MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画ニュース

映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。

いよいよ今週末公開! 綾戸智恵さん登壇『オーケストラ!』イベント

『オーケストラ!』いよいよ今週末公開!
綾戸智恵さんが、元気な姿で日本にエール!公開記念イベントのご報告
『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』を破り、パリでオープニングNo.1に輝いた感動作『オーケストラ!』がいよいよ今週4月17日(土)よりBunkamuraル・シネマ、シネスイッチ銀座他にて公開となります。
本作の公開を記念し、ジャズシンガーの綾戸智恵さんが、指揮者に扮し、元気な姿で公開記念イベントにご登壇されました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『第9地区』結局宇宙人は存在するのか? しないのか? 徹底討論会!

『第9地区』、『スラムドッグ$ミリオネア』『グラン・トリノ』対比120%強の大ヒットスタート!!
アカデミー賞4部門ノミネートで世界の注目を集めた映画『第9地区』が遂に10日に204スクリーンで公開し、洋画不振を吹き飛ばす大ヒットスタートとなりました!
12日には<結局宇宙人は存在するのか? しないのか? 徹底討論会!>イベントも実施致されました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

大ヒットスタート!『シャッター アイランド』興収1位を記録!

『シャッター アイランド』
大ヒットスタート!
先週末の興行収入No.1!!
公開3日間で、来場者26万人突破!
さらに、4人に1人が<超・日本語吹替版>を鑑賞!
大ヒットの鍵をにぎった超日本語吹替版が、今後の洋画鑑賞の新基準へ!!
映画『シャッター アイランド』が、4月9日に公開し、公開後初週末3日間で、興行収入3億4363万円、観客動員数26万人を記録し、週末の興行収入ランキング1位の大ヒットスタートをきることができました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ウルフマン』公開記念。“ウルフマン”は誰だ!?クイズキャンペーン実施中

『ウルフマン』公開記念。
“ウルフマン”は誰だ!?
クイズキャンペーン実施中
月の魔力が最も強くなる満月の夜、おぞましい殺人鬼へと変貌を遂げるウルフマン。伝説の主人公がGWに2大オスカー俳優を迎え極上のサスペンス・ホラーとして甦る。
本作で世界最高峰の特殊メイキャップアーティスト、リック・ベイカー(6度のアカデミー賞受賞、代表作『狼男アメリカン』・マイケジルジャクソン「スリラー」PV)の手によりウルフマンに変貌するのは、“目で妊娠させる男”SEXY男優のベニチオ・デル・トロ。
そして今回日本公開を記念して、あの大物タレントがウルフマンに変貌。“ウルフマン”は誰だ!?クイズキャンペーンを実施中。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

ドリュー・バリモア“初”監督作『ローラーガールズ・ダイアリー』初日決定

『ローラーガールズ・ダイアリー』5月22日(土)初日決定のお知らせ
この度、ドリュー・バリモア“初”監督×エレン・ペイジ(『ジュノ/JUNO』)主演×豪華個性派キャスト競演で贈る、ガールパワー全開の爽快な青春映画『ローラーガールズ・ダイアリー』の公開初日が、5月22日(土)よりTOHOシネマズ シャンテ他全国順次ロードショーに決定しました。
●ドリュー・バリモア“初”監督作品
『JUNO/ジュノ』エレン・ペイジ最新作
青アザも出来るし、荒削り…
でも、何があっても自分自身でいられる―それが“ローラーゲーム”!!!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

殺人鬼フレディ再び!『エルム街の悪夢』公開決定

眠ってはいけない。眠ると、夢の中の殺人鬼フレディに殺されてしまう。
『エルム街の悪夢』公開決定のお知らせ
6月26日(土)より新宿ピカデリー他全国ロードショー
ホラーの金字塔『エルム街の悪夢』が再びスクリーンに!
『アルマゲドン』『トランスフォーマー』のマイケル・ベイがプロデュース!
トレードマークのフェドーラ帽に赤と緑のストライプのセーター。右手には4本の長い鉄の爪。帽子のつばから窺える赤く焼けただれた顔。夢の中に現れるこの醜悪な殺人鬼が、次々と残虐な殺戮を繰り返す。これは「悪夢」かそれとも「現実」なのか――。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『運命のボタン』原作者、伝説の作家リチャード・マシスン ブーム到来!

ヒー・イズ・レジェンドスティーヴン・キングら人気作家競演!
『運命のボタン』原作者、伝説の作家リチャード・マシスンブーム到来!
超豪華トリビュート本いよいよ発売!
“ボタンを押せば1億円、ただし見知らぬ誰かが死ぬ。期限は24時間。”という超究極の選択がつきつけられる、キャメロン・ディアス主演の異色サスペンス映画『運命のボタン』。
本作の原作はリチャード・マシスンが1970年に発表した“Button, Button”(原題)という短編小説。マシスンは、スピルバーグの監督デビュー作『激突!』の脚本や、『アイ・アム・レジェンド』の原作を手がけた、SF、ホラー、ファンタジーまで多岐にわたるジャンルに挑み続け、後進に多大な影響を与える伝説的な存在。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

ジャッキー・チェン最新作、邦題&初日決定『ダブル・ミッション』

ジャッキー・チェン、ハリウッド進出30周年記念作品!!
邦題&初日決定!!
『ダブル・ミッション』
香港のアクション・スター、ジャッキー・チェンがハリウッドに進出した1980年の主演作『バトルクリーク・ブロー』から今年で30周年を迎え、記念すべく新作の邦題・初日が決定しました。以前、ご案内しておりました原題『スパイ・ネクストドア』から『ダブル・ミッション』になりました。
今作の最大の見せ場は、やはりジャッキーのアクション!
CGを使わず生身のアクションとコミカルな演技で世界的スターとなったジャッキーを遂にハリウッドが認め、ジャッキー・アクションに敬意を表したファン待望の最新作です。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

スティーヴン・セガールのギター弾き語りCDなどが当たる『沈黙の鉄拳』半券キャンペーン

『沈黙の鉄拳』
キャンペーンのお知らせ!
4月10日より銀座シネパトスにて公開が決定しました、スティーヴン・セガール最新作『沈黙の鉄拳』では、半券キャンペーンを行うことが決定しております。
その名も「59歳のセガールから逆プレゼント! 映画の半券を専用紙に貼り付けて銀座シネパトスに提出すると、セガールグッズが当たる!」キャンペーンです。
●沈黙の鉄拳 キャンペーン概要
キャンペーン対象者:『沈黙の鉄拳』の半券をお持ちの方
キャンペーン実施要項:募集用紙(※劇場にて配布)

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

史上初!エルメス×『東京島』コラボ会見

「東京島×エルメス」コラボレーション会見&『東京島』完成会見
記者会見レポート
映画のコラボレーション発表と完成会見が行われました。
銀座のメゾン エルメスでの史上初の映画記者会見ということで場内は緊張感が漂っていたものの、初解禁となる映像が流れると場内からは歓声があがりました。
エルメスジャポンの有賀社長の挨拶、藤本執行役員と木村さんのトークセッションの後、エルメスのスカーフを身にまとった登壇者3人が登場。
過酷な(!?)沖縄ロケの思い出や自分の演じた役柄に対する思いを話したり和やかな雰囲気の会見になりました。
●イベント詳細
日時:4月7日(水)
会場:メゾン エルメス
登壇:
木村多江、窪塚洋介、福士誠治(映画『東京島』メインキャスト)
有賀昌男(エルメスジャポン株式会社 代表取締役社長)
藤本幸三(エルメスジャポン株式会社 執行役員)

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

三億円事件の真相……『ロストクライム -閃光-』初日決定

『ロストクライム -閃光-』
7月3日(土)公開初日決定!!
事件史上最大のタブーに挑む刑事たちを描く本格サスペンス大作!
弊社配給作品『ロストクライム -閃光-』の初日が7月3日(土)に決定しました。
『プライド・運命の瞬間』以来11年の沈黙を破り、映画人生50年の勝負作として名匠・伊藤俊也監督が、気鋭ノンフィクションライターの永瀬隼介の原作をもとに、諸説ある三億円事件の真相に終止符をうつ“決定版”として満を持して挑んだ自信作です。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

Jホラーシアター最終章『恐怖』 過激すぎるためポスターの駅張りが却下!

『感染』『予言』『輪廻』『叫』『怪談』に続くJホラーシアター最終章
一瀬隆重×高橋洋
日本が世界に誇るホラーのマエストロが放つ問題作がついに公開!!
ハリウッドでリメイクされた『リング』『仄暗い水の底から』『呪怨』を世に送り出してきた一瀬隆重プロデューサーが、自らJホラーを統括すべく放つ最新作、それが『恐怖』である。2004年に立ち上げた<Jホラーシアター>は、いままで5本のハイレベルなホラーを創造してきた。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『イヴの時間 劇場版』伏見ミリオン座、シネ・リーブル博多駅で公開決定

3月6日(土)に東京・池袋テアトルダイヤのリニューアル後の初日の動員興行記録を樹立する大ヒットスタートを切った『イヴの時間 劇場版』。メイン館である、池袋テアトルダイヤでは、公開後1ヵ月たった今でも週末をはじめ満員の回が続出中です。
また、4月3日(土)からは、テアトル梅田、ディノスシネマズ札幌劇場でも好調なスタートを切り、5月15日(土)より伏見ミリオン座(名古屋)、5月29日(土)よりシネ・リーブル博多駅での公開がこの度決定しました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『終着駅-トルストイ最後の旅-』公開と邦題決定

『終着駅-トルストイ最後の旅-』
原題:THE LAST STATION
公開と邦題決定
2010年は[トルストイ没後百年]で話題満載!
本年度アカデミー賞主演女優賞&助演男優賞ノミネート
マイケル・ホフマン監督作品
今秋、TOHOシネマズシャンテ、Bunkamura ル・シネマにて公開します、映画「THE LAST STATION」(原題)の邦題が、『終着駅-トルストイ最後の旅-』に決定しました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『運命のボタン』あなたは押す派? 押さない派? みんなのホンネ大調査

『運命のボタン』
あなたは押す派? 押さない派?
“みんなのホンネ大調査”キャンペーン実施!!
キャメロン・ディアスにとって初の本格サスペンス作として注目を集める『運命のボタン』。ある日突然、届けられた赤いボタン。このボタンを押すと1億円を受け取ることができるが、あなたの知らないどこかで誰かが死ぬ。選択を迫られた主人公たちは道徳的なジレンマを感じつつも、ボタンを押してしまう。それはまさしく彼らの運命を左右する“究極の選択”だった…。
この“究極の選択”をテーマにWebでのキャンペーンを実施中!
シネマカフェではまさに映画さながらに、あなたならボタンを押すか?否か?をテーマに人々のホンネを調査。
「自分の知らないところで誰に何が起ころうと知ったことじゃない」と押す人もあり、「自分のせいで人が死ぬという重圧に耐えられない」と押さない人もあり…さてさて押すべきか、押さざるべきか?
究極の選択の理由を添えて投稿すると本作の試写会に招待されるチャンスもあるので要チェック!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

ピューリッツァー賞に輝く全米ベストセラー、待望の映画化『ザ・ロード』

コーマック・マッカーシー原作
『すべての美しい馬』『ノーカントリー』
ピューリッツァー賞に輝く全米ベストセラー、待望の映画化作品
『ザ・ロード』 今夏公開決定!!
ブロードメディア・スタジオ配給作品『ザ・ロード』が、TOHOシネマズ シャンテ他全国順次公開する運びとなりました。ヴィゴ・モーテンセン、ロバート・デュヴァル、ガイ・ピアース、シャーリーズ・セロンら実力派俳優競演、コーマック・マッカーシーのピューリッツァー賞受賞作「ザ・ロード」待望の映画化作品です。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

高橋克典ら登壇『誘拐ラプソディー』初日舞台挨拶

映画『誘拐ラプソディー』が本日公開となり、初日舞台挨拶が行われました。
4月3日(土) 角川シネマ新宿
登壇者: 高橋克典 林遼威 船越英一郎 哀川翔 榊英雄監督
高橋:本日は満開の桜の中、劇場にお越しいただきまして、ありがとうございます。本当にうれしいです!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

ジュード・ロウ主演『レポゼッション・メン』邦題・公開日決定!

『シャーロック・ホームズ』のジュード・ロウ主演最新作 邦題・公開日決定!
『レポゼッション・メン』
7月2日(金)TOHOシネマズみゆき座ほか全国ロードショー
今から20年後、現実に起こりうる恐怖を描く
近未来アクション・サスペンス。
東宝東和配給、『シャーロック・ホームズ』のジュード・ロウ主演最新作、『レポゼッション・メン』(原題:REPO MEN)の日本公開が7月2日に決定した。
本作は、人工臓器によって延命が可能になった近未来を舞台に、人工心臓を埋め込まれた男が真実を追い求めるSFアクション・サスペンス。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『誘拐ラプソディー』公開記念! トーク&ライブショー

映画『誘拐ラプソディー』公開記念!
4月1日(木)“誘拐ラプソディーナイト”トーク&ライブショー
いよいよ4月3日(土)に初日を迎える映画『誘拐ラプソディー』の公開記念イベントとして、本日4月1日(木)夜、新宿のNAKED LOFTにて、榊英雄監督によるトークショー、および、映画の音楽を担当した榊いずみ(旧姓:橘いずみ)と主題歌「元少年の歌」を担当したフラワーカンパニーズのジョイントライブ、題して“誘拐ラプソディーナイト”なるイベントを開催しました。会場は立ち見客で溢れるほど満員で、大盛況なイベントとなりました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『しんちゃんのお嫁さんになろう!キャンペーン』を開催!

GMOメディアの写真デコレーションサービス『マジカルメーカー』が大幅にリニューアル!
映画『クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁』(東宝)とタイアップし、『しんちゃんのお嫁さんになろう!キャンペーン』を開催!
●『しんちゃんのお嫁さんになろう!キャンペーン』について
今年の映画クレヨンしんちゃんは「オラ、ケッコンします。」がテーマ。タキシード姿のしんちゃんが大活躍します。この映画の公開を記念して、しんちゃんのお嫁さん候補を募集します。
「マジカルメーカー」を使って、自分の写真をデコレーションしたり、「マジカルメーカー」でいちからお絵描きした“しんちゃんのお嫁さん”を応募していただきます。見事しんちゃんの花嫁候補に選ばれた作品は、映画『クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁』公式サイト内で発表・作品掲載されます。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース