MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画ニュース

映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。

『ソーシャル・ネットワーク』全米初登場No.1! 全米批評家大絶賛!

全米初登場No.1!! 批評家大絶賛!
デヴィッド・フィンチャー監督最新作
『ソーシャル・ネットワーク』
●全米メディア大絶賛!!!
今世紀を代表する1本が遂に出た!
 ピーター・トラバース ローリングストーン誌
☆☆☆☆!
ジェシー・アイゼンバーグとアンドリュー・ガーフィールドは、ライバルとなっていく友達同士をすばらしいケミストリーで演じている。
アーロン・ソーキンの知的脚本を、デヴィッド・フィンチャーが切れの良い演出で最高の作品に仕上げている。 必見!!
 マーシャル・ファイン STAR誌
知的で濃密、一時も目が離せない壮大なドラマ。
野望とエゴと自滅の古典的ストーリーでありなが、まさにいまの時代を映している。
繰り返し観たくなる作品。
 クリスティ・レミール AP

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

しょこたん、超満員の客席に大感激&主題歌も生披露! 中川翔子初のキスシーンは?

中川翔子、初主演ドラマ
『恋の正しい方法は本にも設計図にも載っていない』
10月2日(土)初日舞台挨拶のご報告
中川翔子の初主演ドラマとしても話題の『恋の正しい方法は本にも設計図にも載っていない』が、公開初日を迎え、東京・新宿のバルト9にて初日舞台挨拶を行いました。
なお、舞台挨拶終了後には、新宿バルト9のチケットカウンター上のステージにて、主題歌「千の言葉と二人の秘密」のライブを行いましたが、詰め掛けたファンの声援を受け、大盛り上がりとなりました。
日時:10月2日(土)
会場:新宿バルト9 9番スクリーン
登壇者:中川翔子

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『怪盗グルーの月泥棒 3D』芦田愛菜ちゃんが東国原宮崎県知事を表敬訪問!

10月29日(金)公開 アトラクション3D
『怪盗グルーの月泥棒 3D』
“天才子役”芦田愛菜ちゃんがあの東国原宮崎県知事に史上最年少の表敬訪問!
全米興行収入が9月29日時点で2億4561万8370ドルを記録(Box Office Mojo調べ)し、『ヒックとドラゴン』、『シュレック フォーエバー』などを超えて3D映画史上歴代5位となり、アニメーション歴代トップ10入りも目前に迫っているなど、全世界で大ヒット中のアトラクション3Dアニメ『怪盗グルーの月泥棒 3D』の日本語吹替え版でアグネスの声を担当している芦田愛菜ちゃん(6歳)が、任期満了に伴う12月の知事選に出馬しない意向を正式に表明した東国原英夫宮崎県知事を表敬訪問をしました。
宮崎県唯一のシネコン、宮崎セントラルシネマが企画したイベントを受けて、愛菜ちゃんは宮崎を初訪問。このイベントは口蹄疫で苦しんだ被害を受け止めて、県の口蹄疫からの再生・復興方針に賛同したイベントの為、表敬訪問が実現しました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『エクスペリメント』初日決定のお知らせ

大ヒット海外ドラマ「プリズン・ブレイク」脚本・監督ポール・シェアリング×2大アカデミー賞受賞俳優エイドリアン・ブロディ&フォレスト・ウィテカー
『es〔エス〕』で世界を震撼させた、心理学の歴史に残る“スタンフォード大学監獄実験”を映画化!
『エクスペリメント』
12月4日初日決定のお知らせ
この度、『エクスペリメント』の初日が、12月4日(土)に決定しました。
1971年、アメリカのスタンフォード大学 心理学教授フィリップ・ジンバルド博士は、普通の人が特殊な肩書きや地位を与えられると、その役割に合わせて行動しようとすることを証明しようとした実験を行った。14日間、研究室内につくった監獄で看守役と囚人役に分かれ演じること。次第に被験者は役割に応じて変わっていく。ついには倫理的見地でわずか6日で中止せざるを得なかったこの研究はスタンフォード大学監獄実験として知られる。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『死刑台のエレベーター』レッド・カーペット&スペシャルプレミア試写会

吉瀬美智子が黒のドレスで、阿部寛とレッドカーペットに登場!
『死刑台のエレベーター』
レッド・カーペット&スペシャルプレミア試写会のご報告
日本映画界で今最高に旬な2人、吉瀬美智子と阿部寛が贈る、大人のための極上のミステリー『死刑台のエレベーター』が10月9日(土)より全国公開する運びとなりました。
9月30日(木)、本作品の公開に先駆け、レッド・カーペット&スペシャルプレミア試写会がZEPPTOKYOにて開催され、吉瀬美智子さん、阿部寛さん、マニュエル・マル氏、緒方明監督、小椋悟プロデューサーが登壇しました。
本作のヒットを祈願して、1957年物の仏シャトー・マルゴーで乾杯しました。
●レッド・カーペット&スペシャルプレミア試写会のご報告
日時:9月30日(木)18:00~
場所:ZEPP TOKYO
登壇者:吉瀬美智子、阿部寛、マニュエル・マル(ルイ・マルのご子息)
 緒方明監督、小椋悟プロデューサー

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『カウントダウンZERO』公開延期のお知らせ

『カウントダウンZERO』
公開延期のお知らせ
この度、映画『カウントダウンZERO』は、公開プランの変更により、急遽、公開時期を延期することとなりました。
関係各社・各位様には、急な変更により多大なご迷惑をおかけ致しますことを深くお詫び申し上げるとともに、変更に伴うご対処にご協力いただきますことを、何卒よろしくお願い申し上げます。
公開時期に関しましては、2011年を予定しておりますが、確定次第改めてご案内いたします。
公式ホームページ:http://www.to-zero.jp

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『REDLINE』前代未聞! 公開前アニメーション映画の主人公がマスコットに!?

常識を超えた
“体感型”アニメーション映画!
『REDLINE』
前代未聞! 公開前アニメーション映画の主人公がテレビ番組ガイドのマスコットに!?
声の出演:木村拓哉 × 蒼井優 × 浅野忠信
監督:小池健『アニマトリックス”World Record”』
原作/脚本:石井克人『鮫肌男と桃尻女』『茶の味』
アニメーション制作:マッドハウス『サマーウォーズ』
製作期間7 年、作画枚数10万枚。CG全盛の時代に、背景までも手描きにこだわった究極のアニメーション映画『REDLINE』(10月9日公開)の主人公JPが電子番組ガイド「Gガイド」に登場し、自ら“劇場公開記念キャンペーン”の告知を行うというミラクルタイアップ展開が決定しました!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

中川翔子主演作! 『恋の正しい方法は本にも設計図にも載っていない』舞台挨拶追加決定!

中川翔子、初主演作品
『恋の正しい方法は本にも設計図にも載っていない』
舞台挨拶付き先行有料上映会&舞台挨拶追加決定!
2006年7月にCDデビューし、7月でデビュー5周年イヤーに突入した「しょこたん」こと中川翔子が初主演し、10月2日(土)より公開予定の作品『恋の正しい方法は本にも設計図にも載っていない』の舞台挨拶付き先行有料上映会&追加の舞台挨拶が決定しました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『怪盗グルーの月泥棒 3D』ジャパンプレミアは映画館のない式根島で開催

世界初!
世界一小さくて、世界一贅沢な3D映画のジャパンプレミアの開催が決定!
全米No.1アトラクション3D映画&笑福亭鶴瓶、初上陸!!
東宝東和配給、10月29日(金)より日本公開されるアトラクション3Dアニメ『怪盗グルーの月泥棒 3D』。全米興行収入が9月29日時点で2億4561万8370ドルを記録(Box Office Mojo調べ)し、『ヒックとドラゴン』、『シュレック フォーエバー』などを超えて3D映画史上歴代5位となり、アニメーション歴代トップ10入りも目前に迫っているなど、全世界で大ヒット中の『怪盗グルーの月泥棒 3D』のジャパンプレミアが、なんと人口約570人(平成22年3月現在)の、東京都新島村式根島で、10月10日(日)に開催されることが決定いたしました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

映画のイメージワイン限定輸入決定!『約束の葡萄畑~あるワイン醸造家の物語』

アカデミー賞主演女優賞ノミネート作『クジラの島の少女』で世界の映画祭で数々の賞を受けたニキ・カーロ監督の最新作『約束の葡萄畑~あるワイン醸造家の物語』が、10月23日(土)より、Bunkamuraル・シネマ他にて全国順次ロードショーとなります。
本作は、19世紀フランス、ブルゴーニュ地方を舞台に、最高のヴィンテージワインを造るために人生をかけた一人のワイン醸造家と、彼の美しく情熱的な妻、誇り高く知的な男爵夫人、そしてワイン造りを導く天使達が織り成す30年にわたる芳醇な愛と人生の物語です。
この度、本作のイメージワイン”Waitaki Braids Pinot Noir 2008″の限定輸入が決定!チャンピオン・ワインメーカーの経歴を持つ女性醸造家が造り上げたこの赤ワインは、ニキ・カーロ監督自らが、映画と同じ世界観を持つとして選んだ逸品です。公開に合わせての限定輸入となりますので、お早めにお求めください。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

12月公開映画『ばかもの』原作文庫本発売決定!!

芥川賞作家 絲山秋子の同名小説が待望の映画化!!
成宮寛貴 & 内田有紀 W主演、金子修介監督(『デスノート』)最新作
一生忘れられない恋がある───
生きること、愛することの哀しみと歓びを描く究極のラブストーリー。
気ままな大学生と、強気な年上の女。
かつての無邪気な恋人たちは、いつしか別れ、気づけばそれぞれに、取り返しのつかない喪失の中にいた。行き場をなくし、変わり果てた姿で再会した二人の、むき出しの愛。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

参加者の7割がサントラ購入希望! 『REDLINE』爆音試写会に大熱狂!

参加者の7割がサントラ購入希望!
『REDLINE』爆音試写会に大熱狂!
声の出演:木村拓哉 × 蒼井優 × 浅野忠信
監督:小池健『アニマトリックス”World Record”』
原作/脚本:石井克人『鮫肌男と桃尻女』『茶の味』
アニメーション制作:マッドハウス『サマーウォーズ』
体感型アニメーション『REDLINE』爆音試写会に大熱狂!
参加者の7割がサントラ購入希望!!
体感型アニメーションの秘密とは!?

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

はるな愛さん『シングルマン』公開記念トークイベント

公開直前イベント・レポート はるな愛、アカデミー賞女優に華麗に変身!
シングルマン(独身男)に囲まれ、花婿探し
☆♪イケメンばっかで、迷っちゃう~
ヴェネチア国際映画祭や英アカデミー賞の主演男優賞の受賞をはじめとして、本年度のアカデミー賞主演男優賞にもノミネートされ世界中のマスコミの注目を浴びている映画『シングルマン』の10月2日の公開を前にはるな愛さんを迎えてのトークイベントを行いました。
グッチやイヴ・サンローランという日本でも人気の世界的トップブランドを牽引し、今世紀最高のカリスマ・デザイナーと言われ、ブラッド・ピットや中田英寿らの著名人を顧客にもつファッション界一のイケメン、トム・フォード監督をはじめとして、主演の演技派俳優コリン・ファースや『アバウト・ア・ボーイ』の子役で世界的に注目を浴びたニコラス・ホルト、マドンナの恋人と噂された売れっ子トップモデルのジョン・コルタジャレナら、各国のイケメンが集合していることでも話題となっているこの映画にちなみ、会場に駆け付けた3人のイケメンズの中から、最もはるな愛さんが気に入った男性を1人選んでいただき、映画さながらのラブラブシーンを再現してもらいました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『シチリア!シチリア!』ヨーロッパ映画賞2010のピープルズ・チョイス賞ノミネート!

この度、イタリア本国で初登場・2週連続第1位、大作を押しのけ、異例の大ヒットを記録した、イタリアが誇る巨匠、ジュゼッペ・トルナトーレ珠玉の最新作『シチリア!シチリア!』がヨーロッパ映画賞2010の【ピープルズ・チョイス賞】にノミネートされ、投票が始まっております。
今年のノミネート作品は、ベネチア国際映画祭2009出品作からベルリン国際映画祭2010出品作を中心に集められており、去年の受賞作は『スラムドッグ$ミリオネア』、過去受賞作品には『ライフ・イズ・ビューティフル』『フル・モンティ』『アメリ』『グッバイ、レーニン!』『ボルベール<帰郷>』、などのいずれ劣らぬ名作揃いとなっています。
投票は、世界各国からWeb上で受け付けられ、一般・マスコミを問わず投票可能になっているので、鑑賞作・期待作に投票するも良し、今後の鑑賞予定の1本を選ぶも良し、日本の映画ファンもぜひ参加してはいかがでしょうか?

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『きみがくれた未来』前売り券で、ザック・エフロン直筆サイン入りポスターが当たる

『きみがくれた未来』
劇場前売り観賞券を買って、
ザック・エフロンの超レア・直筆サイン入りポスターを当てよう!
最愛の人を失ってから新たな一歩を踏み出すまでの、美しくも切ない別れと旅立ちを詩情豊かに描いた感動作『きみがくれた未来』(配給:東宝東和、12月23日(木・祝)よりTOHOシネマズ みゆき座他全国ロードショー)の特典付き前売り観賞券が10月1日(金)より発売になります。
特典は、ルックスのよさだけでなく、その演技力でハリウッドで最も将来を嘱望されるザック・エフロンをフィーチャーしたポストカードで、全国の上映劇場(一部劇場を除く)で全国限定5000枚の販売。
さらに、特典のポストカードには、ロッタリー(宝くじ)ナンバーが記載されており、最終的に観賞券の販売枚数上位5劇場となった劇場で購入した方の中から、ザック・エフロンの直筆サイン入りポスターが抽選で当たるダブルチャンスをご用意。上位5劇場のうち、1劇場につき1名様が当選となります。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

今年は日本の航空宇宙100周年!映画『アメリア 永遠の翼』絶賛コメント続々到着!

ミーラー・ナーイル監督作品
出演ヒラリー・スワンク × リチャード・ギア
今年は日本の航空宇宙100周年!
映画『アメリア 永遠の翼』絶賛コメント続々到着!
この度、ヒラリー・スワンク&リチャード・ギア出演、実在の女性飛行士アメリア・イヤハートの人生を描いた感動の物語『アメリア 永遠の翼』を、11月27日(土)よりTOHOシネマズ シャンテ他にて全国公開します。
大西洋を女性で初めて横断飛行し、数々の記録を打ち立てた実在の女性飛行士アメリア・イヤハート。「史上最も有名なアメリカ人10人」に選ばれ、“光の女神”と称えられた彼女の夢と愛と冒険に満ちた人生が、いまスクリーンに蘇ります。
アメリアを演じるのは2度のアカデミー賞に輝くヒラリー・スワンク。自ら製作総指揮に名を連らねるほど惚れこみ、役作りを行いました。彼女の人生を支える夫役には、ゴールデングローブ賞に輝くリチャード・ギア。他に、ユアン・マクレガー、ミア・ワシコウスカら、豪華キャストが壮大な物語を彩り、話題の作品です。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『キングス・スピーチ/ The King’s Speech』(原題)来春日本公開決定!

トロント映画祭最高賞(観客賞)受賞!
アカデミー賞に大きな一手!
9月19日(現地時間)に発表された、トロント映画祭最高賞(観客賞)を受賞した映画『キングス・スピーチ/ The King’s Speech』(原題)が来春日本公開決定しました。
現イギリス女王エリザベス2世の父ジョージ6世を主人公にした本作は、吃音症を抱えた内気なジョージ6世が、言語療法士の助けを借りて障がいを克服し、第2次世界大戦開戦にあたって国民を勇気づける見事なスピーチを披露して人心を得るまでを描く感動作。主演はコリン・ファース、ジェフリー・ラッシュ、監督はトム・フーパー。ヘレナ・ボナム=カーターが渾身的な妻を演じています。
トロント映画祭で上映されて以来早くから、アカデミー賞において、作品賞、監督賞、脚本賞、主演男優賞、助演女優賞など、あらゆる部門でノミネートの可能性がある作品として注目されてきた本作。トロント映画祭観客賞は、本当の観客が決めた市民による賞になり、昨年観客賞を受賞した映画『プレシャス』、その前の年は『スラムドッグ$ミリオネア』など、本映画祭で観客賞を受賞すると、アカデミー賞に向けての大きな弾みとなります。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

スティーヴン・セガール&ウェズリー・スナイプス 最強の連続上映!

「セガール&スナイプス 最強の連続上映!」
待たせたな! 2010年は、この最強2人が締めくくる!!
不況に強い男!スティーヴン・セガール(59歳)と、実生活で収監間近の男! ウェズリー・スナイプス(48歳)の最新作連続公開&タイトルが決定。『エクスペンダブルズ』な奴らには負ける気がしない! 2010年の締めくくりには、この最強な男たちの新たな伝説を見逃すな!!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

楽天チケット史上初! 『最後の忠臣蔵』チケット発売!

12月18日(土) 全国ロードショー『最後の忠臣蔵』
楽天チケット史上初の映画チケット発売!
~大型タイアップも展開中!~
ワーナー エンターテイメント ジャパンと楽天は、12月18日公開『最後の忠臣蔵』で、楽天チケット初となる映画チケット販売他大型タイアップを展開します。
9月25日より、運営するオンラインチケット予約販売サービス「楽天チケット」において、『最後の忠臣蔵』楽天限定のグッズ付プレミアムペアチケットの販売を開始いたします。楽天チケットが、映画のチケットを販売するのは今回が初めてとなります。
チケットは限定ビジュアルを使用し、非売品の限定グッズがセットになっています。チケット販売に併せ楽天グループ全体を横断しさまざまな展開を実施しています。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ソーシャル・ネットワーク』第23回東京国際映画祭オープニングに決定!

第23回東京国際映画祭オープニング作品決定!
デヴィッド・フィンチャー監督最新作
『ソーシャル・ネットワーク』
オープニング上映は10月23日16:30より、TOHOシネマズ六本木ヒルズにて行われます。
●作品解説:
世界最大のITソーシャル・ネットワーク、“フェイスブック”(facebook)をハーバード大学寮の一室から始めた19歳のマーク・ザッカーバーグ。
5億人の友達を創った男は、何を手に入れ、何を失ったのか。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース