2016/09/22 22:57壮絶アクションに本物の車を使用したリアルなカークラッシュ、究極のエンターテインメント超大作として大ヒットを続ける『ワイルド・スピード』シリーズのジャスティン・リン監督と、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で歴代No.1の全米興行収入を樹立したことも記憶に新しいJ・J・エイブラムスが初タッグを組んだ『スター・トレック BEYOND』。両シリーズの醍醐味である前代未聞のアクションと、空前のスケールが融合した、まさに夢の映画として仕上がりました。
Twitterの投票の仕組みを使って開催してきた「第3回仮面ライダー人気投票」に続き、「第3回ウルトラマン人気投票」を開催します。
今回からオーブが初参戦となります。
2016年の特撮ニュース, 特撮ニュース 2016/09/18 19:11Twitterの投票の仕組みを使って開催してきた「第3回仮面ライダー人気投票」の決勝が終了しました。
まずは3位決定戦ですが、龍騎とジョーカーの対戦はジョーカーが勝利。ジョーカーのこれまでの順位は5位→3位→3位ということで、非常に安定した人気を誇っています。タイトルライダー以外では最強と言ってもいいでしょう。
2016年の特撮ニュース, 特撮ニュース 2016/09/18 18:39Twitterの投票の仕組みを使って開催している「第3回仮面ライダー人気投票」の準決勝が終了しました。
第3回大会もいよいよ大詰め。ベスト4による対戦はWとクウガに軍配が上がりました。
2016年の特撮ニュース, 特撮ニュース 2016/09/17 11:18Twitterの投票の仕組みを使って開催している「第3回仮面ライダー人気投票」の準々決勝が終了しました。
ここまで順調に勝ち進んできたBLACK RXと、敗者復活から勝ち上がってきたBLACK。この準々決勝で勝てば両者の対戦となったのですが……両者ともに敗退。これで昭和ライダーは全滅となりました。
2016年の特撮ニュース, 特撮ニュース 2016/09/15 17:09Twitterの投票の仕組みを使って開催している「第3回仮面ライダー人気投票」の3回戦が終了しました。
第1回・第2回優勝と、この人気投票で圧倒的な強さをみせてきた仮面ライダーファイズ。3回戦の相手はWでしたが初めて敗れる結果となりました。その差9票。
2016年の特撮ニュース, 特撮ニュース 2016/09/13 15:26再びあの男が帰ってきた。男の名は涼邑零、またの名を――ゼロ。
『絶狼<ZERO>』シリーズ最新作『絶狼<ZERO> -DRAGON BLOOD-』
ヒロインは、現役女子高校生・青島心!
松山メアリ、芳賀優里亜、ガダルカナル・タカらが出演!
待望のメインキャスト発表、ティーザービジュアル&特報解禁!
Twitterの投票の仕組みを使って開催している「第3回仮面ライダー人気投票」の2回戦が終了しました。
1回戦の敗者復活によって復帰した9人のライダー。そのうちの3分の1にあたる3人が2回戦を突破。しかもそのうちの一人BLACKは、得票数トップ3に入る大活躍。
2016年の特撮ニュース, 特撮ニュース 2016/09/10 20:18超神ネイガーを運営する株式会社正義の味方の海外ヒーロー展開第1弾、タイで『MIRAIGAR T1』のTV放送スタート
世界の子供たちに夢と勇気と笑顔を届けるために、日本のヒーロー・コンセプトを海外展開するワールドミライガープロジェクトの第1弾として、タイ国におけるTV放送第1シリーズ『MIRAIGAR T1』を、11月5日(土)より、チャンネル9(MCOT)にて開始します。
2016年の特撮ニュース, 特撮ニュース 2016/09/09 17:09第1作の『ゴジラ』(1954年)が公開されてから60年以上、現在までに国内で計29作品が製作され、日本を代表するシリーズ映画として君臨する「ゴジラ」。
29作目として、7月29日(金)に封切られた『シン・ゴジラ』は公開以来、空前の大ヒットを記録。迫力の映像、圧倒的な情報量、緻密な取材に基づくリアリティで、これまでのゴジラシリーズでは考えられないほど幅広い層の観客を獲得、数多くのリピーターも生み出し、もはや社会現象となっている『シン・ゴジラ』。テレビ、新聞、Webなどで紹介されない日はないと言っても過言ではありません。
9月6日(火)までの40日間で観客動員420万人を動員しており、これは、1984年公開の『ゴジラ』以降(いわゆる平成ゴジラシリーズ以降)、第19作『ゴジラVSモスラ』の動員420万人を超え、最高の動員数を記録しました。
Twitterの投票の仕組みを使って開催している「第3回仮面ライダー人気投票」の1回戦敗者復活戦が終了しました。
敗者復活とはいえ、1回戦で負けたライダーの上位36人による投票なので、思っていた以上の激戦となりました。
2016年の特撮ニュース, 特撮ニュース 2016/09/06 17:00大ヒット上映中のアクション・エンタテインメント『ゴーストバスターズ』は、9月4日(日)までで累計興行収入が10億円を突破しました。
Twitterの投票の仕組みを使って開催している「第3回仮面ライダー人気投票」の1回戦が終了しました。
1回戦を4人の対決で行った今回。それでも人気ライダーは順当に勝ち上がっています。やはりタイトルライダーが強い印象はありますね。
2016年の特撮ニュース, 特撮ニュース 2016/09/03 19:17『バイオハザード:ザ・ファイナル』
日本初開催「東京コミコン」のメイン作品として出品決定!
実際に使用された貴重な小道具や衣装展示に「シリーズ最終章だから見逃さないで」とミラが語る
12月23日(金・祝)に日本で世界最速公開となる究極のアクション超大作シリーズ第6弾にして最終作『バイオハザード:ザ・ファイナル』。
2016年の映画ニュース, 2016年の特撮ニュース, 映画ニュース, 特撮ニュース 2016/08/30 17:37日本版シリーズ12年ぶりとなる『シン・ゴジラ』が先月29日(金)、遂に公開を迎えました。公開日以降、爆発的な口コミの拡散や各方面からの絶賛の声が相次ぎ、公開1ヵ月にして入場人員360万人突破、興行収入53億円(7月29日~8月28日まで31日間の成績)と、2016年公開の邦画実写映画の興行収入成績1位を走り続けるなど、現在も夏興行を大いに盛り上げています!
そしてこの程、本作の大ヒットを受け、「TOHOシネマズ 日劇」にて、9月2日(金)から9月16日(金)まで15日間の限定上映が決定しました!
2016年の映画ニュース, 2016年の特撮ニュース, 映画ニュース, 特撮ニュース 2016/08/30 13:50ミケランジェロも大興奮の『ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>』本編抜粋映像が到着!