MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画ニュース

映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。

『レオニー』第23回東京国際映画祭 特別招待作品に正式出品決定

10月23日(土)~31日(日)に開催の第23回東京国際映画祭 特別招待作品に映画『レオニー』(11月20日公開)が正式出品されることが決定いたしました。
未公開の新作がいち早く見れる特別招待作品に『ユキエ』で国内外の映画祭で高い評価を得た松井久子監督が、『エディット・ピアフ~愛の讃歌~』でフランス・セザール賞に輝いた撮影監督永田鉄男や、ジョニー・デップ主演『ネバーランド』アカデミー賞に輝く作曲家ヤン・A.P.カチュマレクなど世界で活躍する一流のスタッフが集結し、日米13都市で撮影された映画『レオニー』が遂にみな様にいよいよご堪能いただけることになりました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『冷たい熱帯魚』ヴェネチアに続き、トロントでも賞賛の声!!

来年日活配給作品 園子温監督最新作『冷たい熱帯魚』が開催中の第35回トロント国際映画祭のヴァンガード部門にて現地時間12日(日)22:00から公式上映が行われ、園監督の舞台挨拶、観客とのQ&Aが行われました。500席の会場は早くからファンたちが押しかけ、満席の中での上映となりました。
園監督が登壇するとその熱気そのままに盛大な拍手が起こり、上映中は驚嘆と時に大きな笑い声も起こり、予想できない展開に観客は釘付けとなり、ヴェネチア映画祭に続き、海外で賞賛の声を受け続けております。
Q&Aでは実際に起きた幾つかの連続猟奇殺人からインスパイアされた作品だけあって、観客からは様々な質問が投げかけられました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『約束の葡萄畑~あるワイン醸造家の物語』公式HPリニューアル・オープン!

アカデミー賞主演女優賞ノミネート作『クジラの島の少女』で世界の映画祭で数々の賞を受けたニキ・カーロ監督の最新作『約束の葡萄畑~あるワイン醸造家の物語』の公式HPが、この度リニューアル・オープンしました。
URL:yakusoku-wine.com
本作は、19世紀フランス、ブルゴーニュ地方を舞台に、最高のヴィンテージワインを造るために人生をかけた一人のワイン醸造家と、彼の美しく情熱的な妻、誇り高く知的な男爵夫人、そしてワイン造りを導く天使達が織り成す30年にわたる芳醇な愛と人生の物語です。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

ヴェネチア映画祭クロージング作品『テンペスト』、ヘレン・ミレンの迫力演技に喝采!

ヴェネチア映画祭クロージング作品
『テンペスト』(原題)
ヘレン・ミレンの迫力演技に喝采!
ソフィア・コッポラ監督作『SOMEWHERE』(原題)のグランプリ受賞となった第67回ヴェネチア映画祭は、11日ヘレン・ミレン主演によるシェイクスピア大作『テンペスト』(原題)をクロージング作品として上映後、大盛況のうちに幕を閉じました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

ソフィア・コッポラ『SOMEWHERE』ヴェネチア映画祭グランプリ受賞!

ソフィア・コッポラ最新作
『SOMEWHERE』
第67回ヴェネチア国際映画祭 コンペティション部門
“審査員満場一致”の金獅子賞受賞!!
この度、東北新社配給作品、ソフィア・コッポラ監督最新作『SOMEWHERE』(原題)が、9月1日~11日まで開催された第67回ヴェネチア国際映画祭のコンペティション部門でグランプリにあたる金獅子賞を受賞しました。
公式上映時より地元イタリアメディアを中心に高い評価を得ていた本作は、審査委員長クエンティン・タランティーノ以下審査員の心を強く掴み、満場一致による金獅子賞受賞が決定しました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

東京国際映画祭特別招待作品『デイブレイカー』初日決定!!

ブロードメディア・スタジオ配給作品『デイブレイカー』の初日が、11月27日(土)に決定しました。新宿バルト9ほか全国公開となります。
絶滅寸前の人類に希望はあるのか?
西暦2019年、人類の大半がヴァンパイアと化した世界。
旧来の“人間”は捕獲・管理されていた。
ヴァンパイアが世界を支配し、人間が絶滅の危機に瀕した近未来を描く、革新的SFアクション・スリラー

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『アイルトン・セナ ~音速の彼方へ』聖地・鈴鹿にてジャパン・プレミア開催決定!

『アイルトン・セナ ~音速の彼方へ』
聖地・鈴鹿にてジャパン・プレミア開催決定!
ゲストに佐藤琢磨選手が来場!
世紀のカリスマドライバー、アイルトン・セナ初のオフィシャル・ドキュメンタリー映画『アイルトン・セナ ~音速の彼方へ』〔東宝東和配給 10月8日(金)公開〕のジャパン・プレミア試写会が10月7日(木)、鈴鹿サーキットにて開催されることが決定した。
鈴鹿は、アイルトン・セナが獲得した3度のワールドチャンピオンすべての決定の地であり、数々の記憶に残る名勝負を繰り広げた、セナを語る上では欠かせない思い出のサーキット。生誕50年を記念して製作された本作としては、最もふさわしい場所での開催となる。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『怪盗グルーの月泥棒 3D』韓国の吹替え&主題歌を少女時代が担当!

全世界で大ヒット中!
『怪盗グルーの月泥棒 3D』
9月16日韓国公開に先駆け、ソウルでレッドカーペットイベント開催。
韓国では吹替え&主題歌を今大注目の韓国女性グループ、少女時代が担当!!
全米では『ヒックとドラゴン』、『シュレック フォーエバー』などを超えて3D映画史上歴代5位、また『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』を超えて、ユニバーサル・ピクチャーズ史上歴代7位となっているなど、全世界で大ヒットしている『怪盗グルーの月泥棒 3D』(原題:Despicable Me)。
全世界の吹替えには各国のトップスターが集結しているが、韓国では、女子中高生を中心に爆発的な人気を誇る、今最も注目されている韓国女性グループ、少女時代が吹き替えと主題歌を担当している。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

AKB48 前田敦子、大島優子、漫画家・荒木飛呂彦など『REDLINE』へ各業界からコメント

木村拓哉 × 蒼井優 × 浅野忠信
革命的アニメーション映画『REDLINE』
各業界からコメントが続々到着!!
この度、老若男女、アニメ好きから映画好きまであらゆる層から大絶賛を受け、革命的な“体感型”アニメーション映画、『REDLINE』が10月9日(土)より全国公開する運びとなりました。
コンピューターでは計算できない手描きならではの「誤差」と「歪み」が刺激的な世界を作り出し、今まで経験したことのない<体感型>のアニメーションである本作を、いち早くご覧くださいました、各業界の方々からコメントが続々到着しました!!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

園子温監督最新作『冷たい熱帯魚』第67回ヴェネチア国際映画祭 公式記者会見

この度、来年日活配給作品 園子温監督最新作『冷たい熱帯魚』が開催中の第67回ヴェネチア国際映画祭のオリゾンティ部門に出品され現地時間8日(水)11:00から公式記者会見が行われた。昨夜のワールド・プレミア上映の大きな反響により数多くの海外マスコミが集まり、登壇者には様々な質問が投げかけられた。
日時:9月8日(水)11:00~11:30
場所:クラブ・オリゾンティ
記者会見出席者:吹越満、でんでん、黒沢あすか、千葉善紀(プロデューサー)、園子温監督

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

クリスティーナ・アギレラ初出演映画『バーレスク』予告解禁!!

世界中を魅了するスーパー・アーティスト
クリスティーナ・アギレラ初出演映画『バーレスク』予告解禁!!
バイオニック全世界トータル・セールス3000万枚、グラミー賞4部門受賞歴を誇り、6月にリリースした最新作「バイオニック」も世界中で大ヒットを続けるクリスティーナ・アギレラと、オスカー&グラミーW受賞で映画界、音楽界の頂点を極めたシェール。ショウビズ界の新旧ディーヴァの豪華共演で早くも話題を呼んでいる映画『バーレスク』(12月18日公開)の予告編が解禁された。
予告編では、ビデオクリップなどで見せるセクシーさやパワフルさよりも、田舎町で大都会に憧れ、華やかなバーレスク・クラブのステージを夢見る一途でピュアなアギレラが映し出されている。自信なくステージに立つシーンに、いつもの堂々とした彼女の姿はないが、一度その歌声を披露するとバーレスクの空気が一転。驚きと共に、彼女の世界が広がっていく。その様子に、観客の心もアギレラの世界へ引き込まれていく。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

園子温監督最新作『冷たい熱帯魚』ヴェネチア国際映画祭公式上映&レッドカーペット

この度、来年公開日活配給作品・園子温監督最新作『冷たい熱帯魚』が、開催中の第67回ヴェネチア国際映画祭オリゾンティ部門にて現地時間7日(火)21:30からワールドプレミアとなる公式上映が行われました。
1100席の上映会場(Sala Darena)はオフィシャルコンペと時間が重なり、尚且つ平日の遅い時間にもかかわらず、園子温監督の新作を心待ちにしていた750人の観客で埋まった。
本作は実際に起きた幾つかの連続猟奇殺人事件からインスパイアされた人間の狂気と極限の愛を紡ぎあげた『愛のむきだし』に続く全世界待望の作品。上映前に今回の参加ゲストが紹介されていき、園子温監督が紹介されると更なる拍手と歓声に包まれた。上映中も途中退乗客はほぼ無く、上映後もスタンディング・オベーションに包まれた。上映終了間近、出演者のでんでんが緊張のあまりトイレに出てしまい、最初、スタンディング・オベーションに参加出来なかったアクシデントがあったものの、彼が戻るとひときわ拍手が大きく鳴り響き『ノルウェイの森』を超え6分もの鳴りやまぬスタンディング・オベーションの歓声に包まれた。その後も世界ではじめて観た観客たちがキャストや監督への賛辞が送り続けられ、映画史を塗り替えるほどの想像を絶する役者陣の競演に劇場内は沸いていた。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

新たな3D映像、待望の初公開! 『アバター〈特別編〉』10月、期間限定公開

ジェームズ・キャメロン監督が〈特別編〉として贈る、想像を超えた未公開映像が導く、さらなる感動。
『タイタニック』を抜き、世界歴代興行収入No.1を樹立した『アバター』
約27億4千万ドル(約2390億円)※という驚異的な大記録を打ち立て、世界中で社会現象を巻き起こしたのも、記憶に新しいことだろう。日本でも、興行収入は154億7千万円※を超え、観客動員数は985万人※を突破。
独自の革新的な3Dカメラを開発し、他の3D作品とは比較にならない驚異的なクオリティを実現させ、本格3D映画の新時代を作り上げた本作。その熱気も冷めやらぬ今、新たに8分間の未公開3D映像が追加された『アバター〈特別編〉』が、満を持して期間限定で公開される。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

アトラクション3D『怪盗グルーの月泥棒 3D』全米興行収入3D映画史上TOP5入り!

アトラクション3D
『怪盗グルーの月泥棒 3D』
『ヒックとドラゴン』
『シュレック フォーエバー』を抜いて
全米興行収入3D映画史上TOP5入り!
東宝東和配給、10月29日(金)より日本公開される『怪盗グルーの月泥棒 3D』 (原題
「Despicable Me」)の全米興行収入が9月5日時点で2億4027万5000ドルを記録し、『ヒックとドラゴン』、『シュレック フォーエバー』などを超えて3D映画史上歴代5位となり、アニメーション歴代トップ10入りも目前に迫っている。また『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』(1997年5月23日公開)の2億2908万6679ドルを超えて、ユニバーサル・ピクチャーズ史上歴代7位となった。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

デニス・クエイド主演『パンドラム』公開決定

『バイオハザードIV アフターライフ』の監督ポール・W・S・アンダーソン製作、デニス・クエイド主演のSFスリラー『パンドラム』の公開が10月1日(金)と決定しました。
●作品情報
一隻の宇宙船 乗員6万人 サンプル2000万種
人類は、生き残るために何をしたのか?
西暦2174年。地球滅亡寸前、限られた資源の争奪が頂点に達する。人類は、地球と同じ環境の惑星タニスへの移住を計画する。選ばれし者たちが搭乗した宇宙船エリジウムが旅立った。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『戦火の中へ』(英題:71-Into_the_Fire)邦題&2月公開決定

『サヨナライツカ』『私の頭の中の消しゴム』のイ・ジェハン監督最新作
チェ・スンヒョン(T.O.P【BIGBANG】)、クォン・サンウ、チャ・スンウォン、キム・スンウ出演
『戦火の中へ』邦題&2月公開決定!
『サヨナライツカ』、『私の頭の中の消しゴム』のイ・ジェハン監督最新作”71 Into the Fire”(英題)の邦題が『戦火の中へ』に決定し、角川映画配給で2011年2月より角川シネマ新宿他全国公開が決定しました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

ヴェネチア映画祭で喝采! ソフィア・コッポラ最新作『SOMEWHERE』ワールド・プレミア

ヴェネチア映画祭で喝采!
ソフィア・コッポラ最新作
『SOMEWHERE』ワールド・プレミア報告
9月1日より開催中のヴェネチア映画祭にて、ソフィア・コッポラ監督作『SOMEWHERE』の公式記者会見が9月3日(金)13時より行われ、ソフィア・コッポラ、主演のスティーヴン・ドーフ、エル・ファニングが登壇しました。
ワールド・プレミアとあって会見にはプレス・スクリーニングを終えた世界各国のプレスが多数参加。
ソフィア・コッポラは、幼いころよりよく訪れていたイタリアの地でワールド・プレミアできることを幸せに思うと、感慨を述べた。
その他主なコメントは下記の通り。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

黄金タッグに鳴り止まない拍手!!『しあわせの雨傘』ヴェネチア国際映画祭でお披露目

『しあわせの雨傘』原題:POTICHE
ヴェネチア国際映画祭 記者会見&レッドカーペット実施
フランソワ・オゾン×カトリーヌ・ドヌーヴ『8人の女たち』以来のタッグでお届けする、フレンチ流・女性讃歌に拍手喝采!!
この度、フランソワ・オゾン監督×カトリーヌ・ドヌーヴが『8人の女たち』以来の強力タッグで贈る『しあわせの雨傘』が、9月5日(日)にヴェネチア国際映画祭にて記者会見&レッドカーペットを実施しました。
●第67回ベネチア国際映画祭
出席者:フランソワ・オゾン監督、カトリーヌ・ドヌーヴ、ファブリス・ルキーニ、カリン・ヴィアール、ジュディット・ゴドレーシュ
日時:9月5日(日) 14:30~ 記者会見
 19:00頃~ レッドカーペット

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『処刑人II』DVD&BDの発売を記念し、トークイベント開催

処刑人I&II DVDツインパック【初回生産限定】ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントでは、『処刑人II』DVD&BD(ブルーレイ)の発売を記念し、スペシャル・ゲストを招いてのトークイベントを、現在リバイバル上映中の劇場、新宿武蔵野館からUSTREAM配信します。
リバイバル上映の楽日にあたる9月10日(金)、同劇場スクリーン1にて本編上映後の20:30(予定)から、『処刑人II』の劇場宣伝に係わったキーパーソンはじめ、現在、映画評論家として各誌に執筆活動の傍ら、既存の配給会社が扱わない知られざる傑作、名作、怪作を積極的に日本に紹介されている「処刑人」の宣伝プロデューサーでもあった映画評論家の江戸木純氏を招き、『処刑人』に関する逸話や来日時の秘話などを中心に、トークイベントを行います。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『オカンの嫁入り』第15回釜山国際映画祭出品決定

9月4日より公開となりました『オカンの嫁入り』が第15回釜山国際映画祭に出品が決定しました。
●ストーリー
一緒にいられたら、それでいい。
月子(宮崎あおい)と陽子(大竹しのぶ)は、母ひとり子ひとりで仲良く暮らしてきた親子。ある日の深夜、陽子が酔っ払って若い金髪の男・研二(桐谷健太)を連れて帰ってきて、「おかあさん、この人と結婚することにしたから」と突然の告白。あまりに突然のことにとまどう月子は、あっけらかんとした陽子の態度が許せず、とっさに家を飛び出してしまう。当たり前のように続いていた母娘の日常が突然崩れ出して・・・。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース