井筒和幸監督最新作!!! 『ヒーローショー』公開日決定
井筒和幸監督最新作!!!
『ヒーローショー』
5月29日(土)公開日決定
『ガキ帝国』、『岸和田少年愚連隊』に続く、吉本興業×井筒タッグ3部作の決定版!
若手お笑い芸人注目株No.1“ジャルジャル”主演!!
『パッチギ!』を超える青春社会派ムービー!!!
| MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube |
映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。
井筒和幸監督最新作!!!
『ヒーローショー』
5月29日(土)公開日決定
『ガキ帝国』、『岸和田少年愚連隊』に続く、吉本興業×井筒タッグ3部作の決定版!
若手お笑い芸人注目株No.1“ジャルジャル”主演!!
『パッチギ!』を超える青春社会派ムービー!!!
『誘拐ラプソディー』
4月3日(土)公開日決定
榊英雄監督最新作、高橋克典主演 『誘拐ラプソディー』を4月3日(土)より全国公開する運びとなりました!!!
38歳。金なし、家なし、仕事なし。あるのは借金と前科だけ。とことん運に見放され、生きることに嫌気が差し、ついに死を決意したそのとき、目の前に現れたお金持ちの家の子・伝助を連れ去り、一発逆転に賭ける。事は順調に進み、完全犯罪成立かと思われた瞬間、伝助のとんでもない正体が明らかに。一転、秀吉は地域最大規模のヤクザ・篠宮組に命を狙われる身となる。ヤクザを追ってついには警察も動き出し・・・。絶体絶命の誘拐犯・秀吉が最後に行き着く先とは??!
キュアロン! イニャリトゥ! デル・トロ!
世界を席巻する3監督による<チャ・チャ・チャ・フィルムズ>第1弾!
『天国の口、終わりの楽園』のガエル・ガルシア・ベルナル×ディエゴ・ルナが贈るフィールグッド・ストーリー!
ヴェネチア国際映画祭銀獅子賞・新人賞受賞作『天国の口、終りの楽園。』のスタッフ&キャストが再集結、本国メキシコで大ヒットを記録した快作『ルドandクルシ』が、2月20日(土)より、シネマライズ、新宿バルト9ほか全国順次ロードショーと決定しました。
5月1日(土)より全国順次ロードショーが決定しました、超人気ライトノベルの劇場アニメーション『劇場版“文学少女”』の、ラフ画集付き限定前売券が、1月23日より発売します。
ポスターなどの宣伝物や雑誌掲載のイラストの原画、そしてメインキャラクターたちの原画などを集めたB5サイズ豪華24ページ仕様の限定ラフ画集。
チケット料金は前売価格と変わらず1,500円でお買い求めいただけます。劇場公開前に文学少女の世界をぜひお楽しみください。
アメリカ時間1月15日(金)、デンゼル・ワシントン、ゲイリー・オールドマン競演の新世紀サスペンス・アクション『ザ・ウォーカー』(原題:The Book of Eli)が、全米3,111スクリーンで公開され、金曜初日の興行収入が約1,170万ドル(約10億6470万円)を記録しました。
世界的に大ヒット中の同日の『アバター』の興収1,040万ドル(約9億4640万円)を抜き、見事1位の好発進となりました。
ドリュー・バリモア初監督作品
『JUNO/ジュノ』のエレン・ペイジ最新作
ギャガ株式会社配給、ドリュー・バリモア初監督、エレン・ペイジ主演で贈る話題作『WHIP IT』の邦題が『ローラーガールズ・ダイアリー』に決定しました。
公開は、初夏よりTOHOシネマズ シャンテ他全国順次ロードショーを予定しております。
ドリュー・バリモア初監督作品
アカデミー賞ノミネート女優 エレン・ペイジ主演(『JUNO/ジュノ』)
ガールズパワー溢れる爽快青春グラフィティ!
『シャーロック・ホームズ』
第67回ゴールデン・グローブ賞
ロバート・ダウニーJr
主演男優賞(コメディ/ミュージカル)受賞
第67回ゴールデングローブ賞授賞式が、現地時間1月17日、米国ロサンゼルスにて開催され、昨年クリスマスに公開された『シャーロック・ホームズ』(ガイ・リッチー監督)でシャーロック・ホームズを演じたロダート・ダウニーJrが主演男優賞(コメディ/ミュージカル部門)を受賞しました。
19世紀後半に誕生して以来、今も世界中で愛されて続けている『シャーロック・ホームズ』。
ハリウッドを代表するスタッフ・キャストによって作り上げられた本作品は昨年、全米で公開され、全米のクリスマス当日興行収入歴代1位を塗りかえました。
日本では、3月12日より丸の内ルーブル他にて全国ロードショー公開します。
第67回ゴールデン・グローブ賞
『ジュリー&ジュリア』メリル・ストリープが主演女優賞受賞!!
7回目の受賞で最多タイ記録!!
今回で67回を迎え、米国アカデミー賞の前哨戦とも言われる、ゴールデン・グローブ賞の受賞が発表になり、ミュージカル/コメディ部門で『ジュリー&ジュリア』のメリル・ストリープが見事、主演女優賞の栄冠に輝きました!
本作でメリルは、アメリカの食卓にフランス料理を広め、食文化に革命を起こした料理研究家=ジュリア・チャイルドを演じています。料理研究家であると同時に、TVの料理番組にも出演していたジュリアは、そのコミカルなキャラクターがうけ、アメリカでは知らない人がいないほどの大スター! メリルは、その個性的な特徴を見事に捉え、本人と見間違えるほどソックリに演じきり、各方面から大絶賛を浴びました!
サンドラ・ブロック
ゴールデン・グローブ賞
主演女優賞受賞
『しあわせの隠れ場所』
2010年1月17日にゴールデン・グローブ賞の受賞発表があり、本作『しあわせの隠れ場所』(原題:THE BLIND SIDE)にてサンドラ・ブロックがドラマ部門の女優賞にてヘレン・ミレンをおさえ受賞を果たしました!!
またサンドラ・ブロックは同賞のコメディ・ミュージカル部門にて『あなたは私の婿になる』とダブルノミネートされました。
ジェームズ・キャメロン監督、
「キャスリン・ビグロー(『ハート・ロッカー』)が獲得すると思って、監督賞のスピーチは用意していませんでした。本当は、彼女が受賞するべきでした。」
と、監督賞受賞スピーチにてコメント!
本年度アカデミー賞最有力作品『ハート・ロッカー』
ゴールデン・グローブ賞3部門(作品賞・監督賞・脚本)
ノミネートも受賞ならず!
元夫婦(キャスリン・ビグロー、ジェームズ・キャメロン)対決、夫に軍配!
現在、アカデミー賞前哨戦と言われる各映画賞の受賞を続ける『ハート・ロッカー』は、戦場の知られざる真実をあぶり出す問題作。監督は『K-19』以来、実に7年ぶりの長編映画に取り組んだキャスリン・ビグローが、脚本家兼ジャーナリストであるマーク・ボールが自らの取材を元に執筆したオリジナル脚本を映画化。二度の世界大戦、ベトナム戦争、湾岸戦争、そしてイラク戦争にまつわる幾つもの映画が作られてきたハリウッドの歴史上において、このジャンルに新たな視点をもたらす野心的作品と断言しうるセンセーショナルな戦場ドラマです。
映画『春との旅』(製作:『春との旅』フィルムパートナーズ、配給:ティ・ジョイ、アスミック・エース エンタテインメント)の初日が、2010年5月22日(土)に決定しました。
本作品は、2009年4月に北海道・宮城にて1ヵ月オールロケを敢行いたしました。
原作・脚本・監督は、『愛の予感』で2007年の第60回ロカルノ国際映画祭金豹賞(グランプリ)を含む4賞を受賞し、2005年カンヌ国際映画祭へも『バッシング』(コンペティション部門)をはじめ4度の出品実績があり、最新作『ワカラナイ』も2009年ロカルノ国際映画祭で3度目のコンペ出品を果たすなど、世界で最も注目を浴びている日本人映画監督のひとりである小林政広です。
『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』
いよいよ1月24日(日)まで
ついに興収50億円!! 動員400万人突破!!
昨年に社会現象を巻き起こした映画『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』。09年10月28日(水)~11月27日(金)までの4週間上映が大盛況のうちに興行を終了した後、多くのファンからの熱い要望を受け12月19日(土)からアンコール上映を開始。
その後も勢いは止まらず、ついに1月15日(金)に日本での累計興行収入が50億円を突破、1月16日(土)には観客動員数が400万人を突破しました。
スリリングなヨットレースに参加する高校生たちの冒険を爽やかに描いた、興奮と感動の青春ヨット・ムービー(ティ・ジョイ配給)の公開が3月13日(土)より九州先行、4月10日(土)より全国順次公開することに決定した。
また、あの人気イラストレーターの中村佑介が、本作『海の金魚』にて自身初となる映画のイメージビジュアルポスターを制作することに決定!!
これまでもASIAN KUNG-FU GENERATIONのCDジャケットや、作家:赤川次郎、石田衣良の書籍本装丁を手がけるなど、可憐で繊細な少女の内面を描き出すことに定評のある中村佑介。昨年は原画集“Blue”(飛鳥新社刊)を発売、今後もアニメーションのキャラクターデザインも担当するなど、イラストレーターの枠を超えチャレンジを続ける中村佑介の姿勢が本作の映画のイメージにマッチすることから、今回のコラボレーションが実現した。
1月16日より公開スタート! 怒涛の<目標!全劇場FROGMAN舞台挨拶制覇>
いよいよ1月16日より公開、本作品の監督・脚本・キャラクターデザイン・録音・編集・Flash・声の出演を担当しておりますFROGMANの舞台挨拶の模様をレポートいたします。怒涛の目標・公開劇場全館でのFROGMAN舞台挨拶を実施予定です!
●舞台挨拶レポート@TOHOシネマズ西新井
早朝にも関わらず、300名ほどのお客様にご来場いただきました!
ゴールデン・グローブ賞2部門ノミネート!「BROTHERS」(原題)
『マイ・ブラザー』邦題決定
ギャガ株式会社が5月に全国公開します『BROTHERS』(原題)ですが、この度、邦題が『マイ・ブラザー』に決定しました。
人間ドラマの秀作を撮り続け、6度のアカデミー賞ノミネートに輝く巨匠ジム・シェリダン監督が、トビー・マグワイア、ジェイク・ギレンホール、ナタリー・ポートマンという、これからのハリウッドを牽引していく3人の最旬トップキャストと共に描き上げる本作。5月にTOHOシネマズみゆき座他にて全国ロードショーとなります。
この度角川映画は、映画『オカンの嫁入り』を1月6日にクランクインしました。
1月13日(水)、東映京都撮影所にて本作が初共演となります、主人公・月子役の宮崎あおいさん、月子の母・陽子役の大竹しのぶさんによる、製作第一報現場会見を行いました。
初共演ながら、撮影8日目にしてすっかり仲睦ましい母娘そのものの雰囲気のお二人。
『恋するベーカリー』
全米公開3週連続トップ5圏内入り!
全米マスコミ絶賛!!
ゴールデン・グローブ賞受賞への期待高まる!!
2010年2月19日(金)より日本公開の『恋するベーカリー』 (原題「It’s Complicated」)全米では12月24日(米・現地時間)に公開され3週連続でトップ5圏内をキープしています。『恋愛適齢期』、『ホリデイ』のナンシー・マイヤーズ監督最新作、またアカデミー賞(R)2回受賞のメリル・ストリープ主演の本作は全米のマスコミも絶賛。あらゆる雑誌・新聞各社で5つ星を獲得し、下記のような賞賛を得ています。
第82回アカデミー賞長編アニメーション部門賞有力候補作
2月19日(金)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国公開の映画『コララインとボタンの魔女 3D』の公開アフレコ収録ならびに囲み取材を行いました。
扉のむこうは一見理想通りの世界。でもそれは開けてはいけない扉だった。
本作は、『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』のヘンリー・セリック監督最新作であり、本年度アカデミー賞最有力との呼び声も高いダーク・ファンタジーです。おてんばな11歳の少女・コララインの声を榮倉奈々さん、気まぐれなノラネコで、コララインのことを見守る黒ネコを劇団ひとりさんが演じています。
ドキュメンタリー史上最大の製作費70億!
1月22日より公開される映画『オーシャンズ』の日本語版完成披露試写会が行われ、ナビゲーターを務める宮沢りえが舞台挨拶し、テーマソングを歌う平原綾香&藤澤ノリマサが、700人の観客を前に、生歌を初披露いたしました。
●映画『オーシャンズ』日本語版 完成披露試写会 イベント
日程:1月12日(火)
会場:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ スクリーン7
登壇者:宮沢りえ(36)『オーシャンズ』ナビゲーターとして、日本語版ナレーション担当。
平原綾香(25)& 藤澤ノリマサ(26)日本語版テーマソングを担当。
平原綾香&藤澤ノリマサの「Sailing my life」の熱唱でイベントはスタート!!
2人のダイナミックな歌唱に会場は大興奮に包まれました。その後ナビゲーターの宮沢りえが登場して3人が「なりたい海の生き物」をイラストつきで披露するなど、和やかな雰囲気でトークは進みました。そして、最後にペンギンの着ぐるみを着た子供たちが、本物のケープペンギン(6歳、女の子)と花束ゲストとして登場。登壇者3人に花束を渡すと温かい拍手が沸き起こりました。
さまぁ~ず初主演映画『かずら』完成披露試写にて、舞台挨拶&主題歌生ライブのイベントを行いました。終始、笑いに溢れたイベントの模様は以下の通りです。
1月12日(火)15:40~ @新橋・スペースFS汐留
登壇者:三村マサカズ・大竹一樹(さまぁ~ず)、芦名星、塚本連平監督
スペシャルゲスト:かりゆし58(主題歌「雨のち晴れ」生ライブ)
三村:(カツラを被る役を演じて)『オレ、毛、あんじゃん!! 薄毛の人、他にいっぱいいんじゃん!』と、最初は思いました(笑)どういう気持ちでやればいいのかなと考えたのだけど、”人が気にしてないのに自分が気になること”って、例えば”買った服がうっかりレディース合わせだったら、もしかして、それに人も気付いてるのか?と不安になりますよね!? そんな感じのことを、ほかに2、3個、考えながら演じました。
大竹:(試写を観にきていた品川庄司の品川祐に)「監督じゃないんだ?」って聞かれたりもしましたけど、この作品は、役者として、90パーセントくらいの力で、がんばりました。(三村ツッコミ「100じゃないのかよ!」)100%だしちゃうと、感じが違っちゃいますから。「そんなにアゲなくていい」って監督にも言われたので、90くらい。ぜひ見ていただきたい! 1回は、みていただきたい!!