MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画ニュース

映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。

『名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)』中国で2,000スクリーン規模のロードショー

本年度、ゴールデンウィーク公開した青山剛昌原作『名探偵コナン』劇場版長編アニメーションシリーズ第15作『名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)』を、11月4日より中国にて1,500館、2,000スクリーン規模のロードショー公開します。

→続きを読む

2011年の映画ニュース, 映画ニュース          

007最新作タイトル発表!!『007/スカイフォール』(原題)2013年お正月映画に決定!!

ダニエル・クレイグのジェームズ・ボンド待望の第3作が、スクリーンに帰ってくる!!
全世界で愛されている世界最長シリーズ作品である007シリーズ。2008年10月に全米で公開され、日本では2009年1月にお正月映画として公開されたダニエル・クレイグ主演2作目の『007/慰めの報酬』から3年。3作目となる最新作のタイトルがイギリス・ロンドンのコリンシアホテルで現地時間11月3日正午頃(日本時間:11月4日午後9時頃)に発表されました。
新タイトルをバックにジェームズ・ボンド役のダニエル・クレイグ、メインボンドガールとしてイギリスからナオミ・ハリス、フランスからベレニス・マローン、悪役のアカデミー賞俳優ハビエル・バルデム、アカデミー賞監督サム・メンデス、プロデューサーのマイケル・G・ウィルソン、バーバラ・ブロッコリが一同に会し、会見を行いました。

→続きを読む

2011年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』ワールドプレミアのレッドカーペットキーパー募集!

『ミッション:インポッシブル』×「an」コラボレーション企画
“ドバイ”で“バイト”体験!
ワールドプレミアのレッドカーペットキーパー募集!
映画史上最高のスパイ、トム・クルーズ=イーサン・ハントがついにスクリーンに帰ってくる!
全世界で累計14億ドル(1120億円)以上の興行収入をあげメガヒットを続ける『M:I』シリーズ。
待望の最新作『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』が12月16日(金)日本公開されます。
本作の日本公開を記念して、求人情報サービス「an」とのコラボレーション企画を実施することが決定しました。
概要は、映画の舞台でもあるドバイで行われるワールドプレミア会場にて、監督や出演者などが通るレッドカーペットを清掃する「レッドカーペットキーパー」1名を募集するというもの。もうひとつは、“ミッション”に因み、“「an」(あん、アン)がつくものの写真を撮ってメールせよ”という「an」からのミッションに参加してもらうというものです。

→続きを読む

2011年の映画ニュース, 映画ニュース          

『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』スピルバーグ監督作品史上最高のスタート!!

12月1日 日本・12月21日全米公開に先駆けヨーロッパで大ヒットスタート!
スピルバーグ監督作品史上最高のスタート!!
『ハリー・ポッター』『パイレーツ・オブ・カリビアン』など全てのシリーズ作品
ピーター・ジャクソンの『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズ、そして
『ジュラシック・パーク』『E.T.』など全てのスピルバーグ作品を越えた!

→続きを読む

2011年の映画ニュース, 映画ニュース          

ベン・スティラー × エディ・マーフィ初競演『ペントハウス』邦題決定

ベン・スティラー × エディ・マーフィ初競演
『Tower Heist』邦題決定
今週末(11月4日)より北米公開される、ベン・スティラー、エディ・マーフィ初競演のエンターテインメント大作『Tower Heist』(原題)の邦題が、『ペントハウス』に決定した。
本作はNY・マンハッタンの超高級マンション“ザ・タワー”を舞台に、最上階のペントハウスに住む大富豪から全財産を騙し取られたタワーの使用人たちが、財産を取り戻す為に難攻不落のペントハウスに潜入する、ゴージャスでクレイジーなアクション・エンターテインメント。

→続きを読む

2011年の映画ニュース, 映画ニュース          

『50/50 フィフティ・フィフティ』ウィル・レイサー&SOPHIA 都啓一トークショー

27歳、生存率50%のガンを克服して初めて判った人生の幸せ
全米大絶賛の難病エンタテインメント!
『50/50 フィフティ・フィフティ』
脚本家ウィル・レイサー&SOPHIA 都啓一
若くして、突然のガン宣告! あなたならどうする!?
日米の体験者に来日記念トークショー
27歳という若さで、生存率50%のまさかの余命宣告!!
酒もたばこもやらない“普通”の青年アダムに突然告げられた病気は“ガン”だった―。
過酷な宣告を受けながら、見事ガンから復活した脚本家ウィル・レイサーの実体験を基に、彼の親友である人気俳優セス・ローゲンたちがハリウッドで映画化。

→続きを読む

2011年の映画ニュース, 映画ニュース          

『長ぐつをはいたネコ』“ハロウィン”ウィークオープニング新記録樹立

ホラー映画の競合を抑え、ネコが頂点に!
“ハロウィン”ウィークオープニング新記録樹立 週末興行成績全米No.1!!
パラマウント ジャパン配給2012年3月春休みより全国公開する、ドリームワークスアニメーション最新作『長ぐつをはいたネコ』。本作品が、ハロウィン・ウィークとなる10月28日より全米公開(3952館)されるや、オープニング3日間の興行収入は3,400万ドル(約25億5000万円)の見事初登場No.1のスタートを切った。
この成績は、2006年に『SAW III』が達成した、3,360万ドルの“ハロウィン”ウィークのオープニング記録を更新することとなりました。

→続きを読む

2011年の映画ニュース, 映画ニュース          

AI、映画『ベルセルク』エンディングテーマアーティストに決定!!

2012年2月4日に公開される映画『ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵』のエンディングテーマ曲を、年末の「マイケル・ジャクソン・トリビュート・ライブ」への出演も決定した日本を代表するシンガー「AI」が担当することが決定しました。
AIとしては、ファンタジー作品への初の書き下ろしとなった新曲「ウツクシキモノ」。また、全世界累計3000万部を突破している「ベルセルク」としても女性アーティストと組むのは初と、お互い初同士のタイアップとなっており、早くもその化学反応に周囲の期待はふくらむばかりです。
本作品のレコーディングにおいては、映画制作陣とAIとの間で綿密な打ち合わせが幾度となく行われ、その結果、壮大なサーガプロジェクトにふさわしい楽曲が完成。10月29日より全国の映画館で上映される映画予告編にて、スケール感あふれるオーケストレーションにのせて力強く歌うAIの「ウツクシキモノ」が早くもフィーチャーされております!
なお、「ウツクシキモノ」は、映画公開前の2012年1月にデジタルシングルとして配信リリース予定です。詳細に関しましては、AIおよび映画オフィシャルページにて随時発表していきます。

→続きを読む

2011年の映画ニュース, 映画ニュース          

『マネーボール』facebookページオリジナルアプリ公開

映画『マネーボール』facebookページ
野球チームを作って友達と対戦!オリジナルアプリ
My“マネーボール”チーム
あなたの感動に「いいね!」を─。
『マネーボール』“11の感動”
11月11日(金)に公開となる映画『マネーボール』は、メジャーリーグに実在する名GM(ゼネラルマネージャー)の半生を描いた感動作。ブラッド・ピットはデータ統計を活用した常識破りの「マネーボール理論」で貧乏球団オークランド・アスレチックスを常勝軍団へと変貌させたビリー・ビーンの生きざまを熱演しています。
公開を前に、本作のfacebookページも本格化! 自分の野球チームを編成し対戦も出来るオリジナルfacebookアプリ「My“マネーボール”チーム」、また本作の持つたくさんの感動の要素を紹介し、ユーザーからの共感「いいね!」を寄せていただく「11の感動」が始まりました。

→続きを読む

2011年の映画ニュース, 映画ニュース          

『アーサー・クリスマスの大冒険』“アーリークリスマスキャンペーン”スタート!

今年は1ヵ月ヶ月早いクリスマスがやってくる!?
アーリークリスマスキャンペーンスタート!
「どこかの誰かが欲しいものは、どこかの誰かがあげたいものかもしれない」
クリスマスに「欲しいもの」と、クリスマスに「あげてもいいもの」2つの「想い」を繋げるキャンペーンをスタート
2011年11月23日(水・祝)公開の映画『アーサー・クリスマスの大冒険』。ウエンツ瑛士さんが主人公アーサーの日本語吹替を担当することでも話題の本作ですが、その公開に先がけて、Twitter(ツイッター)のユーザーが、普段よりも1ヵ月早くクリスマス気分を味わえる「アーリークリスマスキャンペーン」を、本日2011年11月1日より開始しました!

→続きを読む

2011年の映画ニュース, 映画ニュース          

遂に公開!『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』大ヒットスタート!

この秋注目の話題作、34億に向けて、大ヒットスタート!
『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』
遂に公開! 伝説よりもハデに!
3Dでの上映が大人気、「すごい迫力!」と大好評の声!
『バイオハザード』のポール・W・S・アンダーソン監督により新しく生まれ変わった「三銃士」を描く、映画『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』(ギャガ配給)が、10月28日(金)に全国721スクリーンで公開され、公開後の週末3日間で、興行収入3億73,261,800円、観客動員数25万6,558人を記録しました。

→続きを読む

2011年の映画ニュース, 映画ニュース          

スピルバーグ監督最新作『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』ワールドプレミア

ブリュッセル、パリ、ロンドン3大都市を映画『タンタン』が大横断!
ヨーロッパからはじまるスピルバーグの新たなる冒険の幕開け!!
10月22日、全世界で今一番注目をされているスティーヴン・スピルバーグ監督最新『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』のワールド・プレミアがタンタンの生まれ故郷ベルギー・ブリュッセルで行われた。ベルギー王国史上初の映画のワールド・プレミア!
そして、1929年からエルジェが作った国民的コミック「タンタンの冒険」シリーズのスピルバーグによる初3D映画化ということもありベルギーは国を挙げて映画版『タンタン』を大歓迎! 市内には数え切れないタンタンのポスターが貼られ、ワールド・プレミアの前にはタンタン・マニアが集まりタンタンに登場するクラシック・カーのパレードが行われた。

→続きを読む

2011年の映画ニュース, 映画ニュース          

『キツツキと雨』第24回東京国際映画祭審査員特別賞受賞!!

小さな村を舞台に、映画撮影隊と村人たちとのおかしくも温かい関係を、『南極料理人』で藤本賞新人賞を受賞した沖田修一監督が描く『キツツキと雨』(2012年2月11日全国公開)。10月22日~30日開催の第24回東京国際映画祭。そのコンペティション部門に日本映画として唯一出品した本作が、本映画祭にて審査員特別賞を受賞しました!
世界で活躍する名優、役所広司が今回、作業服に足袋という出で立ちで、素朴で武骨な木こりを、そして引く手数多の実力派俳優、小栗旬が気弱な新人監督を演じます。共演には、若手注目俳優の高良健吾、臼田あさ美、ベテランの伊武雅刀、さらに山崎努が出演。コメディセンス溢れる沖田監督の演出によって、見たことのない役所広司×小栗旬、豪華なキャストたちが、再び日本中を笑顔にする、ヒューマン・エンタテインメント作品です。

→続きを読む

2011年の映画ニュース, 映画ニュース          

戦う白雪姫!『スノーホワイト』邦題決定

2012年、白雪姫の伝説に 斬新な映像と予想外の新展開を注ぎ込んだ驚異のアクション・アドベンチャー超大作、ついに誕生!
子供から大人まで多くのファンを持つ名作グリム童話の「白雪姫」を基に、人気ゲーム「Halo 3: Believe」のCMでカンヌ広告祭のグランプリの受賞経験もある、CMディレクター ルパート・サンダースが、これまでの白雪姫のイメージを一新させたアクション・アドベンチャー大作を完成させました。
王子様を待つだけのかわいい姫ではなく、悪魔の女王に立ち向かう“戦うスノーホワイト”を主人公に壮大な世界観が描かれています。また衣装デザインを『シカゴ』『SAYURI』『アリス・イン・ワンダーランド』でアカデミー賞衣装デザイン賞に輝いた“服の魔術師”コリーン・アトウッドが手掛けることにより、スノーホワイトの力強さがより引き立つ映像となっています。

→続きを読む

2011年の映画ニュース, 映画ニュース          

ジャッキー・チェンをみんなでお祝い! 東京国際ジャッキー映画祭開催決定!

みんなでジャッキー・チェン100作突破を祝おう!
「東京国際ジャッキー映画祭」一夜限りのスペシャルオールナイト上映開催決定!
11月5日に公開予定の映画『1911』で出演映画100本を突破したジャッキー・チェン。長きに渡り、多くの映画ファンを魅了し、夢を与え続けてくれただけでなく、東日本大震災を受け、多大な支援をしてくれたジャッキー・チェンへの感謝と、100作突破という偉業をたたえ、11月4日(金)にTOHOシネマズ六本木ヒルズにて「東京国際ジャッキー映画祭」を実施する運びとなりました。
本映画祭の開催に向け、TOHOシネマズ六本木ヒルズは、最大の座席数を誇るスクリーン7を用意! ファンイベントとしては、最大規模の一夜限りのオールナイトイベントが実現します。
当日は100作記念作品『1911』の上映、11月19日に公開を控えるジャッキー特別出演作品『新少林寺/SHAOLIN』の上映の他、あのジャッキー・チェンが監督・出演している不朽の名作『プロジェクトA』の上映も予定しています。

→続きを読む

2011年の映画ニュース, 映画ニュース          

第24回東京国際映画祭クロージング 各賞受賞作品・受賞者の発表

10月30日、第24回東京国際映画祭クロージングセレモニーが行われました。
東京さくらグランプリを始めとする各賞の受賞作品と受賞者が発表されました。
■日時:10月30日(日) 14:00~
■会場:TOHOシネマズ六本木ヒルズ スクリーン7

→続きを読む

2011年の映画ニュース, 映画ニュース          

『琉神マブヤー THE MOVIE 七つのマブイ』沖縄先行公開で超大ヒット!

沖縄での日本映画歴代動員記録を樹立!!
『琉神マブヤー THE MOVIE 七つのマブイ』
沖縄が生んだヒーロー『琉神マブヤー』。10月から始まった新TVシリーズ『琉神マブヤー3(ミーチ)』も好評を博している中、マブヤーの映画版『琉神マブヤー THE MOVIE 七つのマブイ』がついに沖縄先行公開されました!
動員は29日、30日の週末2日間でファミリー層を中心に約6,000人に届く見通しとなり、これは沖縄で公開された日本映画の初日、2日目の動員数を塗り替える歴代No.1記録となりました! これにて来年1月7日の全国公開に向けて、幸先の良いスタートを切ることができました。

→続きを読む

2011年の映画ニュース, 映画ニュース          

ヴィム・ヴェンダース監督が被災地・福島を訪問『Pina 3D/ピナ・バウシュ踊り続けるいのち』無料上映

『Pina 3D/ピナ・バウシュ踊り続けるいのち』
ヴィム・ヴェンダース監督 福島訪問のご報告
アート映画世界初! 最新3D映画
第24回東京国際映画祭 特別上映作品
来年度アカデミー賞外国語映画賞ドイツ代表作品
『Pina 3D/ピナ・バウシュ踊り続けるいのち』来年2月25日(土)からの全国順次3D公開を前にヴィム・ヴェンダース監督が来日し、10月27日(木)に被災地、福島を訪問しました。
ヴィム・ヴェンダース監督は今年3月11日の震災の後にすぐ福島フォーラムのホームページに次のようなコメントを寄せました。
「日本映画の巨匠達から多くを得て学んだ映画人として、そして日本文化の熱狂的なファン、友人として、日本を襲った困難に対してこれ以上ないほど打ちのめされています。他の多くの人たちと同様に、なすすべもなくテレビを見ながら、自分には何ができるのだろうかと自問しています。
映画には癒す力があるはずです! よって、私はここで東北と関東の映画館の皆さんにお約束します。可能な限り早くそちらに行って、映画を上映し(もちろん無料で)、地域のみなさんと語りあおうと思います。その時まで、みなさんのことを想っています。」
今回、ヴィム・ヴェンダース監督は「来日をするなら必ず東北エリアに行き、『Pina 3D/ピナ・バウシュ踊り続けるいのち』を上映したい」と伝えてきました。
そして遂に今回願いが叶えられ、約束を果たすために福島を訪れることとなったのです。

→続きを読む

2011年の映画ニュース, 映画ニュース          

映画『パラノーマル・アクティビティ3』ホラー映画史上No.1、驚愕のメガヒット!

全米映画史上に最大の衝撃!!
ホラー映画史上No.1、驚愕のメガヒット!
シリーズ最高の興収&観客満足度! 海外も大ヒット!
10月作品としても歴代No.1のオープニング!!
驚異的な低予算の製作費ながら、あまりに怖すぎるという口コミで、世界中で“現象”を巻き起こした『パラノーマル・アクティビティ』シリーズ待望の最新作が登場。
情報が一切遮断されたまま全米3321館で公開を迎えた『パラノーマル・アクティビティ3』は、超常現象の原点が明かされるという内容、その恐怖を一時も早く体験しようと、これまでのメインの観客層であったティーンに加えて30、40代の観客が増え、劇場に殺到。

→続きを読む

2011年の映画ニュース, 映画ニュース          

成宮寛貴主演×三池崇史監督『逆転裁判』主題歌はポルノグラフィティ!

来年の2月11日に公開が決定した映画『逆転裁判』は、法廷で真犯人を暴き無実を勝ち取る同名人気ゲームの実写化という新機軸。弁護士と検事が火花を散らし、限られた時間内で「裁判」と「捜査」を同時に行うスリリングな展開と、CGを駆使した斬新な映像表現で、スピーディーかつ大迫力の“法廷バトル”シーンを実現している、来年の注目作品です。
映画は現在編集作業中ですが、11月5日より全国の劇場にて予告編が流れるほか(※11月5日より公開の映画『カイジ2~人生奪回ゲーム~』の前には、必ず『逆転裁判』の予告編が流れます)、公式サイトにていち早く映像をご覧いただけます。
そんな本作品の主題歌を、ポルノグラフィティが書き下ろす事に決定しました! 現在楽曲を鋭意制作中で、映画にピッタリのスリリングなアップナンバーになる予定です。

→続きを読む

2011年の映画ニュース, 映画ニュース