MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画ニュース

映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。

クリスティーナ・アギレラ『バーレスク』ワールドプレミア開催

クリスティーナ・アギレラ&シェールの豪華共演!
最高にセクシーでゴージャスなエンタテインメント傑作
「バーレスク」ワールドプレミア開催
映画『バーレスク』のワールドプレミアが、11月15日夕方(日本時間:11月16日午後)、米 ロサンゼルスのチャイニーズシアターにて行われました。「BURLESQUE」の巨大な電光文字が輝くレッドカーペットには主演のクリスティーナ・アギレラとシェールをはじめ、スティーブン・アンティン監督、スタンリー・トゥッチ、ピーター・ギャラガー他登場。また、招待ゲストとして俳優のウィル・フェレル、クリスティン・カヴァラリ,アナリン・マッコード、YOSHIKIら豪華セレブや、シェールの息子も来場しました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来』飛び出す!3D必殺技バナー配布開始

爆決定!!
パソコンの前でキックオフ!!
「飛び出す!3D必殺技バナー」配布開始!!12月23日(木・祝)から公開の『劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来』は、2D上映に加え3D上映も決定しています!
また10月29日より大ヒット上映中の『怪盗グル-の月泥棒 3D』とのコラボCMでも大変話題を呼びました。
イナズマイレブンのスピード感ある映像を3Dで体感していただくべく、ただいま映像制作は順調に進行しておりますが、いち早く!WEB上で体感してもらえる「飛び出す!3D必殺技バナー」の制作を開始、11月15日より映画公式サイトより配布開始します!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

成宮寛貴&内田有紀 W主演、金子修介監督最新作『ばかもの』初日決定!!

芥川賞作家 絲山秋子の同名小説が待望の映画化!!
成宮寛貴&内田有紀 W主演、金子修介監督(『デスノート』)最新作
一生忘れられない恋がある。
生きること、愛することの哀しみと歓びを描く究極のラブストーリー。
気ままな大学生と、強気な年上の女。
かつての無邪気な恋人たちは、いつしか別れ、気づけばそれぞれに、取り返しのつかない喪失の中にいた。行き場をなくし、変わり果てた姿で再会した二人の、むき出しの愛。
有楽町スバル座、シネマート新宿他全国公開となる『ばかもの』の公開が、12月18日(土)に決定しました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

本人公認“男のたしなみグリーティングカード”初日全員プレゼント決定!

男の年末年始はコレで決まり!
“2010年クリスマス~2011年お正月”は、皆の話題を集めること間違いなし!!
銀座シネパトスにて大好評となっております“男たちのヒート祭り”シリーズ。
11月27日(土)第4弾ウェズリー・スナイプス『ゲーム・オブ・デス』
12月11日(土)第5弾スティーヴン・セガール『沈黙の復讐』
の連続公開を記念して、爆笑間違いなし!【本人公認!】特別版クリスマスカードと年賀状をそれぞれ初日全員にプレゼントすることが決定しました!
クリスマスカードは、拳銃からチキンに持ち替えたウェズリー・スナイプスが祈りを捧げているユニークなビジュアル。年賀状は、拳銃から羽子板に持ち替え戦う気満々のスティーヴン・セガールのビジュアル。年末年始は、オヤジたちが皆さんを盛り上げます!一段と寒くなってきた年末、初日はポストカードをゲットして、ちょっと心がほっこり。作品を鑑賞して、オヤジたちの熱さを体感しよう!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『オカンの嫁入り』呉美保監督 新藤兼人賞2010金賞受賞!

宮崎あおいと大竹しのぶ初共演で贈る心あたたまる母と娘の物語『オカンの嫁入り』(呉美保監督)は、9月4日より公開され、全国の観客の心を掴み絶賛公開されております。そして、この度、釜山映画祭に出品に続き、うれしいニュースが舞い込みました。
今年で15回目を迎える新藤兼人賞の最高賞である、金賞に呉美保監督が選ばれました。
新藤兼人賞は、現役のプロデューサーのみが審査員をつとめ、今後、この監督に映画を作らせたいといった観点から選ばれる日本で唯一の新人監督賞です。
過去には、橋口亮輔監督『ハッシュ!』、佐々部清監督『半落ち』、土井裕泰監督『いま、会いにゆきます』、中村義洋監督『アヒルと鴨のコインロッカー』などが金賞を受賞。現在、日本映画界で活躍している監督が受賞している栄誉ある賞です。そして、本年度は『オカンの嫁入り』で呉美保監督が選ばれ、ご本人の喜びのコメントが届きました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『きみがくれた未来』公開記念キャンペーン:みんなで“未来”を描こう!

『きみがくれた未来』
公開記念キャンペーン
フォトモザイクポスター制作 みんなで“未来”を描こう!
あなたの写真が映画のポスターの一部に!
みなさんの想いをひとつにして、ポスターを完成させてください。
12月23日(木・祝)より、TOHOシネマズ みゆき座他で全国ロードショーとなる、ザック・エフロン主演映画『きみがくれた未来』の公開を記念して、<みんなで“未来”を描こう>フォトモザイクポスター制作キャンペーンを行います。
一般の方から携帯電話で投稿していただいた10,000枚の画像で、『きみがくれた未来』ポスターを構成します。投稿してくれた方全員にオリジナルFlash待受けがプレゼントされる他、抽選で完成したポスターやオリジナルグッズが当たります。
本人、家族、友人、恋人、ペットなど、大好きなものの写真をみんなでひとつにしよう!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『エクスペリメント』スペシャル企画 賞金$1000 高額報酬実験参加者募集

わずか6日で中止になった実在の“心理実験”
歴史に残る監獄実験を「プリズン・ブレイク」製作チームが
アカデミー2大俳優エイドリアン・ブロディ、フォレスト・ウィテカーを迎え衝撃の映画化!
『エクスペリメント』
12月4日公開記念スペシャル企画 高額報酬実験参加者募集!
短期間で$1000ゲットを目指せ!
●実験内容
選ばれた実験参加者が配布した1000円で鑑賞可能な割引券が、公開から9日間でどれだけ使用されるのかを競い、1位のみ賞金獲得! 頭脳・人脈を使ってコミュニケーション能力を試す実験!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『アバター』を超え、中国映画歴代最高興収樹立!『唐山大地震』日本公開、遂に決定!

『アバター』を超えた!
総動員数2000万人!!
中国映画歴代最高興収樹立!
『唐山大地震』日本公開、遂 に決定!!
本年度アカデミー賞 中国代表作品
実際にあった【20世紀最大の震災】を舞台にした話題の感動大作!
その圧倒的な興行記録が既に多くのメディアで取り上げられている『唐山(とうざん)大地震』(配給:松竹)。本作の公開が2011年3月に決定しました!
1976年7月28日。中国河北省の工業都市・唐山市で起こったマグニチュード7.8の直下型地震は、死者24万人、重傷者16万人、震災孤児4200人以上という未曾有の被害を出し(政府公式発表数字※実際の死者は65万人とも言われている)、唐山市の民家の93%、工業施設の78%が崩壊し、橋は崩れ、送電系統もストップし、水道は汚染され、電話と電報のシステムも供給不能となり、街の機能は完全に停止。たった23秒間の揺れで100万都市が完全に壊滅したのである。これが実際にあった20世紀最大の震災「唐山大地震」である。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『REDLINE』海外映画祭出品続々決定中! 韓国・プチョン国際学生アニメ映画祭オープニング上映は大盛況

製作期間7年。CG全盛の時代に、コンピューターで計算しきれない「誤差」と「歪み」の表現にこだわりつくし描いた作画枚数10万枚! 大ヒット公開中の超刺激的な究極のアニメーション映画『REDLINE』(東北新社配給)が、韓国のプチョン国際学生アニメ映画祭2010(11月5~9日)でオープニング作品として招待され、11月5日(金)プチョン市内で上映されました。
プチョン市長や韓国の俳優など多くの著名人が集まったオープニング上映会。当日のチケットは即日完売し、想定以上のオンラインアクセスに一時サーバーがダウンしてしまうほど! 世界各国のアニメ作品が集う中、同映画祭の目玉作品として注目度の高さを伺わせました。また、満席となった400人収容の会場では、同作品のプロデューサーである木村大助氏がオープニングスピーチに登壇。『REDLINE』の「こだわり」「制作秘話」などの説明があると、観客は大いに盛り上がり、大興奮のまま本編に突入。ラストシーンではあまりの迫力に思わず声をあげる方も多数いらっしゃいました。
上映が終了すると、会場からは数分間拍手が鳴り止まず、『REDLINE』の韓国デビューは、大盛況に終わりました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

アカデミー賞監督&女優が贈る『アレクサンドリア』公開決定

映画『アレクサンドリア』原題:AGORA 3月5日(土)公開決定!
公開及び初日決定のお知らせ
2009年度スペイン映画最高興収を記録いたしました、アカデミー賞監督アレハンドロ・アメナーバル待望の最新作『アレクサンドリア』(原題:AGORA)が、2011年3月5日(土)丸の内ピカデリーほか全国で公開されることが決定しました。
4世紀、ローマ帝国末期のエジプトで起きた、ある“歴史に葬られた事件”。
かつて一度もスクリーンに登場したことのない、伝説を残した実在の女性天文学者ヒュパティアの物語に、アメナーバル監督が初めて光を当てた、スペクタクル史劇となっております。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『グリーン・ホーネット』公開日決定!

2011年1月22日(土)丸の内ピカデリー他全国ロードショー
全国IMAXシアターでも同時公開!
株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントは、正月第2弾作品『グリーン・ホーネット』の初日を2011年1月22日(土)とし、丸の内ピカデリーほかにて全国ロードショー公開すると同時に、全国IMAXシアター 109シネマズ5館(グランベリーモール、川崎、菖蒲、名古屋、箕面)と、ユナイテッドシネマ4館(札幌、浦和、岸和田、博多)にて同時公開いたします。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

ボジョレー・ヌーヴォー解禁記念!『約束の葡萄畑~あるワイン醸造家の物語』グラスワインプレゼント!

ブルゴーニュを舞台に19世紀に生きるワイン醸造家の人生を描いた映画『約束の葡萄畑~あるワイン醸造家の物語』がBunkamuraル・シネマ他にて絶賛公開中です。
来たる11月18日(木)ボジョレー・ヌーヴォー解禁日にBunkamuraル・シネマにて『約束の葡萄畑~あるワイン醸造家の物語』19時の上映回をご覧のお客様全員になんとボジョレー・ヌーヴォーをグラスで1杯プレゼントいたします!
日時:11月18日(木) 19時~上映の回をご覧の皆様全員
場所: Bunkamuraル・シネマ劇場内ロビーにて
ご提供ワイン:ボージョレ・ヴィラージュ・プリムール(予定)
注意事項:チケット受付時に引換券をお渡します。上映終了後にシネマビュッフェにてお引き換えください。
ワインはロビーでお飲みください。
対象は20歳以上に限らせていただきます。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

新海誠 最新作『星を追う子ども』2011年5月全国ロードショー公開決定

2007年、渋谷シネマライズを皮切りに全国でロングラン上映を記録した連作短編アニメーション『秒速5センチメートル』から4年—。新海誠監督の待望の最新作 『星を追う子ども』の全国ロードショー公開が2011年5月に決定しました。
『ほしのこえ』で鮮烈なデビューを飾り、2004年初の長編作品『雲のむこう、約束の場所』で毎日映画コンクールアニメーション映画賞を受賞した新海誠。『秒速5センチメートル』では、日々誰もが感じている“現実“をアニメーション表現の中に描き出すことで、アニメファン以外の層にも支持を広げ、国内外で高い評価を受けてきました。
最新作 『星を追う子ども』は、デビュー作から“人と人の心の距離”を圧倒的な映像美とともに描いてきた新海誠が、少年少女の成長譚と冒険を描き、大人から子供まで幅広く楽しめる本格ジュブナイル・アニメーションとして挑みます。監督歴10年の節目として今までにない完成度を持つ本作は2011年の全国公開にむけ鋭意制作中です。ぜひご期待ください。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『クレイジーズ』八名信夫さん出演TVスポット解禁!!

『クレイジーズ』
八名信夫さん出演TVスポット 解禁!!
「まず~い!!もう一杯!!」 あの「キューサイ」幻のCMが、20年ぶりに甦る!
伝説の巨匠ジョージ・A・ロメロ監督が『ゾンビ』(1978)の前に作り上げた幻の傑作『ザ・クレイジーズ/細菌兵器の恐怖』(1973)をもとに作られた「最新型感染サバイバル映画」の決定版『クレイジーズ』。
今回、「キューサイ青汁」の「まず~い!もう一杯!」でお馴染み、「悪役商会」代表の俳優・八名信夫さん(75)が出演するTVスポットが解禁となった。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ』公開記念 美川憲一&高橋ジョージ トークショー

『ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ』美川憲一&高橋ジョージ
映画公開直前イベント 演歌界+ロック界 異色のトークショー!!
美川「あなた、今日の格好、ジョン・レノンになりきっているわね」
高橋「いえいえ、恐れ多い。僕はジョン・のれん(=暖簾)でいいです(笑)」
ブロードメディア試写室にて、11月5日(金)公開の映画『ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ』のトークショーが行われました。「ふたりの母を持つ芸能界のご意見番」美川憲一さん、「芸能界屈指のジョン・レノン ファン」高橋ジョージさんのお二人に、本作の見どころ、“母”への思いなどを語り合っていただきました。
高橋さんはなんと、今日の日のために、ポスターのジョン・レノンそっくりの格好で登場! メガネ、コート、ブーツだけでなく、イギリスから空輸したギターまで。しめて総額50万円! ジョンのソロ曲♪「ビー・バップ・ア・ルーラ」も熱唱してくださいました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

ヴィム・ヴェンダース製作総指揮『台北の朝、僕は恋をする』日本公開・タイトル決定

ヴィム・ヴェンダース 製作総指揮
ベルリン国際映画祭最優秀アジア映画賞受賞
『台北の朝、僕は恋をする』
邦題・3月12日公開決定のお知らせ
この度、アミューズソフト提供、アミューズソフト、ショウゲート配給にて、第60回ベルリン国際映画祭・最優秀アジア映画賞受賞作品『台北の朝、僕は恋をする』(原題・『一頁台北』『Au revoir Taipei』)が3月12日に劇場公開することとなりました。
エドワード・ヤン監督の弟子・新鋭クリエイター
アーヴィン・チェン監督作品
魅力溢れる台北を新たな視点で描いた意欲作!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『リミット』箱入りほしのあきさん、出してほしーの★イベント

映画『リミット』箱の中から「助けてほし~の!!」ほしのあきさん登壇イベント
目覚めたら、箱の中。脱出不可能。そのとき、あなたを救うのは、誰だ?
ほぼ全編を通して暗闇状態が続くという異色の生き埋めスリラー『リミット』。
11月6日の公開に先立ちまして、ほしのあきさんご登壇により、下記の通りイベント付試写会を行いました。
本作は“目覚めたら地中の棺桶に入れられていた男がなんとか脱出を試みる”という箱の中だけで物語が進行するワンシチュエーションスリラー。会場に運び込まれた棺桶風の木箱を開けると、肌が泥で汚れ、シャツはボロボロというセクシーサバイバルファッションのほしのさんが登場。映画と同じ状況の体験を興奮気味に語り、イベントは盛況のうちに終了いたしました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

イーストウッド×スピルバーグ マット・デイモン主演『ヒア アフター』公開日決定

“死”にまつわる不思議な体験をした3人
運命に導かれた3人が出逢い、やがて見つけた希望のメッセージ
イーストウッド×スピルバーグが贈る、感動のヒューマンドラマ
『ヒア アフター』
日本公開初日、2011年2月19日(土)に決定!
ワーナー・ブラザース映画では、クリント・イーストウッド監督の最新作『ヒア アフター』の日本公開の初日が2011年2月19日(土)に決定しました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『Life』(原題)公開決定のお知らせ

エイベックス・エンタテインメント配給「Life」(原題)2011年秋、公開決定
エイベックス・エンタテインメントは『ディープブルー』『アース』のBBC Earth Films(BBC アース・フィルムズ)制作によるネイチャー・ドキュメンタリー映画最新作『Life』(原題)を2011年秋にTOHOシネマズ日劇ほかにて全国ロードショーすることを決定した。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『アメリア 永遠の翼』絶賛コメント続々到着、第3弾!!

ミーラー・ナーイル監督作品
出演ヒラリー・スワンク × リチャード・ギア
『アメリア 永遠の翼』
羽田空港本格国際化、夢に羽ばたく女性に贈る!
映画『アメリア 永遠の翼』絶賛コメント続々到着、第3弾!!
ヒラリー・スワンク&リチャード・ギア出演、実在の女性飛行士アメリア・イヤハートの人生を描いた感動の物語『アメリア 永遠の翼』は、いよいよ11月27日(土)よりTOHOシネマズ シャンテ他にて全国公開となります。
大西洋を女性で初めて横断飛行し、数々の記録を打ち立てた実在の女性飛行士アメリア・イヤハート。「史上最も有名なアメリカ人10人」に選ばれ、“光の女神”と称えられた彼女の夢と愛と冒険に満ちた人生が、いまスクリーンに蘇ります。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース