MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画ニュース

映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。

『日本のいちばん長い夏』公開日決定

忘れ去られようとしている戦争。
混迷する日本が失くしてしまったものを改めて見つめる。
原爆は落とされなかったかもしれない。
昭和38年(1963年)6月20日、日本を代表する知識人や政治家、官僚を含む28名の人々が、当時文藝春秋の社員であった半藤一利氏によって集められた。
およそ5時間にわたって彼ら一人一人が語り明かしていく戦争の記憶は、ポツダム宣言に対する日本政府の対応から、原爆の投下、ソ連の参戦、そして終戦へと至る過程で起きた出来事を、当事者たちの心理状態も含めて、次々と露にしていった。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

クリスティーナ・アギレラ初出演『バーレスク』公開決定

世界中を魅了するスーパー・アーティスト
クリスティーナ・アギレラ
初出演映画『バーレスク』邦題&公開日決定!!
4年振りの新作アルバムも発売!!
全世界トータル・セールス3000万枚、グラミー賞4部門受賞歴を誇り、デビュー以来10年以上に渡り世界中を魅了し続けるクリスティーナ・アギレラと、オスカー&グラミーW受賞で映画界、音楽界の頂点を極めたシェール。ショウビズ界の新旧ディーヴァの豪華共演で早くも話題を呼んでいる映画『Burlesque』(全米公開11月)の邦題が『バーレスク』に決まり、12月18日(土)より丸の内ルーブルほか全国にて公開することも決定した。
バーレスク・クラブ、それはセクシーなダンサーたちがゴージャスなショーを繰り広げる大人のためのエンタテインメントクラブ。アリ(クリスティーナ・アギレラ)は歌手になる夢を追いかけて、テス(シェール)が経営するロサンゼルスのバーレスク・クラブで働きはじめる。やがてアリの抜群の歌唱力と突出したダンスの才能が話題となり、クラブは大盛況を極めていく。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『イヴの時間 劇場版』ファン感謝ラストイベント&博多初日舞台挨拶レポート

●『イヴの時間 劇場版』ファン感謝ラストイベント報告
5月27日 池袋テアトルダイヤ
3月6日(土)からロングラン・ヒットを続ける『イヴの時間 劇場版』。メイン館である池袋テアトルダイヤでは、リニューアル後の興行動員記録を打ち立てるなど大ヒット。レイトショーながら3ヵ月(13週)ものロングランを続け、遂に6月4日(土)に楽日を迎えます。
そのロングランを支えてくれたファン感謝のイベントが、5月27日(木)に行われました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『戦闘少女 血の鉄仮面伝説』世界10ヵ国での配給も決定!!

日本映画史上最も過激なアイドル映画
世界10ヵ国での配給も決定!!
22日より東京シアターN渋谷他にて全国順次公開されている、映画『戦闘少女 血の鉄仮面伝説』(洋題:“MUTANT GIRLS SQUAD”)の世界10ヵ国での配給が決定しました。
撮影開始後のセールスで既に7ヵ国での公開は決定していましたが、その後も順調に数を伸ばし続けています。また6月末から開催されるニューヨーク・アジアンフィルムフェスティバルでのインターナショナルプレミアム上映も7月3日に決定しており、3人の監督のうち井口昇と西村喜廣がゲストとして訪れる予定。昨年の同映画祭にもそれぞれ別の作品で参加した3人が一緒につくり上げた作品ということで、プログラマーMarc Wallowも“上映が決まって本当にエキサイトしています。”とコメントを寄せています。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

ハリソン・フォード主演・製作総指揮『小さな命が呼ぶとき』初日決定

わが子の命を救うため、その父親と、孤高の天才博士が、新薬開発の為に無謀にも製薬会社を立ち上げる!
『小さな命が呼ぶとき』(原題Extraordinary Measures)の公開日が決定しました。
公開は7月24日(土)より、TOHOシネマズシャンテほか全国ロードショーとなります。
その「小さな命」を救うため?
二人は不可能といわれた《治療薬》開発に挑む!!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

デニス・ホッパー逝去、息子の主演作『レストレス(原題)』2011年、春公開

デニス・ホッパー逝去
息子のヘンリー・ホッパーがガス・ヴァン・サント監督作品に出演
29日午前(現地時間)に、前立腺がんの合併症により74歳で逝去したデニス・ホッパー。俳優・監督としてハリウッドの殿堂入りも果たした彼の才能を受け継ぐ息子のヘンリー・ホッパーが、新人俳優として活躍している。父親にデニス・ホッパー、母親に女優のキャサリン・ラネイサを持つヘンリーは現在19歳。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ヒーローショー』ジャルジャル、井筒監督ら登壇初日舞台挨拶

映画『ヒーローショー』が初日を迎え主演のジャルジャル、ちすん、井筒監督、その他キャストを迎え角川シネマ新宿にて舞台挨拶が行われました。登壇人数13人と大人数の登壇で会場は異様な盛り上がりを見せていました。
●登壇者
ジャルジャルの後藤淳平(ごとうじゅんぺい)さん、福徳秀介(ふくとくしゅうすけ)さん、ちすんさん、RUN&GUN 米原幸佑(よねはらこうすけ)さん、桜木涼介(さくらぎりょうすけ)さん、林剛史(はやしつよし)さん、阿部亮平(あべりょうへい)さん、RUN&GUN 永田彬(ながたあきら)さん、石井あみ(いしいあみ)さん、松永隼(まつながはやと)さん、落合扶樹(おちあいもとき)さん、ミルククラウン ジェントルさん、井筒和幸(いづつかずゆき)

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

猛ダッシュゾンビ『ザ・ホード -死霊の大群-』前売り特典はポストカードに決定!

猛ダッシュゾンビ
『ザ・ホード -死霊の大群-』
前売り特典はポストカードに決定!
7月17日より公開される映画『ザ・ホード -死霊の大群-』の特別鑑賞券が、5月29日よりシアターN渋谷にて発売決定! うじゃうじゃと突進してくる猛ダッシュフレンチゾンビに、この夏震え上がること間違いなし!
前売り特典として、劇場窓口にてお買い求めの方に限り、フランス版の非売品ポストカードをプレゼント!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『東京島』公開が8月に決定!

『東京島』
<8月公開決定!!>
桐野夏生原作のスキャンダラスなベストセラー小説を、希望に満ちたエンタテインメント作品に仕上げ映画化。
撮影場所のひとつに、今ニュース等で話題になり巷を賑わせている「徳之島」が起用されていたり、また、トップブランド「エルメス」が異例の特別協力をしていることでも話題の『東京島』ですが、8月シネスイッチ銀座ほか全国ロードショーが決定いたしました。
原作本の売れ行きも非常に好調です。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『瞬 またたき』特別先行上映舞台挨拶のご報告

5月26日(水) 特別先行上映舞台挨拶in 大阪
北川景子、関西に「ただいま!」
Kの生歌に「鳥肌たっちゃいました!」
この度、磯村一路監督最新作、北川景子主演・岡田将生出演の映画『瞬 またたき』(S・D・P配給)が6月19日(土)新宿バルト9他、全国公開いたします。
公開に先駆けまして、5月26日(水)に大阪・梅田ブルク7にて特別先行上映舞台挨拶を実施しました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『劇場版 機動戦士ガンダム00 – A wakening of the Trailblazer -』初日決定

『劇場版 機動戦士ガンダム00 – A wakening of the Trailblazer -』
初日決定のお知らせ!
昨年誕生30周年を迎え、お台場の等身大ガンダムに415万人を動員するなど、いまだ“燃え上がり続ける”ガンダム。
31年目に突入した2010年、21世紀ガンダムとして全く新しい設定と、進化したモビルスーツアクションが話題を呼んだTVシリーズ『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』(2007年10月~2008年3月、2008年10月~2009年3月放送)の完結編が、劇場版として9月18日(土)より全国ロードショーされることになりました。(配給:松竹)

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

中村獅童VS蝶野正洋『アイアンマン2』ジャパン・プレミアで大激突!!

“和製アイアンマン”VS“和製ウィップラッシュ”
中村獅童VS蝶野正洋
『アイアンマン2』
ジャパン・プレミアで大激突!!
「型破り」で「リアル」な次世代ヒーロー《トニー・スターク=アイアンマン》が、さらにヒートアップして帰ってきた!
日本公開に先立ち、5月7日に公開となった全米では、週末だけで1億2812万ドルをたたき出し、『アバター』『アリス・イン・ワンダーランド』を上回る本年度最高のオープニング新記録を樹立。また、海外でも全米公開前に53ヵ国で初登場No.1を獲得し、その勢いはまさに社会現象級!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

実力派俳優競演『ザ・ロード』初日決定

『ザ・ロード』の初日が、6月26日(土)に決定いたしました。
ヴィゴ・モーテンセン、ロバート・デュヴァル、ガイ・ピアース、シャーリーズ・セロンら実力派俳優、競演。
「すべての美しい馬」、「血と暴力の国」(『ノーカントリー』原作)の著者、コーマック・マッカーシーの最高傑作が遂に映画化。
ピューリッツァー賞を受賞した全米ベストセラー小説「ザ・ロード」が待望の映画化。本作の監督には、オーストラリア出身の新鋭、『プロポジション 血の誓約』のジョン・ヒルコート。主演の父親役には、『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズや『イースタン・プロミス』のヴィゴ・モーテンセン。息子役には、ヴィゴから「彼の演技は歴史に残ると思う」と言わしめたコディ・スミット=マクフィー。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『シュレック フォーエバー』3Dアニメ映画史上歴代No.1のオープニング記録樹立!!

『シュレック フォーエバー』
『カールじいさんの空飛ぶ家』を抜き、3Dアニメーション映画史上歴代No.1のオープニング記録樹立!!
見かけは怖いけれど、心の優しい<緑の怪物>を主人公に、映画界の常識を覆すストーリーで、全世界で2,000億円を超える興行収入を稼ぎ出し、アニメーション史上最も成功している『シュレック』シリーズ。2001年公開の『シュレック』ではアカデミー賞長編アニメーション受賞。続く2004年公開『シュレック2』では全米アニメーションの歴代1位であり全米歴代興収5位。2007年公開の『シュレック3』ではシリーズNo.1オープニング記録と常に全世界の注目を浴びてきた“シュレック”。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

ジャン=ピエール・ジュネ『ミックマック』初日決定

『ミックマック』
初日決定のご案内
9月4日(土)恵比寿ガーデンシネマにて先行、
9月18日(土)より全国ロードショー
『アメリ』のジャン=ピエール・ジュネが贈る、キッチュでユーモラス、ファンタジックでジョーク満載の痛快ハートウォーミング・コメディ!
世界が平和でありますように。
チャーミングなヒロイン『アメリ』で世界中を魅了した奇才ジャン=ピエール・ジュネの待望の最新作『ミックマック』が、このたび、9月4日(土)より恵比寿ガーデンシネマにて先行公開、9月18日(土)より全国公開の運びとなりました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『宇宙ショーへようこそ』主題歌はスーザン・ボイルに決定!!

文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞したテレビシリーズ『かみちゅ!』から4年、舛成孝二監督が満を持して送り出す劇場オリジナルアニメーション『宇宙ショーへようこそ』。
すでに公開前から世界三大映画祭のひとつベルリン国際映画祭のジェネレーション部門、そしてシドニー映画祭オフィシャル・セレクションへの出品を果たすなど、注目を集める本作の主題歌がついに決定しました。
新進気鋭のクリエイターたちの、アニメーションへの純粋な思いの結晶ともいえるこの『宇宙ショーへようこそ』の主題歌を担当するのは、イギリスの人気オーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」で見出され、世界中に奇跡の歌声を広げている歌姫 スーザン・ボイル。発売中のアルバムに収録されている「フー・アイ・ワズ・ボーン・トゥー・ビー」を聞いた舛成監督が、主題歌としての使用をオファー。スーザン本人も作品を大変気に入り、ぜひこのプロジェクトに関わりたいということで快諾し、主題歌に決定しました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『フローズン』今夏、公開決定!

ブロードメディア・スタジオ配給作品
『フローズン』
今夏、公開決定!
ブロードメディア・スタジオ配給作品『フローズン』が、渋谷シネクイント他全国順次公開する運びとなりました。
もしも、スキー場のリフトに取り残されてしまったら?
叫び声も凍りつく、体感型シチュエーション・パニック・スリラー!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『劇場版“文学少女”』5月26日、6月3日、スタッフトークショー開催決定!!

5月1日より全国順次ロードショーしている『劇場版“文学少女”』の、短編上映に合わせましてスタッフトークショーの開催が決定しました!
当日は多田俊介監督に駆けつけていただき、本編と短編についてじっくりと語っていただく予定となっています。また、イベント後は花澤香菜・入野自由・平野綾サイン入りポスターがあたるプレゼント大会を予定しています。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

5月22日(土)『戦闘少女 血の鉄仮面伝説』池袋シネマ・ロサにて初日舞台挨拶

『戦闘少女 血の鉄仮面伝説』初日、映画上映前に舞台挨拶が行われました。
舞台挨拶登壇者:杉本有美、高山侑子、森田涼花、井口昇監督(ドラマパート)、坂口拓監督(アクションパート)
(※特撮パート担当の西村喜廣監督は撮影中のため欠席)
『戦闘少女 血の鉄仮面伝説』初日、映画上映前に舞台挨拶が行われました。
舞台挨拶登壇者:杉本有美、高山侑子、森田涼花、井口昇監督(ドラマパート)、坂口拓監督(アクションパート)
(※特撮パート担当の西村喜廣監督は撮影中のため欠席)
●登壇者から一言ずつご挨拶
杉本:凛(リン)役の杉本有美です。今日はありがとうございます。短い時間ですが、皆さん一緒に楽しみましょう!
高山:玲(レイ)役の高山侑子です。スリルのある面白い作品です。みなさん、楽しんでいってください。
森田:佳恵(ヨシエ)役を演じました森田涼花です、みなさん、トークショウと映画、どちらも楽しんでいってください!
井口:「戦闘少女」3監督のうちのひとり、“デブ担当”の井口昇です。遅い時間なのにこんなにたくさんの人に来ていただいてうれしくて涙が出そうです。ありがとうございます。最後まで楽しんで観ていってください。
坂口:現場が終わってすぐかけつけました。こんなチンピラみたいな格好ですみません!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

仲代達矢、徳永えりら登壇『春との旅』初日舞台挨拶

日本映画界を代表する名優が集結した話題作がいよいよ全国公開!
『春との旅』初日舞台挨拶のご報告
5月22日(土)、映画『春との旅』の初日舞台挨拶を新宿バルト9にて行われました。
【登壇者】仲代達矢、徳永えり、淡島千景、柄本明、美保純、小林政広監督
早くも「今年度邦画“ナンバーワン”」、「日本映画史に残る名作」との絶賛の声も高まる、日本映画界の新たな佳作『春との旅』が、5月22日(土)に全国60館で公開を迎えました。メイン館となる新宿バルト9 にて監督・出演者による舞台挨拶が行われました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース