MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画ニュース

映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。

『天使と悪魔』興行収入2週連続No.1!! 海外成績でも2週連続No.1を記録!

『天使と悪魔』
興行収入2週連続No.1!!
海外成績でも2週連続No.1を記録!
(米「MOVIE LINE」調べ)
日本国内興行成績で初登場No.1のオープニング成績を飾った『天使と悪魔』(5月15日(金)公開)は、23日(土)&24日(日)の週末2日間で興行収入3億7281万5100円という成績を上げ、2週連続No.1となった。
24日(日)までの累計動員は1,188,531人、累計興行収入は14億9858万5600円と引き続き、好調をキープしている。
●公開から11日間で早くも観客動員120万人突破!!
5月9日の公開から15日間で観客動員120万人を突破した『余命1か月の花嫁』よりもさら
に早く、『天使と悪魔』は5月15日の公開から25日までの11日間で観客動員120万人を突破した。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

劇場版『ヤッターマン 新ヤッターメカ大集合! オモチャの国で大決戦だコロン!』映画化決定

ついにアニメで映画化決定!
1977年にテレビアニメとして放送をスタートして以来、2年間にわたり108話が放映され、最高瞬間視聴率28.4%を記録。“ブタもおだてりゃ木に登る”“おしおきだべぇ”など数々の流行語も生み出した国民的人気アニメ「ヤッターマン」。
2008年には30年ぶりに復活し、現在は読売テレビ・日本テレビ系全国ネットにて毎週日曜あさ7:00~放送中と、今も昔も子供に大人気。
この世代を超えて熱い支持を集めている本作が、この度ついにアニメで映画化します!

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『インスタント沼』初日舞台挨拶レポート

麻生久美子さんが久しぶりに主演をつとめた話題作『インスタント沼』が初日を迎え、テアトル新宿にて監督の三木聡さん、主演の麻生久美子さん、風間杜夫さん、松坂慶子さん、ふせえりさんによる舞台挨拶が行われました。
舞台挨拶のチケットの先行販売をしたところ座席以上の応募が殺到。、テアトル新宿だけでなく、渋谷HUMAXシネマ、TOHOシネマズ川崎で行われた舞台挨拶も同様に幸運のチケットをもった方々が駆けつけ、満員御礼の好スタートを切りました!

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『チョコレート・ファイター』阿部寛 初日舞台挨拶

『レッドクリフ Part I』を越える歴史的大ヒットを本国タイで記録し、ヒロイン・アクションの決定版として世界中の絶賛を浴びている超話題のノンストップ生傷美少女アクション映画『チョコレート・ファイター』が、5月23日(土)より全国にて公開となりました。
主人公の父親役を熱演し本作でタイ映画デビューした阿部寛の舞台挨拶を、本日新宿ピカデリーにて行いました。
【舞台挨拶内容】
登壇者:阿部寛(44)【ヒロインの父/日本人ヤクザ・マサシ役】 @新宿ピカデリー

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『サガン ─悲しみよ こんにちは─』公開記念!! 『悲しみよ こんにちは』特別上映決定

『サガン ─悲しみよ こんにちは─』公開記念!!
不朽の名作『悲しみよ こんにちは』
特別上映決定のお知らせ
6月6日(土)より公開となります『サガン ─悲しみよ こんにちは─』の公開記念としまして、オットー・プレミンジャー監督、ジーン・セバーグ主演の『悲しみよ こんにちは』がBunkamura ル・シネマにて特別上映される運びとなりました。
サガン伝説のスタートなった処女作でもあり、初の映画化された不朽の名作との同時上映によりサガンワールドをより深められる貴重な機会になります。
『サガン ─悲しみよ こんにちは─』のチケット、または半券をお持ちの方は1,000円(税込)にてご鑑賞いただけるキャンペーンも実施します。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『レッドクリフ Part II -未来への最終決戦-』興収50億突破! 記念キャンペーン実施!

『レッドクリフ Part II -未来への最終決戦-』興収50億突破!
『レッドクリフ Part I』を超えて、アジア映画歴代最高興収記録を更新!
4月10日に公開致しましたエイベックス・エンタテインメント、東宝東和共同配給作品『レッドクリフ Part II-未来への最終決戦-』が、興収5,070,766,650円、動員数4,142,108人(5/18付)を記録し、昨年11月に公開した『レッドクリフ Part I』(最終興収50.5億、動員数407万人)を抜いて、アジア映画の興行収入新記録を樹立しました。
『レッドクリフ』はPart I、II、2作合わせて興収100億円を突破、映画史に残る大ヒットとなりました。
つきましては、この大入満員を記念して、下記概要にてキャンペーンを実施します。
アジア映画興収記録更新! パートI&II合計100億円突破記念
『レッドクリフ Part II』をお得に観よう! Wキャンペーン

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『天使と悪魔』興行収入 初登場No.1スタート

『天使と悪魔』
≪興行収入 初登場No.1!≫
大ヒットスタート!
『ダ・ヴィンチ・コード』の続編 『天使と悪魔』が5月15日(金)に遂に全世界同時公開!
日本では全国722スクリーン(字幕:438、吹替:284)で公開され初日から3日間<15日(金)・16日(土)・17日(日)>で観客動員53万394人、興行収入6億8178万2300円という成績を上げ、初登場No.1の大ヒットスタートとなった。
北米でも15日(金)に3,527館で公開、北米を除く海外での公開館数は10,468館(公開日が遅いメキシコ、インド、公開日未定の中国は除く)という大規模での全世界公開となった。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

ハリソン・フォード主演最新作!『正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官』公開決定!!

ハリソン・フォード主演最新作!
『正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官』公開決定!!
アメリカを守るのか。人々を救うのか。
この度、ハリソン・フォード主演最新作、『正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官』(原題:Crossing Over)の公開が決定しました。
本作は、多彩なキャリアを誇るハリソン・フォードが脚本に惚れ込み、初めてメジャースタジオ以外の作品への出演を快諾。
グローバル化による社会問題と正義の間で揺れ動く主人公を熱演した、話題の社会派ヒューマンドラマです。
●ストーリー
マックス(ハリソン・フォード)は移民局I.C.E.に所属するベテラン捜査官。
不法滞在者の取締りが任務だが、正義感が強く良心的なために、彼らの立場に同情的だ。
そんなある日、同僚の捜査官の妹が殺される。遺品の中に偽造グリーンカードを見つけたマックスは、独自に調査を始めるのだが…。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『天使と悪魔』各界著名人が大絶賛! コメント続々到着!

『ダ・ヴィンチ・コード』に続く伝説の幕開け
『天使と悪魔』
いよいよ公開!
各界著名人が大絶賛! コメント続々到着!
ダ・ヴィンチの名画に隠された謎が、世界的大ブームを巻き起こした『ダ・ヴィンチ・コード』。その続編 『天使と悪魔』がついに公開となります。公開を目前に、各界著名人が絶賛コメントが続々と到着!
《著名人コメント》

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

ジム・ジャームッシュ監督最新作「The Limits of Control(原題)」今秋公開決定!

ジム・ジャームッシュ監督最新作「The Limits of Control(原題)」
今秋シネマライズ他全国公開決定!
──スペインを舞台に繰り広げられる、謎めいた男の孤独な日々。──
ジム・ジャームッシュ(監督)×クリストファー・ドイル(撮影)
イザック・ド・バンコレ×ジョン・ハート×ビル・マーレイ×ティルダ・スウィントン×ガエル・ガルシア・ベルナル
●ストーリー
「The Limits of Control(原題)」は、法律に反する行為を緻密に工作した過去を持つ男の物語である。謎めいた孤独な男(イザック・ド・バンコレ)は、任務を完了しようとする中にあって一切他人を信用せず、計画の目的も明かされないまま物語は進んでいく・・・。
ありのままの現実と、夢の中をさまようかのように非現実的な光景が交錯する男の旅。
男は、スペインを巡りながら、自身の意識の中をもさすらう──。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『HACHI 約束の犬』お台場に新たな待ち合わせスポット誕生!

『HACHI 約束の犬』お台場に新たな待ち合わせスポット誕生!
「HACHI お台場モニュメント」設立!
公開88日前!
お台場に新たな待ち合わせスポット誕生!
「HACHI お台場モニュメント」設立!
今夏、日本で生まれた感動の実話が、ハリウッドで映画化!
海を越えたもうひとつのハチ公物語
渋谷駅前の銅像で有名な秋田犬「ハチ公」。1987年に『ハチ公物語』として映画化され、多くの観客を感動の涙で包み大ヒットを記録しました。
この感動の実話が、自身も愛犬家である主演のリチャード・ギアら製作スタッフたちの
心を揺り動かし、ハリウッドで「海を越えたもうひとつのハチ公物語」として誕生しました。
今、話題の本作の公開を記念して、公開88日前である昨日5月12日に、フジテレビ社屋前に、HACHIお台場モニュメントが設立されました! 当日は、モニュメント前にて除幕式が行われ、公開日までのカウントダウンが開始されました!

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『THE CODE/暗号』初日舞台挨拶レポート

『THE CODE/暗号』
5月9日(土)初日舞台挨拶コメントレポート
歌舞伎界のプリンス=尾上菊之助が、本格アクションに挑んだ現代劇初主演作。ヒロイン・美蘭を演じた稲森いずみは、悪女へのチャレンジで見事新境地を開拓。本作の鍵となる会長500には「エースのジョー」こと宍戸錠が扮し、往年の日活アクションが復活! 東映のスター松方弘樹とのガン対決はまさにファン垂涎の一戦。そのほか松岡俊介、斎藤洋介ら日本映画界に欠かせない演技派の役者が脇を固める。監督は国内外から注目され続ける鬼才・林海象。息もつかせないストーリーをさらに深みのある物語へと昇華した一級のエンタテインメント大作が誕生!!
5月9日(月)に行われました初日舞台挨拶のレポートです。
■日時:5月9日(土) 10:00
■会場:丸の内TOEI2(東京都中央区銀座3-2-17)
■登壇者:林海象監督(51)、尾上菊之助(31)、稲森いずみ(37)、宍戸錠(75)、松方弘樹(66)

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

F1スペイン・グランプリ『ターミネーター4』が疾走!

F1スペイン・グランプリ
『ターミネーター4』が疾走!
5月10日(日)、スペインはカタルーニャ・サーキットにて開催されたF1シリーズ第5戦、F1スペイン・グランプリで、世界的な大ヒット映画シリーズの最新作『ターミネーター4』(6月13日公開)とフォーミュラ・ワン・チャンピオンシップの強豪、ブラウンGPチームがタッグを組みました。ピットガレージにはT-800も応援に駆けつけ(!?)、特別に映画のビジュアルがプリントされたマシンがコースを駆け抜ける、この夢のコラボレーションに全世界が注目。気になるレース結果は・・・

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

ホッキョクグマの物語『クヌート』初日決定

『クヌート』の初日が7月25日(土)と決定いたしました。
本作品は、ドイツ・ベルリン動物園で、母親に育児放棄され、人間に育てられたホッキョクグマ“クヌート”を中心に、3つの異なる環境で懸命に生きるクマたちの姿を描き、生命の尊さや環境保護を問いかける内容となっております。
小さないのちが伝える、地球へのメッセージ
ベルリン動物園の人気者、ホッキョクグマの“クヌート”。生まれてまもなく母クマに育児放棄され、世界でも例の少ない人工哺育で育てられた。地球温暖化の影響で、ホッキョクグマが絶滅の危機にさらされている現実を受けて、クヌートは仲間を救うシンボルとして環境保護大使に任命された。クヌートの成長を軸に、野生のホッキョクグマの親子と、森林で孤立しつつあるロシア・ベラルーシのヒグマの兄妹の生態を対比して描き、生きる環境は違っても、クマたちの本能や生き残ろうとする意思の強さは同じであるという命のメッセージを伝える。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『天使と悪魔』海外評 絶賛メディア 続々!

ダ・ヴィンチの名画に隠された謎が、世界的大ブームを巻き起こした『ダ・ヴィンチ・コード』。その続編 『天使と悪魔』がついに映画化。
5月15日(金)の全世界同時公開に先立って大規模な一般試写会も行われ、日本でも前作を凌ぐという評価が広まりつつありますが、一足早くローマで行われたインターナショナルプレミアを受けて、海外では続々とメディアよりコメントが到着しています。
『天使と悪魔』海外評

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

巨人対中日戦「始球式」にトム・ハンクスが登場! 原監督ともご対面!!

●因縁のカード「巨人VS中日戦」
始球式にトム・ハンクス&ロン・ハワード&ブライアン・グレイザーが登場!
ダ・ヴィンチの名画に隠された謎が、世界的大ブームを巻き起こした『ダ・ヴィンチ・コード』。その続編 『天使と悪魔』がついに映画化。5月15日(金)の全世界同時公開に先立ち、主演のトム・ハンクス(52)をはじめとするキャスト・スタッフが来日中です。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ウォーロード/男たちの誓い』前夜祭舞台挨拶にTHE ALFEE登壇!

『ウォーロード/男たちの誓い』
前夜祭舞台挨拶にTHE ALFEE登壇!
エンディングロール中に席を立つ人は許さない!?
5月8日(金)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズ他にて全国公開される、ジェット・リー、アンディ・ラウ、金城武主演の『ウォーロード/男たちの誓い』の公開を記念して、“前夜祭”銘打ち、公開前日の7日に、本作のエンディングテーマソング「風の詩」を歌うTHE ALFEEの桜井賢、高見沢俊彦が舞台挨拶を行った。
会場はTOHOシネマズ六本木ヒルズの一番キャパシティの大きいスクリーン7。普段音楽番組をメインに活動しているTHE ALFEEの、異例の舞台挨拶ということで、およそ650の席は、発売10分後で完売になったという人気ぶりだ。
今回エンディングテーマソングを手がけるにあたって、作詞・作曲を務めたリーダーの高見沢俊彦は、「普段から映画はよく観るんですけど、今回戦いの映画ということで、かなりワクワクしていました。戦いのシーンはかなりリアルで、主演3人の男同士の友情の話も、ワクワクするんですけど、何より切なくなるんです。この映画のもの悲しいところが、自分の中でどっしりきましたね」と語った。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『天使と悪魔』ジャパンプレミア・セレモニー トム・ハンクスが丸の内をローマに!!

トム・ハンクスが丸の内をローマに変える!!
『天使と悪魔』ジャパンプレミア・セレモニー
ダ・ヴィンチの名画に隠された謎が、世界的大ブームを巻き起こした『ダ・ヴィンチ・コード』。その続編 『天使と悪魔』がついに映画化。
5月15日(金)の全世界同時公開に先立ち、キャスト・スタッフが来日。本日、世界を代表するインタラクション・シティである“丸の内”にてジャパンプレミア・セレモニーを行いました。丸の内エリアを代表する4つのビル「丸ビル」、「新丸ビル」、「オアゾ」、「TOKIA」に、本作で登場するガリレオ・ガリレイが暗号を隠したとされる4つの彫刻のレプリカを展示し、丸の内一帯を『天使と悪魔』一色にジャック。そして、MARUCUBE 1Fに設けられたステージ上にて、主演のトム・ハンクスら来日ゲストによる、5つ目の彫刻「天使と悪魔」像の除幕式を行いました。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

トム・ハンクス 3年ぶりの来日!! 『天使と悪魔』記者会見

オスカー2度受賞の名優トム・ハンクスが3年ぶりの来日!!
来日記者会見
ダ・ヴィンチの名画に隠された謎が、世界的大ブームを巻き起こした『ダ・ヴィンチ・コード』。その続編 『天使と悪魔』がついに映画化。
5月15日(金)の全世界同時公開に先立ち、本日、主演のトム・ハンクスをはじめとするキャスト・スタッフによる来日記者会見を行いました。今回が6度目の来日となるトム・ハンクス。1984年の『スプラッシュ』以来4度のコンビを組むロン・ハワード監督と揃っての来日はこれが初となります。
さらに1986年、ロン・ハワードとイマジン・エンターテインメントを設立、『ビューティフル・マインド』『アポロ13』などを世に送り出し、人気ドラマ「24-TWENTY FOUR-」のヒットメイカーとしても知られるプロデューサー ブライアン・グレイザー、ラングドン教授とともに大きな謎に挑む女性科学者に大抜擢されたイスラエル出身の 女優アイェレット・ゾラーという豪華な4名が登壇しました。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『誘拐ラプソディー』製作第一報&撮影現場リポート

この度角川映画は、荻原浩(「明日の記憶」)原作『誘拐ラプソディー』を高橋克典主演で映画化する運びとなりました。
俳優としても数々の出演作を誇る監督・榊英雄が高橋に惚れ込み、“主人公を演じるのは高橋の他に考えられない”と、熱烈なラブコールをおくり続け、今回のキャスティングが実現しました。
金なし、家なし、女なし、あるのは借金と前科だけ。なりゆきで誘拐した子供は、ヤクザの組長の息子。
運に見放された誘拐犯を演じる高橋は、これまでのクールなイメージを完全封印! 全編作業着姿で、かつて見たことのない人間くさい役を演じ、演技派として新たな境地を開拓します。
●榊英雄監督
高橋さんとは俳優として共演してきた間柄でしたが、監督と俳優という関係で念願の映画が作れることは大変うれしいです。今までの高橋さんの役柄のイメージを全部取り払って、現場では厳しく演出しています。
笑って泣けて、気持ちよく劇場から出てこられる作品、「信じる」ということがキーワードになっている作品です。ご期待ください!
●高橋克典
今まではヒーロー的な役柄が多かったので、今回秀吉役でお話をいただいた時は本当に嬉しかったです。
現場はとても濃くて充実しています。榊監督は役者だけあって、役者の下心を全部見透かしているんです。自分も演技については、監督に全部預けているので、厳しい演出も心地よいです。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース