MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画ニュース

映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。

『アサルトガールズ』12月19日(土)初日舞台挨拶

押井守監督作
『アサルトガールズ』
12月19日(土)初日舞台挨拶のご報告
登壇者:押井守監督/黒木メイサ/菊地凛子/佐伯日菜子/藤木義勝 ※敬称略
『アサルトガールズ』は、僕がはじめてカラダで作った映画!
押井守監督&美女ハンターを演じた豪華3女優集結!
黒一点で大男を演じた藤木義勝も登場!
『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』で国内外から高い評価を受けた、押井守監督待望の新作、『アサルトガールズ』が、このたび、満席立見の大盛況にて、公開初日を迎えました。初日の12月19日(土)にテアトル新宿にて舞台挨拶を行いました。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『2012』30億突破お正月映画一番乗り!

ローランド・エメリッヒ監督最新ディザスター超大作『2012』が、11月21日(土)から日本公開開始後、先週末12月19日(土)&20日(日)までで、2010年お正月映画としては一番乗りで興行収入30億円を突破し、30億4219万6400円に到達しました。
また北米では1億7500万ドルの最終予測に向けて1億5790万ドルまで快調に成績を伸ばし、北米を除く海外成績では5億7410万ドルを突破。全世界成績は7億3200万ドルと引き続き大好調で成績を伸ばして続けています。
『2012』は丸の内ルーブルほか全国超拡大お正月公開大ヒット中です。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『パレード』第60回ベルリン国際映画祭 パノラマ部門出品決定!

『パレード』
第60回ベルリン国際映画祭
パノラマ部門出品決定!
行定勲監督最新作『パレード』ですが、この度、2010年2月11日~21日にドイツ・ベルリンで開催される第60回ベルリン国際映画祭パノラマ部門に正式出品されることが決定しました。国際批評家連盟賞、観客賞、ザルツゲーバー賞の選考対象となります。
『GO』『きょうのできごと a day on the planet』につづき3度目の快挙となる行定勲監督からコメントが届きました。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『イヴの時間 劇場版』主題歌決定&特製DVD付き数量限定前売り券発売

ヒットメーカー・梶浦由記が率いる歌姫Kalafinaが、『イヴの時間 劇場版』(原作・監督・脚本:吉浦康裕/3月6日池袋テアトルダイヤ/2010年春テアトル梅田)の主題歌を担当することに決定しました!
圧倒的な歌唱力で多くのファンを持つKalafinaが、「イヴの時間」ファースト・シーズン完全版を飾るに相応しいドラマチックな主題歌「I have a dream」を奏でます。
主題歌:「Kalafina Ihave a dream」(SMERecords)
●Kalafina Profile
ヒットメーカー・梶浦由記プロデュースの3人組女性ヴォーカルユニット、Kalafina。
オーディションによって選出された3人の歌姫は、それぞれリードヴォーカルも取りつつ絶妙なコーラスワークを聴かせる。
2008年1月にシングル『oblivious』で鮮烈のデビューを飾り、以後デビュー以来3作連続シングルチャートTOP10入りの快挙を成し遂げ、翌年3月4日に発売されたファーストアルバム「Seventh Heaven」は、オリコンウィークリーアルバムチャート初登場8位を記録した。
またアルバムと同日に発売されたシングル「Lacrimosa」は人気アニメ『黒執事』のエンディングテマに起用されさらに7月にはシングル「storia」(NHK『歴史秘話ヒストリア』オープニングテーマカヴァー曲)、10月にはライブシングル「progressive」をリリース。
2010年1月には最新シングル「光の旋律」(アニメ『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』オープニングテーマ)をリリースし、さらなる飛躍が期待されている。
また、ライブパフォーマンスにも定評があり、2009年8月には初のワンマンライブをShibuya O-EASTにて開催。そして同年末には横浜BLITZにて2度目のワンマンライブを実施。いずれもチケットは即日完売、という現象となっている。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

2010年版『時をかける少女』初日決定!

仲 里依紗 主演最新作
『時をかける少女』
初日決定のご案内
3月13日(土)より、新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷、シネカノン有楽町1丁目ほか 全国ロードショー
あなたに、会いにいく。
記憶は消えても、この想いは消えない。時を超え、今、新たな物語がはじまる。
時代と世代を超えて、多くの人々を魅了してきた「時をかける少女」。SF短編小説として生み出されてから45年間に渡って幾度となく映像化・映画化されている名作が、原作者・筒井康隆氏自らの「ダイナミックに過去へ時をかけてみれば?」というアイデアと、「原作発表当時の感動を今の世代にも伝えたい!」という製作陣の想いが実を結び、今、新たな物語として生まれ変わり、誕生しました!

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

シャネルの知られざる恋『シャネル&ストラヴィンスキー』初日決定!

シャネルの知られざる恋を描いた話題作
『シャネル&ストラヴィンスキー』初日決定!
1月16日(土)より、シネスイッチ銀座、Bunkamuraル・シネマ、新宿武蔵野館他全国ロードショー
ヤン・クーネン監督最新作『シャネル&ストラヴィンスキー』の初日が1月16日に決定しました。本作は、今年のカンヌ国際映画祭でクロージング作品として上映され、カール・ラガーフェルドが特別にデザインしたスーツやイブニングを始めとする豪華な衣装と、素晴らしい音楽に惜しみない称賛が贈られました。
シャネル社の全面協力の下に製作された話題作です。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

ブラッド・ピット製作総指揮『50歳の恋愛白書』公開初日決定

人生半分が過ぎたら、やりたいことだけやろう。
この度、ブラッド・ピット製作総指揮、レベッカ・ミラー監督・脚本、豪華キャストで贈る『50歳の恋愛白書』の初日が、2010年2月5日(金)に決定しました。
●ストーリー
大人たちよ、まちがった恋をしよう。
50歳になったピッパ・リーが求めたのは、自分を見つめなおすためのセカンドチャンス。豪華なキャスト&スタッフで贈る、悩める大人たちの、恋と、人生の物語。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ミッシェル・ガン・エレファント THEE MOVIE-LAST HEAVEN 031011-』初日舞台挨拶

『ミッシェル・ガン・エレファント THEE MOVIE-LAST HEAVEN 031011-』の公開を記念し、番場秀一監督、本作企画者であるミッシェル・ガン・エレファントの元ゼネラル・マネージャーである能野哲彦さんお二人によるサプライズ舞台挨拶を実施しました!
今年7月に急逝したアベフトシさんの誕生日(12月16日)に併せて急遽製作が決定した本作は2003年10月11日、3万7千人を収容した幕張メッセでのラストライブをベースに作られました。
上映中も1曲ごとにファンの歓声が飛び交い、チケットも開演の数時間前には完売!という熱気あふれる初日となりました。
日時/12月19日(土) 21時~
場所/シネセゾン渋谷
登壇者/番場秀一(監督)、能野哲彦(元ミッシェル・ガン・エレファント ゼネラル・マネージャー)

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』森下悠里トークイベント

森下悠里×『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』
イベントトーク試写会
世界40カ国以上で翻訳され、『ダ・ヴィンチ・コード』を超える今世紀最大のミステリーと絶賛され、今年全世界で2番目に売れた話題作「ミレニアム」シリーズのトーク試写会が行われ、人気グラビアアイドル森下悠里さんがお祝いに駆けつけてくれました!
●トーク試写会
日時:12月17日
場所:シネマート六本木
世界で2100万部を売り上げる大ベストセラーになっており、既に映画公開されているヨーロッパ諸国では、記録的な大ヒットを樹立しており、つい先日、ハリウッドでもソニー・ピクチャーズがリメイクするというニュースも飛び込んできました。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』12月19日からアンコール上映開始!!

『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』
12月19日(土)よりアンコール上映開始!!
10月28日(水)から日本公開を開始し、11月27日(金)まで4週間の限定上映として大盛況のうちに興行を終了した映画『マイケル・ジャクソンTHIS IS IT』。
その後、多数のお客様からアンコール上映へのご要望がソニー・ピクチャーズに相次いだため、興行関係者の協力のもと、12月19日(土)より、全国100館規模にてアンコール上映を開始します。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

本年度アカデミー賞最有力候補『ハート・ロッカー』緊急公開決定!!

本年度アカデミー賞最有力候補!
『ハート・ロッカー』緊急公開決定!!
3月6日(土)より、
TOHOシネマズ みゆき座、
TOHOシネマズ 六本木ヒルズほか
全国ロードショー!
・LA映画批評家協会賞(作品賞・監督賞受賞)
・NY映画批評家協会賞(作品賞・監督賞受賞)
・シアトル国際映画祭(監督賞受賞)
・ボストン批評家協会賞
(作品賞・監督賞・主演男優賞・撮影賞・編集賞受賞)
・ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞
(ブレイクスルー・パフォーマンス賞受賞)
・ワシントンDC映画批評家協会賞(監督賞受賞)
・サンフランシスコ映画批評家協会賞(作品賞・監督賞受賞)
・ゴールデン・グローブ賞
(作品賞・監督賞・脚本賞 3部門ノミネート)

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ブラザーズ』(原題)ゴールデン・グローブ賞主演男優賞ノミネート

『ブラザーズ』(原題)ゴールデン・グローブ賞ノミネート
主演男優賞トビー・マグワイア 主題歌賞「Winter」U2
ブロードキャスト映画批評家協会賞若手俳優賞ノミネート: ベイリー・マディソン(子役)
2010年初夏に全国公開します、『ブラザーズ』(原題)ですが、この度、ゴールデン・グローブ賞主演男優賞にトビー・マグワイア、そして主題歌賞にU2の「Winter」と、2部門にてノミネートされました!
人間ドラマの秀作を撮り続け、6度のアカデミー賞ノミネートに輝く巨匠ジム・シェリダン監督が、トビー・マグワイア、ジェイク・ギレンホール、ナタリー・ポートマンという、これからのハリウッドを牽引していく3人の最旬トップキャストと共に描き上げる本作。既に2009年12月4日(金)に全米にて公開され、この3人の演技派キャストが全身全霊で魅せる魂のぶつかり合いに絶賛評が挙がる中での、今回のノミネート。来年度アカデミー賞の動向にも期待が高まります!

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ヴィクトリア女王 世紀の愛』ゴールデン・グローブ賞主演女優賞ノミネート

本年度ゴールデン・グローブ賞 主演女優賞(エミリー・ブラント)
『ヴィクトリア女王 世紀の愛』ノミネートのご報告
・サテライト賞 2部門 (主演女優賞:エミリー・ブラント/衣装デザイン賞:サンディ・パウエル)
・ブロードキャスト批評家協会賞 2部門 (主演女優賞:エミリー・ブラント/衣装デザイン賞:サンディ・パウエル)
公開までいよいよあと10日!
12月26日より公開いたします、『ヴィクトリア女王 世紀の愛』が、ゴールデン・グローブ賞主演女優賞にノミネートしました。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『コララインとボタンの魔女 3D』ゴールデン・グローブ賞ノミネート

祝!ゴールデン・グローブ賞ノミネート!『コララインとボタンの魔女 3D』
2月19日(金)初日決定!!
ゴールデン・グローブ賞 長編アニメーション賞ノミネート!!
本年度アカデミー賞(R)最有力
『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』のヘンリー・セリック監督が贈る素晴らしき偽りの世界。
アニー賞(アニメ界のアカデミー賞)最多8部門10ノミネートに続きゴールデン・グローブ賞長編アニメーション賞にもノミネートされました!
またアメリカ映画協会賞 作品賞トップ10選出!!
ブロードキャスト映画批評家協会賞 アニメーション映画賞ノミネート!(受賞発表は1/15) と、いよいよアカデミー賞への呼び声も高まっております。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『恋するベーカリー』ゴールデン・グローブ賞主要3部門ノミネート!

『恋するベーカリー』
アカデミー賞(R)前哨戦
ゴールデン・グローブ賞主要3部門ノミネート!
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
主演女優賞 メリル・ストリープ(ミュージカル・コメディ部門)
脚本賞 ナンシー・マイヤーズ
12月15日(米・現地時間5時)にアカデミー賞前哨戦でもあるゴールデングローブ賞のノミネートが発表されました。
2010年2月19日(金)より日本公開の『恋するベーカリー』 (原題「It’s Complicated」)はミュージカル・コメディ部門で作品賞に、主演女優賞ではメリル・ストリープ、そして脚本賞の合わせて主要3部門にノミネートされました。
本作は先日発表されたナショナル・ボード・オブ・レビューにおいてもアンサンブル演技賞を受賞しており、来年のアカデミー賞授賞式では、アレック・ボールドウィンとスティーブ・マーティンが異例のダブル司会に決定し、当日はメリル・ストリープ、監督のナンシー・マイヤーズの登壇も予想されます。ハリウッドNo.1女性監督と豪華キャストが創り出した本作は、今後も全世界注目を集めること間違いなしです。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

本年度映画賞レースすでに13賞受賞!『An Education』

本年度映画賞レースすでに13賞受賞!
『An Education』(原題:アン・エデュケーション)
先日発表されたゴールデン・グローブ賞主演女優賞にノミネートされたキャリー・マリガン主演の本作は、既にナショナル・ボード・オブ・レビュー ベスト10作品、主演女優賞、ブリティッシュ・インディペンデント・フィルム・アワード 主演女優賞、ワシントンDC映画批評家協会賞 主演女優賞など13賞を受賞しております。
またキャリー・マリガンはNew York Post紙が“the New Audrey Hepburn”と絶賛するなど、本年度の映画賞レースで最も期待される若手女優です。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『抱擁のかけら』ゴールデン・グローブ賞外国語映画賞にノミネート!!

ペネロペ・クルスxアルモドバル監督
『抱擁のかけら』
ゴールデン・グローブ賞
外国語映画賞にノミネート!!!
12月15日にロサンゼルスにて、本年度のゴールデン・グローブ賞のノミネート作品が発表されました。
ペドロ・アルモドバル監督、ペネロペ・クルス主演の『抱擁のかけら』が、外国語映画賞にノミネートされましたのでお知らせします。アカデミー賞の前哨戦と言われる賞だけに、2010年1月17日の発表が待たれます。
2000年には『オール・アバウト・マイ・マザー』で、2003年には『トーク・トゥ・ハー』で同賞の最優秀外国語映画賞を受賞しているアルモドバル監督、そして昨年のアカデミー賞最優秀助演女優賞に輝いたペネロペ・クルスの主演作品だけに、期待は高まります。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『時をかける少女』主題歌&挿入歌を「いきものがかり」が担当!

映画『時をかける少女』主題歌&挿入歌を「いきものがかり」が担当!
「あなたに、会いにいく」
2010年、新たなヒロイン誕生!
『時をかける少女』
主題歌&挿入歌を「いきものがかり」が担当!
仲 里依紗×『時をかける少女』×いきものがかり
“時をかけた”カバー曲と、幻の名曲が奇蹟のコラボレーション!
時代と世代を超えて、多くの人々を魅了してきた「時をかける少女」。SF短編小説として生み出されてから45年間に渡り幾度となく映像化・映画化されている名作が、原作者・筒井康隆氏自らの「ダイナミックに過去へ時をかけてみれば?」というアイデアと、「原作発表当時の感動を今の世代にも伝えたい!」という製作陣の想いが実を結び、新たな物語として生まれ変わりました。その2010年版『時をかける少女』の主題歌と挿入歌をいきものがかりが担当します!

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『インビクタス/負けざる者たち』ゴールデン・グローブ賞主要3部門ノミネート!!

監督:クリント・イーストウッド/主演:モーガン・フリーマン、マット・デイモン
『インビクタス/負けざる者たち』
第67回ゴールデン・グローブ賞ノミネーション!
・主演男優賞< ドラマ部門>:モーガン・フリーマン
・助演男優賞< 共通部門>:マット・デイモン(※『インフォーマント』で主演男優賞にもノミネート)
・監督賞< 共通部門>:クリント・イーストウッド
※授賞式は米時間2010年1月17日(日)午後、日本時間2010年1月18日(月)午前
12月15日(火)、第67回ゴールデン・グローブ賞にて、クリント・イーストウッド監督作品『インビクタス/負けざる者たち』で、モーガン・フリーマンが主演男優賞< ドラマ部門>に、またマット・デイモンが助演男優賞< 共通部門>に、そして、監督賞< 共通部門>にクリント・イーストウッドが見事ノミネートされました。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ジュリー&ジュリア』ゴールデン・グローブ賞主要2部門ノミネート!!

第67回ゴールデン・グローブ賞
作品賞&主演女優賞の2部門ノミネート!!
メリル・ストリープは同賞Wノミネートの快挙!!
・作品賞(コメディ・ミュージカル部門)
・主演女優賞(コメディ・ミュージカル部門):メリル・ストリープ
12月15日午前5時(北米時間)に第67回ゴールデン・グローブ賞のノミネート作品が発表され、現在日本で大ヒット上映中の『ジュリー&ジュリア』が、コメディ・ミュージカル部門において作品賞と主演女優賞(メリル・ストリープ)の主要2部門で見事ノミネートされました。
なかでもメリル・ストリープは、『恋するベーカリー』からもコメディ・ミュージカル部門の主演女優賞にノミネートされており、同部門で2作品からの主演女優賞Wノミネートという快挙を成し遂げました。

→続きを読む

2009年の映画ニュース, 映画ニュース