MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画ニュース

映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。

『メッセージ そして、愛が残る』プレミア試写会 西城秀樹「今ある命の大切さ」を語る!

映画『メッセージ そして、愛が残る』プレミア試写会
西城秀樹「カンゲキ?!」よりも、「ありがとう」の心を!
トークショーのご報告
日活配給、ジョン・マルコヴィッチ、ロマン・デュリス共演『メッセージ そして、愛が残る』の9月25日全国公開に先駆け、西城秀樹氏登壇によるプレミア試写会を開催しました。
来場のお客さまは年配の方が多く、映画のターゲットにも合っていましたが、突然の西城さんの登場に、興奮した声をあげていました。トークショー中の西城さんは、「今ある命の大切さ」をお客様に切々と語る様子で、真剣に映画のPRをしてくれ、盛況のうちに終了いたしました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

ベン・アフレック監督&主演『ザ・タウン』(原題)全米初登場第1位!

ベン・アフレック監督&主演/2010東京国際映画祭クロージング作品
『ザ・タウン』 THE TOWN
『バイオハザードIV アフターライフ』を抜き全米初登場第1位!
ベン・アフレック監督・主演で放つ緊迫のサスペンス・アクションの傑作『ザ・タウン』が、9月17日(金)全米公開され、オープニング興行収入$23,808,032で初登場第1位の好スタートとなりました!
本作品は、2011年全国ロードショーの予定です。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『リトル・ランボーズ』初日決定!

ガース・ジェニングス監督・脚本、ビル・ミルナー/ウィル・ポールター主演、映画『リトル・ランボーズ』が、11月6日(土)より渋谷シネクイントほか全国にて公開することが決定しました。
本作は、1982年、娯楽の一切を禁じられていた11歳の少年が、偶然、映画『ランボー』(シルベスター・スタローン)を観てしまったところから少年のモノトーンな毎日が、みるみるカラフルに動き始めます。彼にとって映画を観るのは生まれた初めて、しかもランボーの戦う姿に一瞬で心を奪われます。それはまさに人生で初めて味わう最高の衝撃でした。そして、少年は自ら主演して「ランボーの息子」というお手製映画作りはじめるが・・・。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『アイルトン・セナ ~音速の彼方へ』アイルトン・セナのマシンがお台場に!!

『アイルトン・セナ ~音速の彼方へ』
アイルトン・セナのマシンがお台場に!!
“モータースポーツジャパン2010”会場に「マクラーレン・ホンダ(MP4/4)」登場!!
天才ドライバー、アイルトン・セナの生誕50年を記念し製作された、初のオフィシャル・ドキュメンタリー映画『アイルトン・セナ ~音速の彼方へ』〔東宝東和配給 10月8日(金)公開〕の公開を記念し、10月2日(土)・3日(日)にお台場で行われる国内最大級のモータースポーツイベント「モータースポーツジャパン2010 フェスティバルイン お台場」の会場に「アイルトン・セナ メモリアルブース」が設置され、セナが実際に乗っていたマシン「マクラーレン・ホンダ(MP4/4)」が展示される事が決定した。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

天才画家バスキアの輝ける日々とは? 『バスキアのすべて』劇場公開決定!

バスキア生誕50周年
1980年代のNYアートシーンを疾走した天才画家バスキアの輝ける日々とは?
『バスキアのすべて』
この度、天才画家バスキアのドキュメンタリー『バスキアのすべて』を、今年12月18日(土)より、シネマライズほか全国順次公開する運びとなりました。今年12月22日に、生誕50周年を迎えるバスキア。本作は、彼の友人であったタムラ・デイビス監督が、1080年代のアートシーンと共に、時代の寵児となったバスキアの素顔と真実に迫るドキュメンタリーです。
バスキア本人の貴重な未公開インタビュー映像を軸に、彼を支えた友人たちの言葉で綴られる、初のバスキア・ドキュメンタリー。バスキアのすべてがここにある。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

カン・ウソク監督、主演パク・ヘイル_来日! “苔”(原題)邦題決定!

カン・ウソク監督、主演パク・ヘイル 来日!
“苔”(原題)邦題決定!
主演パク・ヘイル×チョン・ジェヨン、監督カン・ウソク最新作!
『黒く濁る村』
欲望の果てに見える人間の哀しみを描く極限のミステリー
このたび、原作・ウェブ・コミックの大ヒットに続き、韓国で340万人動員の大ヒットを記録した映画“苔”(原題)の邦題が 『黒く濁る村』と決定しました。本作は11月20日(土)より、丸の内TOEI、シネマスクエアとうきゅうほか全国ロードショーとなります。
また第23回東京国際映画祭・出品のため、カン・ウソク監督、主演のパク・ヘイルが来日いたします。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『国家代表!?』したまちコメディ映画祭舞台挨拶

9月17日(金)浅草公開堂にて、「第3回したまちコメディ映画祭in台東」オープニング上映作品『国家代表!?』舞台挨拶が行われました。
キム・ヨンファ監督と、主演のハ・ジョンウ、そして映画祭実行委員長であり、本作の字幕監修も務めたいとうせいこうさんが登壇しました。
本作は、長野オリンピックの裏側で起きていた初心者スキージャンプのありえない挑戦を描いた、無謀でおバカな青春エンターテインメントです。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

スタローン来日決定!!今回の相棒はドルフ・ラングレン!!『エクスペンダブルズ』

映画『エクスペンダブルズ』
監督、脚本、主演シルベスター・スタローンが、ドルフ・ラングレンと一緒に2年ぶりの来日決定!
●シルベスター・スタローン × ドルフ・ラングレン来日決定!
スタローンと、ドルフラングレンが、9月25日、26日に、来日決定。
スタローンの来日は、2008年5月『ランボー/最後の戦場』で来日して以来2年ぶり9回目。
日本の配給へ最終OKの返事が届く前に、本人がツイッターで「日本に行くよ!楽しみ!」とつぶやいてしまうという事故も。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『怪盗グルーの月泥棒 3D』日本語吹替え版、完成!! 敬老の日に、完成報告会実施!

10月29日公開
『怪盗グルーの月泥棒 3D』
日本語吹替え版、遂に完成!!
敬老の日に、愛菜ちゃんから鶴瓶さんにサプライズなプレゼント!
東宝東和配給、10月29日(金)より日本公開される『怪盗グルーの月泥棒 3D』(原題「Despicable Me」)の日本語吹替え版が完成し、20日、吹替え収録を行ったスタジオミディアルタにて完成報告会を実施しました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『約束の葡萄畑~あるワイン醸造家の物語』10月23日(土)公開決定!

アカデミー賞主演女優賞ノミネート作『クジラの島の少女』で世界の映画祭で数々の賞を受けたニキ・カーロ監督の最新作『約束の葡萄畑~あるワイン醸造家の物語』が、10月23日(土)より、Bunkamuraル・シネマ他にて全国順次ロードショーと決定しました。
本作は、19世紀フランス、ブルゴーニュ地方を舞台に、最高のヴィンテージワインを造るために人生をかけた一人のワイン醸造家と、彼の美しく情熱的な妻、誇り高く知的な男爵夫人、そしてワイン造りを導く天使達が織り成す30年にわたる芳醇な愛と人生の物語です。
『クジラの島の少女』、『スタンドアップ』と女優の演出力に定評のあるニキ・カーロ監督。本作でも、本年度アカデミー賞助演女優賞にノミネート、マドンナの監督2作目にもユアン・マクレガーと共に主演の決まったヴェラ・ファーミガや、岩井俊二監督最新作にも出演しているケイシャ・キャッスル=ヒューズと豪華実力派女優陣にも、絶賛の声があがっています。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『グラインドハウス』の中に登場した『マチェーテ』が映画化、公開決定!

クエンティン・タランティーノ製作
ロバート・ロドリゲス監督&脚本
映画『マチェーテ』
11月6日(土)より新宿バルト9ほか全国ロードショー決定!!
『グラインドハウス』の偽の予告編が奇跡の映画化!!
傑作B級映画の中に出てきた予告編を、まさかの映画化!!
クエンティン・タランティーノとロバート・ロドリゲスが競作したB級映画へのトリビュート作品『グラインドハウス』の中に登場したことにより世界中で噂となった予告編。あくまで、映画の中の演出の一部として見られていたパイロット版的な映像が、なんとファンの熱い声援と元囚人の俳優、主演ダニー・トレホの執念により、この度大半の予想を裏切り奇跡的に映画化された!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『キック・アス』下町コメディ映画祭in台東でジャパンプレミア開催

第3回下町コメディ映画祭in台東
前夜祭「映画秘宝まつり」
『キック・アス』ジャパンプレミア大盛況
12月18日(土)公開大決定!
全米でまさかのNo.1ヒットスタート! そのクオリティの高さと、面白さから口コミも広がり待望の日本公開も決定した『キック・アス』!!
監督は次回作”X-Men:First Class (原題)”も控えているマシュー・ヴォーン。
プロデューサーにはブラッド・ピットが名を連ねており、早くも続編の製作も検討されています。
9月17日(金)より開幕となる第3回したまちコメディ映画祭in台東の前夜祭「映画秘宝ナイト」にて『キック・アス』日本プレミア上映を行いました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『劇場版 機動戦士ガンダム00』海外上映決定! 初日舞台挨拶レポート

ついにガンダム最新作が公開!
今最もアツい、人気イケメン声優たちと俳優・勝地涼が大集合!!!
ガンダムシリーズ19年ぶりの新作『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』が9月18日(土)より全国公開となりました。
本作は、宇宙世紀を使用してきたガンダムシリーズの中で初めて“西暦”を使用し、エネルギー覇権をめぐっての争いやテロ、中東での民族紛争など現在の世界情勢ともつなげてリアルに描いた全く新しいガンダムです。
300年後である2314年を舞台に、地球連邦が誕生して武力に頼らない社会を選択するにいたった人類に訪れた最大の危機を描きます。ガンダムシリーズ中、完全な新作映画としては実に19年ぶりになる本作の、初日舞台挨拶が、満席の丸ノ内ピカデリー1にて行われました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

是枝裕和監督新作『奇跡』豪華俳優陣競演! キャスト発表!

新作が発表されるたびに世界中から注目を浴びる、日本が誇る映画監督、是枝裕和。
最新作は、2004年に公開され、カンヌ国際映画祭の最優秀男優賞を受賞した『誰も知らない』以来、久々に子供を主人公に据えた作品となった『奇跡』だ。
主演には、映画主演は初となるまえだまえだの2人。
加えて、“是枝オールスターズ”とも呼ぶべき、監督の過去作品の出演者を初めとする豪華俳優陣の競演が実現した。
九州新幹線開通の日、一番列車が行き交う瞬間に奇跡が起こる、そんな噂がすべての始まりだった。
もう一度家族を取り戻すために奇跡を信じた子供たちと、彼らを見守る大人たちの想いを描いた感動のエンタテイメントムービー、いよいよ9月18日福岡にてクランクイン!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

ブラッド・ピット製作、ニコラス・ケイジも出演『キック・アス』日本公開決定

『キック・アス』日本公開決定のお知らせ
ブラッド・ピット(プロデューサー)×ニコラス・ケイジ
全米初登場No.1! 驚愕のスーパーヒーロー日本上陸!
第3回したまちコメディ映画祭in台東の映画秘宝ナイト【9月16日(木)】日本プレミア上映では、チケット大好評につき完売、その期待度と関心の高さを見せつけた映画『キック・アス』が、とうとう日本で劇場公開されることが決定しました。
業界内や劇場関係者からも注目度が高く、配給元(カルチュア・パブリッシャーズユニット)には問い合わせが相次ぎ、はやくもプリント増産の検討に入るなど、うれしい悲鳴となっております。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『モンガに散る』12月お正月全国順次ロードショー決定

アジアの巨匠(ジョン・ウー、ピーター・チャン、ホウ・シャオシェン)が、こぞって絶賛!
2010年9月現在、台湾映画として本年度最高動員記録を樹立!
第83回アカデミー賞外国語映画賞、台湾代表作品として選定決定!
『モンガに散る』
12月18日(土) シネマスクエアとうきゅう他お正月全国順次ロードショー決定
2010年に公開された台湾映画として、本国台湾では最高動員数を記録し、第83回アカデミー賞外国語映画賞に台湾代表作品として選定された『モンガに散る』が、12月18日(土)より、シネマスクエアとうきゅう他にてお正月全国順次公開する運びとなりました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

急募!『時給112,000円』の超高時給バイト募集!

映画『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』×モバイルサイト『aja.jp』タイアップ企画
サイバードは、藤原竜也他主演『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』とのタイアッププロモーション企画として、時給112,000円のアルバイトをSNSポータルサイト『aja.jp』にて募集いたします。
『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』は米澤穂信による日本の人気推理小説を原作とした映画であり、「7日にわたる心理学の実験」に参加すると時給11万2000円の報酬がもらえるという募集につられ、大金を必要とする男女10名が集まり心理戦を繰り広げるという、手に汗握るストーリーで注目を集めています。
『aja.jp』では同映画のタイアッププロモーションとして、ストーリー内の『時給112,000円のアルバイト』を実際に募集いたします。アルバイト募集要項は、アルバイト求人サイト『an』や、『DOMONET』に掲載され、応募することができます。
また、選考状況は随時aja.jpのtwitter(@aja_jp)にて実況いたしますので、リアルタイムで選考状況を確認することができます。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『メッセージ そして、愛が残る』香山リカ トークショー付き試写会

ロマン・デュリス主演、ジョン・マルコヴィッチ、エヴァンジェリン・リリー出演『メッセージ そして、愛が残る』が、9月25日(土)、TOHOシネマズ シャンテ他にて全国ロードショーする運びとなりました。
本作は、死を予見できる医師によって自分の死期を察した主人公が、人生を見つめ直し、家族との絆を取り戻そうとする感動作です。
9月13日に映画の公開を記念いたしまして、『人生の法則』を著書に持つ精神科医の香山リカ氏をむかえ、下記のとおりトークショーを実施させていただきました。トークイベントのお客様をカップル限定に絞り、映画の上映後に香山リカさんに登壇いただき、死について、愛について、ご自身の経験も踏まえ「後悔しない人生の法則」を語っていただきました。
お客さんは30代後半のカップル、新婚さん、50代のご夫婦が多く、香山さんの年を重ねて気づき変わってゆく愛情についてや、死を目の前にして気づいた時に後悔するのではなく、生きている今からパートナーの存在を確かめてくださいという言葉に真剣に耳を傾けている様子でした。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

トルナトーレ監督がシチリアに帰ってきた! 『シチリア!シチリア!』

『ニュー・シネマ・パラダイス』『明日を夢見て』『海の上のピアニスト』──
数々の名作を生み出したトルナトーレ監督の人生讃歌!
アカデミー賞を受賞し、日本でも記録的大ヒットとなった『ニュー・シネマ・パラダイス』で、全世界を感動の涙で包んだジュゼッペ・トルナトーレ監督。その後も『海の上のピアニスト』、『マレーナ』など名作を生み、名匠と称えられる彼は2007年、ローマで暴漢に襲われ生死の境をさまようという事件に見舞われた。改めて生きる喜びを実感した監督が、今一度故郷を舞台に自らの人生を重ね合わせて描ききったのが『シチリア!シチリア!』なのである。そう、いよいよトルナトーレが、シチリアに帰ってきたのだ!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

ジェラルド・バトラー最新作!『GAMER』のポスタービジュアルがついに解禁!

ジェラルド・バトラー最新作!
『GAMER』のポスタービジュアルがついに解禁!
世界が熱狂する【ゲーム】──それは脳を操られた囚人による究極のバトル。
ジェラルド・バトラー主演の最新作『GAMER』の日本版ポスタービジュアルが解禁となり、9月11日(土)から全国の劇場に掲出された。
映画は、2034年が舞台。天才クリエイターが開発したオンライン・ゲーム「スレイヤー」では、脳細胞手術を受けた生身の人間がプレイヤーに遠隔操作され、激しい戦闘を繰り広げている。無実の罪で投獄されたケーブル(ジェラルド・バトラー)は「30回勝ち抜けば釈放」という条件にあと1回と迫り、注目を集めていた。プレイヤーはなんと17歳の高校生。だがケーブルは愛する妻と娘に再会するため、【ゲーム】の世界から自分一人の力で抜け出し、最後の戦いに挑んでゆく。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース