MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画ニュース

映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。

クリント・イーストウッド最新作『インビクタス』(原題) 2010年正月第2弾公開決定

カリフォルニア州、バーバンク――ワーナー・ブラザース映画は、南アフリカを舞台にしたクリント・イーストウッド最新作『インビクタス』の公開を北米では2009年12月11日、その他の地域では2010年上半期に決定したことを発表した。日本公開は2010年正月第2弾を予定。
4つのアカデミー賞(作『許されざる者』(2002)作品賞・監督賞、『ミリオンダラー・ベイビー』作品賞・監督賞)に輝いたクリント・イーストウッドが監督を手掛け、同じくアカデミー賞俳優モーガン・フリーマン(『ミリオンダラー・ベイビー』、『ダークナイト』)とマット・デイモン(『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』『ボーン・アイデンティティー』シリーズ)が主演を務める。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『マーシャル博士の恐竜ランド』9月、全国公開決定!

『マーシャル博士の恐竜ランド』(原題:LAND OF THE LOST)
9月、TOHOシネマズ有楽座ほか全国ロードショー
『マーシャル博士の恐竜ランド』(原題:LAND OF THE LOST)が、TOHOシネマズ有楽座ほか全国にて9月より公開されることが決定しました。子供から大人まで楽しめる今秋唯一のファミリー映画として、吹替え版メインでの公開を予定しております。
●ストーリー
彼はリック・マーシャル博士。タイムワープ論を唱えるはみ出し者の科学者だ。誰にも取り合ってもらえない博士は、何とか自論を証明しようと美人研究者のホリーと洞窟レンジャーのウィルと共に、自ら体を張った実験に挑戦する。果たして実験は成功し、時空の波に乗ったものの、到着した先は類人猿が闊歩し、ド迫力な恐竜や正体不明のトカゲ族たちが暴れまわる奇妙キテレツな世界だった!!

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』シリーズ新記録を更新中!

劇場版アニメ・シリーズ第13弾
『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』
興収34億円を突破し、シリーズ新記録を更新中!
4月18日(土)より東宝系全国ロードショー公開中の青山剛昌原作「名探偵コナン」劇場版長編アニメーション第13作『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』が、興収34億円を突破、同長編アニメーションシリーズにおける“新記録”となる最高の興行成績を達成、今なお続映中です。
同作品は毎年ゴールデンウィークの目玉作品としてロードショー公開しています。
“国民的作品”と呼ぶにふさわしい原作「名探偵コナン」は、昨年創刊50周年を迎えた小学館「週刊少年サンデー」にて連載中、コミックスは関連書籍を含んで累計1億2千万部を突破するメガヒットを継続、YTV・日テレ系列で放送中のテレビアニメーション・シリーズは昨年放送500回を超え、今春より毎週土曜日18時に放送枠を移動。また、昨年製作・公開したシリーズ第12作『名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)』は、2009(第32回)日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞を受賞、第10作『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』から3年連続となる快挙を達成しています。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『The Harimaya Bridge はりまや橋』第29回ハワイ国際映画祭に出品決定!!

6月13日(土)より公開される映画『The Harimaya Bridge はりまや橋』が、10月15日(木)よりハワイで開催される第29回ハワイ国際映画祭への出品が決まりました。
1981年のスタート以来、アジア・太平洋地域と北アメリカ地域間の文化交流に寄与しているハワイ国際映画祭。文化間、世代間の架け橋となる本作品のテーマと合致し、出品する運びとなりました。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『HACHI 約束の犬』日本語版主題歌、青山テルマさんに決定!

『HACHI 約束の犬』
日本語版主題歌、青山テルマさんに決定!
8月8日(土)全国公開される映画『HACHI 約束の犬』の日本語版主題歌に、青山テルマさんの「忘れないよ」が決定いたしました!
昨年リリースされた大ヒット曲「そばにいるね」が昨年の“日本で最も売れた着うたフル楽曲”としてギネスに認定されたほか、先日2009年JASRAC賞金賞を受賞したことも記憶に新しい、今最も勢いのあるアーティスト・青山テルマ。
自身も犬を飼っているという愛犬家の彼女が、映画『HACHI 約束の犬』のテーマに魅了され、その繊細かつパワフルな歌声で作品の世界観を歌い上げます。青山テルマさんが洋画の日本語版主題歌を担当するのは、今回が≪初≫となります! HACHIの主人公パーカーに対するせつない想いと、歌詞が見事にリンクした楽曲が完成いたしました。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

松山ケンイチ『ウルトラミラクルラブストーリー』初日舞台挨拶実施!

松山ケンイチ
『ウルトラミラクルラブストーリー』
6月6日 初日舞台挨拶実施!
先週末6月6日(土)より『ウルトラミラクルラブストーリー』が公開され、渋谷ユーロスペース(2スクリーン)、シネカノン有楽町2丁目、新宿シネマートの4か所で主演の松山ケンイチ、麻生久美子、横浜聡子監督による舞台挨拶が行われました。
麻生久美子さんが、ブレスレットを落としたり、くしゃみをするなど、松山さんの挨拶を中断させる場面が4回ほどあり「ほんとに素朴なんだから」と松山さんにツッコまれるなど、和やかなムードでした。
おもな挨拶は以下の通りです。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ワイルド・スピード MAX』日本公開決定!

ヴィン・ディーゼル、ポール・ウォーカーらオリジナルメンバーが再集結!
『ワイルド・スピード MAX』
10月9日(金)日本公開決定!
全米でぶっちぎりのオープニング成績を記録!
世界56カ国で初登場1位を獲得したメガヒット・シリーズ最新作が、ついに日本上陸!
全米公開後わずか3日間で、シリーズ前作『ワイルド・スピード X3 TOKYO DRIFT』の総興行収入を超える7095万ドルを稼ぎ出した『ワイルド・スピード』シリーズ最新作“Fast & Furious”の邦題が『ワイルド・スピード MAX』に決定した。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

ジェラルド・バトラー主演最新作『男と女の不都合な真実』邦題決定

ジェラルド・バトラー主演最新作
『男と女の不都合な真実』
邦題決定!!
<原題 The Ugly Truth>
有史以来、絶えることなく我々人類を悩ませる永遠のテーマ“恋愛”。男と女では、恋愛に対する考え方や価値観に違いがある。つまり“恋愛脳”にズレが生じているのだ。本作は、そんな男女の恋愛脳のズレを、時に笑いながら、ちょっぴりHに、そして涙を流して楽しめるラブストーリー。男と女にとって不都合な真実とは!? 不都合な真実が明らかになると男と女にどんな変化が訪れるのか!?
そんな本作の邦題が、『男と女の不都合な真実』に決定いたしました。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

シャーリーズ・セロン、キム・ベイシンガー共演『あの日、欲望の大地で』

シャーリーズ・セロン、キム・ベイシンガー
2大アカデミー女優が『バベル』『21グラム』の脚本家と挑む愛と宿命の物語
第65回ヴェネチア映画祭で絶賛されたシャーリーズ・セロン主演最新作『あの日、欲望の大地で』(原題:THE BURNING PLAIN)がいよいよ今秋、Bunkamura ル・シネマ、銀座テアトルシネマ他にて全国ロードショーとなります。
激しい愛ゆえにおかした過ち、人はその深い闇からどうやって再生をしていくのだろうか。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

太宰治生誕100年記念映画『パンドラの匣』

原作:太宰治、脚本・監督:冨永昌敬、音楽:菊地成孔による映画『パンドラの匣』が、この10月よりテアトル新宿ほか、全国順次ロードショー公開いたします。
【太宰治生誕100年記念映画】
『パンドラの匣』
太宰治の一番ポップな青春小説、キラキラとあざやかに完全映画化!
結核を患う少年・ひばりは、終戦を機に「健康道場」と称する風変わりな療養所に入所する。そこで出会う気まぐれな看護婦・マア坊と、美人婦長の竹さん、おかしな療養者たちとの日々。やがてひばりは生きる活力を取り戻してゆく。太宰作品には珍しい、ユーモアと希望に満ちたきらきらとした物語。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『The Harimaya Bridge はりまや橋』6月2日(火)完成披露試写会舞台挨拶

『The Harimaya Bridge はりまや橋』
6月2日(火)完成披露試写会舞台挨拶のご報告
6月2日(火)、『The Harimaya Bridge はりまや橋』の舞台挨拶つき特別試写会が、新宿バルト9にて開催されました。出演者の高岡早紀、穂のか、そして監督のアロン・ウルフォークが舞台挨拶に登壇。大勢のマスコミと約230名のファンたちが来場いたしました。
上映後は、アロン監督自らロビーにでてファンたちを見送り、アロン監督にファンが殺到しサイン・握手攻めにあいました。写真撮影にまで快く応じる監督の周りは、しばらくの間人だかりが絶えず、監督とファンたちの間に心地の良い時間が流れておりました。
以下、登壇者のコメントです。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『グッド・バッド・ウィアード』初日決定

世界が認めた
ノンストップ・リアル・アドベンチャー!!
『グッド・バッド・ウィアード』初日決定と配給に関するお知らせ
カンヌ映画祭で絶賛を浴び、世界中で上映された傑作『グッド・バッド・ウィアード』が、遂に日本に上陸する!
アジアを代表する3人の俳優イ・ビョンホン、チョン・ウソン、ソン・ガンホが結集。
賞金ハンターの【GOOD】、冷酷なギャングのボス【BAD】、間抜けなコソ泥【WEIRD】=ぶっ飛んだキャラクターの悪党3人が、1枚の「宝の地図」をめぐって広大な大陸を舞台に、馬にまたがり銃を撃ち、爆発する火薬をすり抜けてバイクで荒野を疾走!
CGなし、スタントなし、純度100%のリアルなアクションを繰り広げる。地図を奪ってすべてを手にするのは誰なのか!? このムチャクチャなパワーが、今年の夏を熱く駆け抜けます。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『2012』──正式タイトル決定

『2012』(にせんじゅうに)
──正式タイトル決定──
多くの遺跡を残し、天文学においては緻密な計算がなされていたなど、超古代文明として知られる「マヤ文明」。
その古代マヤ人が記した「マヤ暦」は、2012年12月21日に、時の終末を記している─。
古代から伝わる言い伝えだけでなく、古代マヤ人の遺した終末予言に3年後と迫った現在、数多くのメディアがこの話題を真剣に取り上げ、世界中で議論を巻き起こしている。
この冬、この注目の「2012」年の地球滅亡の日が、壮大なスケールと驚異の映像で描きだされるSF超大作が『2012』(にせんじゅうに)なのだ!

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

本年度全世界興行収入No.1!『モンスターVSエイリアン』

本年度全世界興行収入No.1!
ハリウッド本格3Dアニメーション映画!!
モンエリがついに日本上陸!!!
『モンスターVSエイリアン』
全米で3月より公開され、オープニング興行収入No.1を記録。全世界興収も3億4586万ドル(350億円)を突破(5月26日現在)し、全世界興行収入No.1記録を驀進中のドリームワークス・アニメーション最新3D映画『モンスターVSエイリアン』。
公開劇場は、4,104館を数え、内3D上映館は1,550館に及ぶ全米3D映画史上最大規模での上映となりました。日本では公開劇場約500館中、約100館で3D上映が決定しており、世界を制した“モンエリ”が日本でも旋風が吹き荒れること違いありません。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『築城せよ!』完成披露試写会のご報告

5月27日(水)、TOKYO FM HALLにて『築城せよ!』完成披露舞台挨拶が行われました。
主題歌「時の空」を歌った多和田えみさんのライブの後、主演の片岡愛之助、海老瀬はな、江守徹、阿藤快、藤田朋子、古波津陽監督が登壇。
片岡愛之助
「人と人との繋がりが希薄になっている現在、魂の繋がりを取り戻せる、笑いあり、涙あり、そして愛のある映画です。」
海老瀬はな
「現場ではベテランの皆様に囲まれて緊張していました。でも阿藤さんはじめ皆さんにとても親切にしていただき、とても楽しかったです。」
阿藤快
「撮影の初日、はなちゃんは緊張しちゃって固まっちゃって動けなくて。でもどついたらようやく動くようになったよね(笑)。」
古波津陽監督
「現場でもこういういい雰囲気が作品に出ていると思う。素晴らしいキャストの方々に恵まれて本当によかったです。」
また段ボールで城を作る、という発想については

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『30デイズ・ナイト』全米初登場No.1作品! 初日決定!

サム・ライミ プロデュース
ジョシュ・ハートネット主演!
『30デイズ・ナイト』
8月22日(土)新宿ミラノ 初日決定!
死ぬかー、生きるかー。
衝撃の生存競争(サヴァイヴ・アクション)!
この度、全米初登場No.1を記録した、サム・ライミ プロデュースの『30デイズ・ナイト』の初日が決定しました。8月22日(土)より、新宿ミラノほか全国ロードショーとなります。
日光のみが弱点のヴァンパイアが、30日間太陽の昇らない街に襲来した時、人間は暗黒の夜をどう生き延びるのか─。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

松山ケンイチ主演最新作『ウルトラミラクルラブストーリー』舞台挨拶!

6月6日公開
松山ケンイチ主演最新作
『ウルトラミラクルラブストーリー』
キャベツ畑での舞台挨拶実施!
6月6日からの公開を前に、5月26日(火)ユーロスペース(渋谷)にて、有料試写会が行われ、主演の松山ケンイチ、麻生久美子、横浜聡子監督による舞台挨拶が行われた。
主演の青森出身の松山ケンイチは「青森の土地で撮れるのはなかなかないことなので、めぐり合わせだと思った。改めて青森をみると、とてもきれいだったし、青森でしか成り立たない話だった。自信を持って青森というものをみせられます。」
麻生久美子は「松山さんはすごく面白い俳優で撮影中は陽人にしかみえなかった。」

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

柳楽優弥、約2年半ぶり映画復帰『すべては海になる』

『すべては海になる』
柳楽優弥 約2年半ぶり映画復帰作
映画『すべては海になる』は、カンヌ国際映画祭最優秀男優賞を日本人初史上最年少で受賞した柳楽優弥の約2年半ぶりの映画主演作であり、また『腑抜けども、悲しみの愛をみせろ』でカンヌ国際映画祭批評家週間を沸かせた佐藤江梨子のダブル主演映画です。原作・脚本は、本作が劇場用映画として初監督作品になります、山田あかね。
柳楽優弥は、荒廃した家庭環境で生きながらも、かろうじて読書を支えにし、書店員である夏樹(佐藤江梨子)とかけがえのない関係を築いていく男子高校生・大高光治(おおたかこうじ)を演じています。映画の撮影は4月いっぱいで無事に終了し、現在は編集作業中です。公開は2010年新春頃を予定しています。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『パレード』映画化決定! 行定勲監督最新作

行定勲監督・最新作
吉田修一 原作小説
『パレード』映画化!!
このたび、吉田修一の小説「パレード」が行定勲監督、WOWOW FILMS製作、ショウゲート配給にて映画化となりますことが決まりました。
原作は、第15回山本周五郎賞を受賞した、吉田修一の青春群像劇「パレード」(幻冬舎文庫)。マンションの一室をルームシェアリングする若者たちの日々を描いた、青春群像劇です。
主演、直輝を演じるのは、映画『デスノート』シリーズでの活躍のみならず、蜷川幸雄演出の舞台「ムサシ」で宮本武蔵役を務め、映画・舞台を中心に活躍し、本格的実力派俳優として高い評価を得ている藤原竜也。イラストレーター志望の未来には、映画『しゃべれども しゃべれども』ではその演技が高く評価され、雑誌RAYのトップモデルとして同性からも絶大な支持を得ている香里奈。フリーター・琴美役に2007年NHK・朝の連続テレビ小説「ちりとてちん」のヒロインを始め、映画『ジェネラル・ルージュの凱旋』の好演も記憶に新しい、貫地谷しほり。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ターミネーター4』先行上映を1日追加! 海外メディアから絶賛の声

ど こ で 誰 が 、 未 来 を 変 え た の か ?
『ターミネーター4』
追加先行上映が決定!!
海外メディアから絶賛の声が多数!!
●追加先行上映が決定!!
北米で5月21日より公開となりました『ターミネーター4』。週末三日間の成績が『ターミネーター2』のオープニング成績を超える大ヒットとなりました。
また、日本全国での前売り鑑賞券の売り上げが大変好調であり、日本のファンの期待に応え、予定していた6月6日(土)、7日(日)に加え、6月5日(金)の先行上映が決定しました!
●海外メディアから絶賛の声が多数!!

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース