MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画ニュース

映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。

ジャッキー・チェン最新作『新宿インシデント』公開決定

初のR-15指定! 中国で上映禁止!
こんなにも凄惨で、こんなにも激しいジャッキー映画があっただろうか?
『新宿インシデント』公開決定
ジャッキー・チェン最新作『新宿インシデント』が5月1日より、新宿トーア他にて全国
公開されることになりました。
コミカル且つスピーディなアクションでその人気を不動のものにしたジャッキー・チェン。
以前からロバート・デ・ニーロのように色々な役に挑戦したいと公言していた彼が、アジア全ての映画賞を獲得したいと渾身の演技で挑んだ“ドラマチック・バイオレンス”大作。それが『新宿インシデント』。あまりにも激しいため中国では上映禁止! 老若男女全てに愛されているジャッキー映画が初のR-15指定となり話題になっています。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

クリストファー・ノーラン SFアクション最新作『Inception』製作発表

クリストファー・ノーランとワーナー・ブラザース映画がSFアクション最新作『Inception』で再タッグ。
ノーランが自身のオリジナル脚本で監督を手がける予定。
カリフォルニア州、バーバンク――2009年2月12日――昨夏の大ヒット作『ダークナイト』の監督ならびに共同脚本を手がけて高い評価を得たクリストファー・ノーランが、ワーナー・ブラザース映画より新作『Inception』を製作する、と同社グループのジェフ・ロビノフ社長より発表された。
『Inception』は、ノーラン自身がオリジナル脚本を執筆し、心理構造にまつわる現代的な要素を盛り込んだSFアクション作品になるという。ノーランと彼の長年の製作パートナーで『ダークナイト』の製作にも名を連ねていたエマ・トーマスが製作を手掛ける。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ダ・ヴィンチ・コード』シリーズ第2弾『天使と悪魔』記者会見

世界最大の科学研究所で、初の映画記者会見!!
『ダ・ヴィンチ・コード』シリーズ第2弾
『天使と悪魔』
5月15日(金)、全世界同時公開!
全世界で大ブームを巻き起こした前作『ダ・ヴィンチ・コード』(日本興行収入91億円/
2006年5月公開)のシリーズ第2弾となる映画『天使と悪魔』のインターナショナル記者会見が12日(木)スイス・ジュネーブのセルン研究所にて(現地時間19時/日本時間13日午前3時)開かれました。監督のロン・ハワード(54)、主演のトム・ハンクス(52)、ヒロインのアイェレット・ゾラー(39)ほかセルン広報ロルフ・ランドゥア、研究所長セルジオ・ベルトリッチらが出席。
《記者会見概要》
セルン(CERN)は文献の検索および連携のために考案された言語であるHTML 、インターネット通信のために定めた規則(Hypertext Transfer Protocol 通称:HTTP)、 World Wide Web(通称: ウェブ)発祥の地としても知られ、現代の科学、物理の粋を集めた最先端の研究所で、現在も極秘裡にエネルギーの最先端技術研究が行われているといわれている。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

エミール・クストリッツァ監督『ウェディング・ベルを鳴らせ!』GW公開決定

エミール・クストリッツァ監督
『ウェディング・ベルを鳴らせ!』
GW公開決定!
不条理な社会をコミカルかつ感動的に描く手腕が世界で最も独創的と謳われ、『パパは、出張中!』(1985)、『アンダーグラウンド』(1995)でのカンヌ映画祭パルムドール2冠をはじめ、世界三大映画祭完全制覇を誇るエミール・クストリッツァ監督の新作『ウェディング・ベルを鳴らせ!』が、GWよりシネマライズほか全国順次公開の運びとなりました。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

堺雅人 主演最新作 映画『南極料理人』 網走撮影快調!&キャスト発表

堺 雅人 主演最新作 沖田修一 長編監督デビュー作品
映画『南極料理人』
網走撮影快調! のご報告& キャスト発表
堺雅人主演、沖田修一監督作『南極料理人』が、1月24日(土)にクランクインし、現在撮影中です。
映画『南極料理人』は、ペンギンもいない、ウイルスさえ存在しない、地の果てにある南極ドームふじ基地で8人の男達によって繰り広げられる、実話エッセイを基にした物語。凍てつく寒さの中で、日々研究に励む南極越冬隊員を支えるべく、単身赴任でやってきた料理人、西村(堺雅人)。孤立無援の僻地で彼が繰り出す料理は、フォアグラ、伊勢エビ、松坂牛など…絢爛豪華な高級食材ばかり!! 時に笑い、時に怒り、時に遠くはなれた家族を思って泣く男たちの姿に、心もからだもあたたまります。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『愛を読むひと』英国アカデミー賞主演女優賞受賞ほか

オスカー大本命!
6月19日公開『愛を読むひと』
英国アカデミー賞主演女優賞受賞
<ケイト・ウィンスレット>
オンライン映画&テレビジョン協会賞2部門受賞
(助演女優賞<ケイト・ウィンスレット>、若手俳優賞<デヴィッド・クロス>)
全世界500万人が涙したベストセラー小説「朗読者」待望の映画化!
『愛を読むひと』(公開:6月19日よりTOHOシネマズ スカラ座他)が、オスカー前哨戦の中でも米アカデミー賞とのリンクが多いといわれる英国アカデミー賞にて、主演女優賞(ケイト・ウィンスレット)を受賞しました。またオンライン映画&テレヴィジョン協会賞において2部門受賞など、ケイト・ウィンスレットの最優秀主演女優賞オスカー大本命の声を裏切らず、順当に受賞を続けております。
『愛を読むひと』受賞・ノミネート歴 ★:受賞 ☆ノミネート ※2月10日現在

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

レオン・ライ、チャン・ツィイー来日決定!『花の生涯 ~梅蘭芳(メイランファン)~』

アスミック・エース、角川エンタテインメント配給、チェン・カイコー監督最新作『花の生涯 ~梅蘭芳~』が、3月7日(土)の日本公開を前に、主演のレオン・ライ、チャン・ツィイーが2月24日より来日することが決定しました。
2月25日には、安藤政信とともに新宿ピカデリーでのプレミア上映に舞台挨拶で登壇する
予定です。
『花の生涯 ~梅蘭芳~』プレミア上映会
日時:2月25日(水) 開場18:30 開演19:00
会場:新宿ピカデリー
登壇ゲスト(予定):レオン・ライ、チャン・ツィイー、安藤政信
入場料金:2,000円
★ご来場者プレゼント★
北京の寺院で祈念した「梅花御守」と特製ポストカードを来場者全員に進呈。
~チケット購入方法~

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『フィッシュストーリー』初日決定のお知らせ

映画『フィッシュストーリー』
初日決定のお知らせ!
3月20日(祝・金)より、渋谷シネクイント、シネ・リーブル池袋ほか全国ロードショー!
原作 伊坂幸太郎×監督 中村義洋×音楽プロデュース 斉藤和義
2012年 彗星衝突まで、あと5時間!
1975年の発売当時誰にも聞かれなかった曲が、めぐりめぐって、地球滅亡の危機を救う!!
『アヒルと鴨のコインロッカー』のチームが贈る、伊坂幸太郎ワールド第2弾!
この度、映画『フィッシュストーリー』の公開が3月20日(祝・金)で決定しました。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

ダーク・ヒーロー“パニッシャー”が復活! 『パニッシャー:ウォー・ゾーン』

アメコミ映画史上、最も過激なダーク・ヒーロー“パニッシャー”が復活!
『パニッシャー:ウォー・ゾーン』
4月18日(土)より新宿ピカデリーほか全国順次ロードショー!
マーベル・コミックで最も冷酷非情なダーク・ヒーロー“パニッシャー”が復活! 愛する者たちをすべて殺され、過去を捨て、法を捨て、神を捨て、街の悪人どもを容赦なくブチのめし、徹底的に粉砕する孤高の人間断頭台“パニッシャー”。彼の前に現れた新たなる最凶・最悪の敵“ジグソウ”が、世界の武装マフィアたちの抗争を煽りパニッシャーに怒涛の復讐を仕掛けてくる! 『ソウ』シリーズのライオンズゲートそして、『スパイダーマン』のマーベルがアクション映画の限界に挑んだノンストップ・バイオレンス・バトルロイヤル!

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

ジュリア・ロバーツ&クライヴ・オーウェン『デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~』全国ロードショー決定

トニー・ギルロイ監督・脚本
×ジュリア・ロバーツ&クライヴ・オーウェン主演
『デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~』
5月1日(金)TOHOシネマズ みゆき座ほか全国ロードショー決定!
監督:トニー・ギルロイ×実力派キャストによる、“ハマル”ほどの裏切り。
監督・脚本を務めた前作『フィクサー』でアカデミー賞に7部門ノミネートされたトニー・ギルロイ注目の最新作『デュプリシティ』(原題:DUPLICITY/北米配給:ユニバーサル・ピクチャーズ)が、5月1日(金)TOHOシネマズみゆき座他にて全国ロードショー公開されることが決定した。
緻密なストーリー・テリングで評価されている人気脚本家が本作で描いたのは、スパイよる「企業」VS「企業」の諜報合戦。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『路上のソリスト』公開決定及び邦題決定

『路上のソリスト』
公開決定及び邦題決定のお知らせ
アカデミー賞作品賞ノミネート作『つぐない』のジョー・ライト監督最新作『路上のソリスト』(原題:「The Soloist」米公開2009年4月24日)の公開が決定しました。
この作品は、LAタイムズの有名コラムニスト、スティーヴ・ロペスが書いた実話(4月下旬、祥伝社刊行予定)を映画化したものです。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

チュ・ジフン主演最新作『キッチン ~3人のレシピ~』邦題&公開決定

チュ・ジフン主演最新作
『キッチン ~3人のレシピ~』
邦題&公開決定のお知らせ
『KITCHEN』(原題)が邦題を『キッチン ~3人のレシピ~』と決定し、また公開初日が5月30日と決定いたしました。
人気絶頂のチュ・ジフン主演最新作
注目のキャストによるトライアングル・ラブストーリー!
「宮 ~Love In Palace」、「魔王」で一躍スターとなった、チュ・ジフン。続く初出演にして初主演を果たした映画『アンティーク ~西洋骨董洋菓子店~』の大ヒットで人気は不動のものとなった彼の主演最新作です。共演に『火山高』で若くしてデビューを果たし、映画『甘い人生』『サッド・ムービー』、ドラマ「美しき日々」「魔王」などの話題作に出演、旬の女優シン・ミナと『JSA』『女は男の未来だ』の実力派俳優、キム・テウを迎え、揺れ動く感情や愛する心を繊細なタッチで描き上げた、切なくも愛おしい3人の奇妙なラブストーリーが誕生しました。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『レスラー』英国アカデミー賞(BAFTA賞)でミッキー・ローク主演男優賞獲得!

『レスラー』原題:THE WRESTLER
アカデミー賞の超有力前哨戦
2月8日(日)発表 英国アカデミー賞(BAFTA賞)で<ミッキー・ローク>主演男優賞獲得!
2月8日(日)に発表された、BAFTA(英国映画テレビ芸術アカデミー)が選ぶ英国アカデミー賞(2000年から正式名称“オレンジ英国アカデミー映画賞”)で、ミッキー・ロークが主演男優賞を獲得致しました。
第79回&第80回のアカデミー賞では、俳優カテゴリーの受賞者の全てが<BAFTA>で同じ賞を受賞しており、2月22日(日)発表となる、第81回アカデミー賞での<主演男優賞>獲得の期待が益々高まっております。まさに“復活劇”というのに相応しい、受賞ラッシュが続くミッキー・ローク。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

ユマ・サーマン主演『ダイアナの選択』初日決定!

『ダイアナの選択』
初日決定!
3月14日より、シネスイッチ銀座他全国順次ロードショー!
ユマ・サーマン、エヴァン・レイチェル・ウッド競演『ダイアナの選択』の初日が3月
14日に決定しました。
『ダイアナの選択』作品概要
「殺さないで・・・彼女ではなく、私を──」
もがきながらも自分の生き方を模索していた17歳のダイアナ。未来は輝いているはずだった。
あの日、学校で銃を持った同級生に、親友のモーリーンと自分の「どちらか一人を殺す」と言われるときまでは。あれから15年。妻となり母となったダイアナは今でも、あの時の“選択”が忘れられない……ひとりの女性の二つの人生が交錯しながらドラマは進み、全編にわたって伏線がはりめぐらされた緊張感のある美しい映像で、過去と未来、理想と現実、生と死を対比的に見せていく。そして、すべての予測を裏切る驚愕の結末と大いなる感動が待ち受ける。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

ウィル・スミス『7つの贈り物』来日記者会見&ジャパンプレミア

先月発表された、全米の「2008年マネーメイキングスター・トップ10」で、黒人俳優としては1968年のシドニー・ポワチエ以来、史上2人目のNo.1に輝いたウィル・スミスが、昨年8月の来日以来、半年振り、10回目の来日をいたしました。またヒロイン役のロザリオ・ドーソン、『幸せのちから』に続いてウィルとタッグを組んだガブリエレ・ムッチーノ監督は初来日。
『7つの贈り物』来日記者会見
■日付:2月9日(月)
■会場:ザ・リッツカールトン東京 2Fグランドボールルーム
■登壇者:ウィル・スミス、ロザリオ・ドーソン、ガブリエレ・ムッチーノ監督
ウィル・スミス:みなさんおはようございます。「ナナツノオクリモノ」(日本語で)記者会見にようこそお越しくださいました。この1年の間にもう3度目の来日なのでそろそろ日本の市民権をもらってもいいんじゃないかなと思ってます(笑)

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『悲夢』2月7日(土)オダギリ ジョーほか舞台挨拶

映画『悲夢』初日舞台挨拶のご報告
2月7日(土)に映画『悲夢』(監督:キム・ギドク)の初日舞台挨拶を行いました。
主演のオダギリ ジョーと、韓国から駆け付けた共演のイ・ナヨンが登壇致しました。
以下、出演者のコメントとなります。
映画『悲夢』 初日舞台挨拶
日時:2月7日(土)11:50~12:10
会場:ヒューマントラストシネマ渋谷(改 アミューズCQN渋谷)
登壇者:オダギリ ジョー、イ・ナヨン

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『アンダーワールド ビギンズ』全米2位スタート

いま明かされる女処刑人の謎。すべてはここから始まった?
『アンダーワールド ビギンズ』
3月14日(土)よりTOHOシネマズ日劇ほか全国ロードショー!
※旧日劇PLEX 2月17日より劇場名が変わります。
大ヒットゴシック・ヒロイン・アクション『アンダーワールド』『アンダーワールド:エボリューション』の起源にして最新作となる『アンダーワールド ビギンズ』(3月14日公開)。全米では1月23日より公開され、2位スタートを切りました。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

成宮寛貴ら登壇 『ララピポ』初日舞台挨拶

2月7日(土)東京・渋谷にて、現代社会の底辺を生きる6人の生き様を描くサバイバル・ムービー 『ララピポ』 の公開初日舞台挨拶が行われました。
初回を満席で迎えた会場で、成宮寛貴さん、村上知子さん(森三中)、中村ゆりさん、吉村崇さん(平成ノブシコブシ)、皆川猿時さん、濱田マリさん、宮野雅之監督、主要キャストが勢ぞろいし、舞台挨拶を行いました。
また、村上さんや濱田さんを始め、キャストやスタッフが次々と結婚するという幸せを呼ぶ映画として、その幸せをお裾分けするべく、豆まきならぬ“ララピポまき”として、キャストがキャラクターのぬいぐるみを客席に投げてプレゼントをしました。
■日時:2月7日(土) 13:00~13:30
■場所:渋谷シネクイント
■登壇者:成宮寛貴、村上知子(森三中)、中村ゆり、吉村崇(平成ノブシコブシ)、皆川猿時、濱田マリ、宮野雅之監督
■イベント内容:全員での舞台挨拶

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『チョコレート・ファイター』日本公開決定

待望の日本公開決定!
『チョコレート・ファイター』
5月23日(土)より新宿ピカデリー他全国ロードショー!
世界最強美少女、出現!! ノンストップの本気(マジ)アクションにアドレナリン爆裂!!
本国タイで『マッハ!』を越える歴史的大ヒットを記録、ヒロイン・アクションの決定版として衝撃を与え国境を越えて絶賛を浴び、本国公開時よりファンの間では日本公開を熱望する声が後を絶たない話題のアクション快作『チョコレート・ファイター』(原題:CHOCOLATE)がいよいよ日本公開となります。アイドル並みの美貌とルックスで本格的アクションを披露するのはこれがスクリーンデビューとなる少女“ジージャー”・ヤーニン。
テコンドーの選手だった彼女はケタ外れの身体能力を見出され、この映画のためだけになんと4年間をかけて猛特訓。ムエタイやカンフーも取り入れ、瞬発力と柔軟性をすべて兼ね備えたその神技のごときアクションスタイルは見る者を圧倒します。もちろんノースタントでケガと闘いながら身体を張って挑んだ姿は世界中で感動を呼び、アジアンフィルムアワード09新人賞にノミネートされるなど、高い評価を受けました。ブルース・リーのごとく吼え、ジャッキー・チェンのように高所で戦い、ジェット・リーのように華麗に舞う……ここにアクションの新たなる継承者が誕生しました。また父親役で阿部寛が出演。妻と娘を命がけで守る日本人ヤクザを熱演し、ワールドワイドに話題を呼びました。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

クリント・イーストウッド作品『グラン・トリノ』全米興行成績1億1千万ドルを突破!

アカデミー賞の作品賞、監督賞など主要4部門を獲得した『ミリオンダラー・ベイビー』以来4年ぶりとなる、クリント・イーストウッド主演兼監督作品『グラン・トリノ』が、全米で興行収入1億1千万ドルを突破し、本人の作品で過去最高となる興行成績を達成した。
クリント・イーストウッドが主演、監督を兼任した『許されざる者』(1億115万7447ドル)や、主演のみに徹した『ザ・シークレット・サービス』(1億231万4823ドル)を超え、『グラン・トリノ』が監督作としても、主演作としても過去最高となる興行成績を樹立。1967年に公開された『荒野の用心棒』の大ヒット以来、すべての年代を通して大ヒット作を生み出し続けてきたクリント・イーストウッドが、78歳で主演、監督した本作で、さらに大きな偉業を成し遂げたことに全米でも賞賛の声が沸き起こっている。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース