MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画ニュース

映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。

『猿ロック THE MOVIE』上海国際映画祭で上映

第13回上海国際映画祭正式イベント
上海万博日本館サテライト事業 JAPAN WEEK認定事業
2010上海・日本映画週間が開幕!
市原隼人 8年ぶりの上海に興奮!
4月30日から中国・上海で開催中の上海万国博覧会の中で、6月12日に「上海国際映画祭」が開幕し、日本からは『猿ロック THE MOVIE』の市原隼人、『引き出しの中のラブレター』の常盤貴子らが、12日に行われたレッドカーペットを飾った。当日参加した中国メディアの数は30社以上となり、数ある上海国際映画祭正式イベントの中でも注目度が高い。
13日(日)には、オープニングセレモニーやレセプションパーティーが行われ、市原隼人、常盤貴子のほか、高良健吾、谷村美月、三城真一監督、国本雅広監督、沖田修一監督ら豪華メンバーが参加した。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ハロウィンII』公開記念 オンライントークイベントニコニコ動画「ニコニコブギーマン祭」マニアトーク炸裂!

『ハロウィンII』公開記念
オンライントークイベント
「ニコニコブギーマン祭」盛況につき、
第二弾★公開前日6月18日(金)
「みんなで見ようぜ!ハロウィン祭」開催決定!
6月11日(金)の「ニコニコブギーマン祭」ではマニアトーク炸裂!
清水崇監督に名作ホラー『遊星からの物体X』のリメイクオファーが発覚!
ヘヴィ・ロックの帝王 ロブ・ゾンビ監督 待望の最新作遂に公開!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ベスト・キッド』北米初登場1位! シリーズ歴代最高成績を記録!

父を亡くした少年と、哀しみを背負うカンフーの達人。師弟を超えた絆が心を打つ。
北米初登場1位!
『幸せのちから』のオープニング成績を超え、『ベスト・キッド』シリーズ歴代最高成績!
株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント配給、ジェイデン・スミス&ジャッキー・チェン主演、ウィル・スミス製作の映画『ベスト・キッド』は、6月11日(金)~13日(日)3日間の週末、3663館で北米公開となり、5600万ドル(約51億円、1ドル=91円計算)の興行収入をあげ、北米初登場1位を獲得しました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』初日舞台挨拶

映画『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』
松田翔太、大学生の真摯な思いに衝撃!
初日舞台挨拶のご報告
大森立嗣監督、松田翔太主演『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』が6月12日よりついに公開され、初日舞台挨拶を行いました!
場所:新宿ピカデリー
登壇者:大森立嗣監督、松田翔太、高良健吾、安藤サクラ、新井浩文
新宿ピカデリーで行われた朝10時からの舞台挨拶は満席。大森監督が「撮影から1年、素直な気持ちでいられた。けっこうハードな部分もあるが、いやがらず優しい気持ちで見守ってほしい」と話すと、松田は「ケンタとジュンとカヨちゃんの3人が思いを熱くして旅するさまをただ感じてもらえれば」と挨拶。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『小さな命が呼ぶとき』日本ポンペ病研究会にて映画上映

●第5回日本ポンペ病研究会&映画上映
ハリソン・フォード&ブレンダン・フレイザー共演の映画『小さな命が呼ぶとき』は、ポンペ病という難病に立ち向かい、自力で製薬会社を起こそうと奮闘するクラウリー家の人々の実話を元に描いた感動ドラマ作品です。
日本ポンペ病研究会が主催する第5回日本ポンペ病研究会が6月13日(日)に東京慈恵会医科大学にて開催され、研究会の中で映画『小さな命が呼ぶとき』が特別上映されました。全国から集まった医師53名、ポンペ病患者32名が映画を鑑賞し、その後、ポンペ病研究においては国内第一人者とされ、本作の字幕監修も手がけた東京慈恵会医科大学の衞藤 義勝(えとうよしかつ)先生をはじめとする多くの医師たちによる症例報告やパネルディスカッション、特別講演などが行われました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『宇宙ショーへようこそ』メインキャスト集結! 初日舞台挨拶開催決定

アニメーション界で注目の実力派クリエイター・舛成孝二の劇場初監督作品となる6月26日(土)公開の映画『宇宙ショーへようこそ』。公開前から世界三大映画祭のひとつベルリン国際映画祭のジェネレーション部門、そしてシドニー映画祭オフィシャル・セレクションへの出品を果たし、主題歌をスーザン・ボイルが担当、公開前に本編冒頭22分をノーカットで異例の地上波放送(6月13日 24:00~ TOKYO MX にて)するなど、話題を集める本作。
6月26日(土)の公開初日に、メインキャスト6名と舛成監督が登壇する初日舞台挨拶の開催が決定しました。
オーディションで選ばれ、自分と同世代の役を魅力的に演じたメインキャスト5名と、『クレヨンしんちゃん』『ケロロ軍曹』など国民的人気作品に数多く出演する藤原啓治さんが監督とともに登壇します。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

マット・デイモン×ポール・グリーングラス監督『グリーン・ゾーン』全国111館で続映決定!!

『グリーン・ゾーン』
全国111館で続映決定!!
マット・デイモンדボーン”シリーズ監督が放つ体感型アクション・エンタテインメント
マット・デイモン×ポール・グリーングラス監督という“ボーン”シリーズの最強コンビが3度目のタッグを組み、3Dすら凌ぐ極限の臨場感で観る者を圧倒するアクション大作『グリーン・ゾーン』。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

戦車も登場!? 『特攻野郎Aチーム』 超ド派手なワールド・プレミア開催!

愛すべき伝説のヤローどもが、いよいよ暴れ出す!
戦車やヘリも登場!? 超ド派手なワールド・プレミア開催!
この夏最大の注目映画『特攻野郎Aチーム THE MOVIE』が、いよいよ8月20日(金)より全国公開!
「弱きを助け、悪をくじく」のガッツを貫き、筋の通らないことは絶対に許さない。そんな神出鬼没の4人組の特殊部隊<Aチーム>。ヒーローがウジウジと苦悩したり、現代の世相を鋭く風刺したりする“余分な描写”は一切なし!
ありえないほど豪快で奇抜なスペクタクル、思わず頬が緩む小粋な笑いに、意外性に富んだハラハラ&ドキドキのストーリー展開!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

板尾創路主演で『電人ザボーガー』映画化決定!

トランスフォーマーの原点?
凄い奴がスクリーンで蘇る!!
『電人ザボーガー』
主演:板尾創路で映画化決定!
この度、1974年~75年に放映された特撮作品『電人ザボーガー』を、主演に板尾創路さんを迎え、装いも新たに映画化する運びとなりました。
撮影は既に終了し、現在はCGなど仕上げの作業に入っております。36年の時を経て、最新の技術を駆使した『電人ザボーガー』、ぜひ、ご期待ください!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔』非売品ポスタープレゼント!

初日鑑賞の方全員に、非売品ポスタープレゼント!
160以上の公開劇場で、20万人の方へ
『マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔』
マイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画『マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔』が、彼の命日である6月25日(金)より日本で世界最速で公開を迎えます。
このたび、本作の公開初日の限定プレゼントとして、非売品の映画オリジナルポスター(B2サイズ)を、映画をご鑑賞いただいたお客さま全員にプレゼントすることが決定しました。全国160以上の公開劇場で、ポスターを20万枚ご用意しております。
このポスターには、メモリアルデイである6月25日が入っており、マイケルの1周忌をしのぶ意味でも、思い出になる一枚です。公開劇場の詳細は、公式HPをご参照ください。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『瞬 またたき』公開直前スペシャルイベントご報告

都内屈指のデートスポットLaQua(ラクーア)で夜空の下、花と光で彩られたステージに北川景子×岡田将生登場!
磯村一路監督最新作、北川景子主演・岡田将生出演の映画『瞬 またたき』(S・D・P配給)が6月19日(土)新宿バルト9他、全国公開します。
公開に先立ちまして、本日6月9日(水)にラクーアガーデンステージにて公開直前スペシャルイベントを開催し、都内屈指のデートスポット・ラクーアにて、夜空の下、たくさんの花と光に彩られた華やかなステージに、今最も旬な美男・美女の二人、北川景子と岡田将生を一目見ようと大勢の観覧客が集まりました。
イベント前には、『瞬 またたき』公認サポーターとして「ももいろクローバー」が登場、メジャーデビュー第1弾シングルとなる「行くぜっ!怪盗少女」を含む3曲を披露し会場を大きく盛り上げました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

公開中の『劇場版“文学少女”』ヒット御礼により最後の舞台挨拶が緊急定!

5月1日より絶賛上映中の『劇場版“文学少女”』。ヒット御礼により6月18日(金)に最後の舞台挨拶を開催することが決定いたしました! 当日はヒロイン“天野遠子”を演じる花澤香菜さん、そして多田俊介監督に駆けつけていただく予定となっております。
●『劇場版“文学少女”』舞台挨拶 概要
日時:6月18日(金)  20:30の回上映終了後
場所:シネ・リーブル池袋
登壇者(予定):花澤香菜(天野遠子役)、多田俊介監督
舞台挨拶上映回チケット購入方法

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

松田翔太・高良健吾ら登壇『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』完成披露試写会

映画『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』
完成披露試写会実施のご報告
松田翔太・高良健吾、完成披露試写会で史上初の“ぶっ壊し”!
6月3日、大森立嗣監督、松田翔太主演『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』の完成披露試写会が新宿ピカデリーで行われ、主演の松田翔太、高良健吾、安藤サクラ、新井浩文、大森立嗣監督が登壇し、舞台挨拶を行った。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ぼくのエリ 200歳の少女』初日決定

北欧発ベストセラー原作の映画化!
トライベッカ国際映画祭他、60賞以上を獲得!!
『ぼくのエリ 200歳の少女』
7月10日(土)初日決定のお知らせ
怖ろしくも、哀しく、美しい12歳の初恋
この度、『ぼくのエリ 200歳の少女』(原題:「LET THE RIGHT ONE IN」)の初日が、7月10日(土)決定しました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

北川景子×岡田将生『瞬 またたき』6月9日(水)公開直前スペシャルイベント開催

『瞬 またたき』6月9日(水) 公開直前スペシャルイベント
開催のお知らせ
都内屈指のデートスポット LaQua(ラクーア)で夜空の下、花と光で彩られたステージに北川景子×岡田将生 登場!
磯村一路監督最新作、北川景子主演・岡田将生出演の映画『瞬 またたき』(S・D・P配給)が6月19日(土)新宿バルト9他、全国公開します。
公開に先立ちまして、6月9日(水)にラクーアガーデンステージにて公開直前スペシャルイベントを行うことが決定しました。
都内屈指のデートスポット・ラクーアにて、夜空の下、たくさんの花と光に彩られた華やかなステージに、今最も旬な美男・美女の二人、北川景子と岡田将生が登場いたします。
一般の方のイベント観覧は無料です。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

ジャルジャル登壇『ヒーローショー』舞台挨拶

ただいま公開中の映画『ヒーローショー』の舞台挨拶を6月5日(土)に角川シネマ新宿にて行いました。
日時:6月5日(土)
場所:角川シネマ新宿
登壇者:ジャルジャル 後藤  福徳
福徳:母親が3回劇場に足を運んでくれた。母親が見てくれた際に3回とも変なお客さんがいたらしく、「s.o.s」を歌っていたらしい。
きょうの舞台挨拶のこの場所にそのお客さんがいないことを願います(笑)。
後藤:周りのお笑い芸人さん結構見てくれてるんですよ。
普段の僕たちを知られているから、笑われたんちゃうかな?と思いました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『REDLINE』遂に公開決定! 10月全国公開より全国公開!

遂に公開決定!
『REDLINE』
10月、新宿バルト9!
原作:石井克人(『PARTY7』『茶の味』)×監督:小池健(『アニマトリックス”World Record”』)×制作:マッドハウス(『サマーウォーズ』
製作期間7年、作画枚数10万枚─。
CGが当たり前の時代に、あえて手描きにこだわった究極のアニメーション映画。
世界が認めたクリエイターたちが集結し、今までの常識を覆す究極のプロジェクト。
かつてカルチャーに熱狂した大人たちと、これからの未来を創造する若者たちへ贈る、全く新しい“刺激”それがREDLINEだ。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『宇宙ショーへようこそ』史上最長!! 劇場公開を前に本編冒頭22分地上波で放送!

アニメーション界で注目の実力派クリエイター・舛成孝二の劇場初監督作品となる、映画『宇宙ショーへようこそ』。公開前から世界三大映画祭のひとつベルリン国際映画祭のジェネレーション部門、そしてシドニー映画祭オフィシャル・セレクションへの出品を果たし、「奇跡の歌姫」スーザン・ボイルのオリジナル楽曲が主題歌となるなど、注目を集めています。
6月26日の公開を控え、作品本編をテレビ地上波にて、一部先行放送をすることが決定しました。
放送するのは、田舎の村に住む主人公の小学生5人が、ひょんなことから宇宙へ旅立つまでの、作品の導入部分。放送は22分となり、劇場公開前に本編を地上波で放送する時間は史上最長となります。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『シークレット』初日決定! 8月21日(土)より全国公開!!

『セブンデイズ』の脚本家ユン・ジェグがメガホンをとった監督作『シークレット』が、8月21日よりシネマスクエアとうきゅうにて公開することになりました。
今でも、その重厚なストーリーで映画ファンに熱烈に支持されている『セブンデイズ』の脚本家、ユン・ジェグが新たに監督・脚本を務め、『チェイサー』の撮影監督イ・ソンジェにより緊迫感と躍動感あふれる映像が生み出された、『シークレット』。
本作は“刑事が殺人事件の現場で妻の痕跡を見つける”という独特で興味深い設定から始まるシナリオ。今回も期待を裏切らない、本格サスペンスです。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

チ・ジニ主演最新作『パラレルライフ』初日決定

チ・ジニ主演最新作『パラレルライフ』の初日が、7月24日(土)となりました。シネマスクエアとうきゅうにて公開となります。
最年少部長判事に任命されたソクヒョン(チ・ジニ)は、妻が殺され容疑者が逃走する事件を経験する。彼はまったく同じ悲劇が 30年前 最年少部長判事だったハン・サンジュンにも起きたという事実を知る。本作は、ケネディとリンカーンが100年の時を経て同じ運命をたどったように、違う時代を生きる二人の運命が同じパターンに展開されることがあるという “パラレルライフ”に巻き込まれたと知った一人の男が、16日後に起きると予見された自分と娘の死を防ぐために“パラレルライフ”の秘密を掘り下げていくというミステリー・スリラーです。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース