MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画ニュース

映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。

大堀恵、一日“パイ”ガールに就任し、お客様をお・も・て・な・し

伝説の『アメリカン・パイ』シリーズがついに完結!!
13年ぶりの同窓会で最後のH泣きエンターテインメント!
高校卒業を控えた男子高校生たちが、プロムまでに童貞を卒業しようと奮闘する青春コメディ『アメリカン・パイ』。1999年に公開して全米で大ヒットを記録した本作は、これまでにスピンオフを含め7本製作される大人気シリーズとなりました。そして11月1日(金)、いよいよ完結編『アメリカン・パイパイパイ!完結編 俺たちの同騒会』が公開となります!!(配給:東京テアトル)
1999年、高校卒業までに童貞を捨てるため、大騒ぎを起こしたあの年から13年―それぞれの道で大人となり、いまや中年になった彼らのもとに同窓会の知らせが届く。日々「大人になるって?」を考えながら日々奮闘している一同が13年ぶりに同窓会で再会を果たし、あの青春時代の情熱を発情させる!大人のための、Hで泣ける、H泣きエンターテインメントです!
この度、ニューヨーク発のおしゃれなカフェ&レストランBubby’sにて、映画とのコラボメニュー アメリカンブルーベリーパイ(700円・税込)が販売開始となり、10月22日(火)、アメリカン・ブルーベリーパイの発売と映画公開を記念して、元AKB・元SDNで、「元気ねぇ~」でお茶の間にも人気の新婚“人妻アイドル”大堀恵さんに“一日パイガール”に就任いただき、アメリカンブルーベリーパイを一般のお客様にご奉仕いただきながら映画のPRを行うイベントを行いました!

americanpiepiepie1.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

『R100』賛否両論渦巻く本作に浅草キッド・水道橋博士が一石!!

水道橋博士が“『R100』の観かた”を語るコメントが到着
10月5日(土)より全国公開中の松本人志監督最新作『R100』(製作:吉本興業株式会社/配給:ワーナー・ブラザース映画)。賛否両論を巻き起こし全国公開中の本作に関して、漫才コンビ・浅草キッドの水道橋博士から、“『R100』の観かた”を指南するコメントが届きました。
「今年一番笑った映画」「松本人志の最高傑作」 VS 「意味がわかんない・・・」「ブッ飛びすぎてついていけない」
賛否両論うずまいて公開中 『R100』の見かたを水道橋博士が伝授!!

r100-1.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

真田広之から特別メッセージ『レイルウェイ 運命の旅路』TIFF舞台挨拶

コリン・ファース x 二コール・キッドマン x 真田広之
英国人将校と日本兵通訳が辿る奇跡の物語
『レイルウェイ 運命の旅路』
真田広之からの特別メッセージに会場は感動!
ジョナサン・テプリツキー監督、石田淡朗他、第26回東京国際映画祭 舞台挨拶
『レイルウェイ 運命の旅路』。この度、第26回東京国際映画祭の特別招待作品として出品、上映後にジョナサン・テプリツキー監督、真田広之が演じる元日本人通訳・永瀬の若き頃を演じた石田淡朗、コンペティション国際審査委員も務めているクリス・ブラウン(プロデューサー)、アンディ・パターソン(プロデューサー/脚本)が舞台挨拶を行いました。
当日、この度スケジュールの都合により映画祭に参加できなかった真田広之からも真摯な特別メッセージが届き、会場静かな感動に包まれました。

railway2.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ウォーキング with ダイナソー』最新ポスタービジュアル完成!

壮大なドラマ、そして最新技術でよみがえる本物のダイナソー・ワールドが明らかに!!
7000 万年前のアラスカを舞台に、一頭の恐竜の成長を追いながら、彼らが生きた太古の地球を旅する壮大な“いのちの物語を描く映画『ウォーキング wi th ダイナソー』。
先日、主人公のパッチ(パキリノサウルス)の声優を木梨憲武さんが担当することで話題を集めた本作ですが、このたび最新ポスタービジュアルが公開されました。

walkingdainasour4.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ザ・イースト』全米が息をのんだエッジ・サスペンス!

張り巡らされた伏線、予測不能な展開、驚愕が爽快に変わるラスト
全米が息をのんだエッジ・サスペンス!
『ザ・イースト』
環境テロリスト集団<イースト>へ潜入し、任務と正義の間で揺れる女性捜査官 最大級のテロ実行が迫る中、彼女が下した決断とは? それは、危険すぎる任務だった─。

theeast.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

日々を“生ききる”ための勇気をくれる大切な一本『セッションズ』

全世界が大絶賛! 数々の賞に輝く新たなるヒューマン・ドラマの傑作!
愛する人とつながりたい── 首から下が全く動かないマークの願いが叶うまでを描く、愛とユーモアに溢れた感動の実話!
『セッションズ』

sessions1.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

前作から3年『キック・アス』再び! シリーズ最新作2014年2月公開

『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』
初の映像素材クロエ・グレース・モレッツの魅力満載の特報到着!

kickass2-1.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

トルナトーレ監督最新作『鑑定士と顔のない依頼人』初日決定!

『ニュー・シネマ・パラダイス』はじめ数々の名作で世界を感動させてきたトルナトーレ監督と音楽のモリコーネが、アカデミー俳優ジェフリー・ラッシュを迎えて作り上げた、豪華で知的で刺激的な謎を散りばめた極上のミステリー『鑑定士と顔のない依頼人』の日本公開が12月13日(金)に決定しました。

kanteisito1.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

『恋するリベラーチェ』トークショー付特別試写プレゼント 予告編解禁

スティーヴン・ソダーバーグ監督×マイケル・ダグラス×マット・デイモン
『恋するリベラーチェ』一般試写会プレゼント
アカデミー賞受賞監督スティーヴン・ソダーバーグ最新作『恋するリベラーチェ』が、11月1日(金)より新宿ピカデリーほか全国ロードショーの運びとなりました。

koisuruliberace.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

映画『凶悪』、大ヒット御礼!トークイベント開催

現在、全国80館と公開規模拡大中の『凶悪』が、先週末に興行収入1.6億円を突破。日本社会の暗部を真正面から描いた作品が、若い世代を筆頭にきちんと鑑賞され支持されているこの状況は、もはや映画界におこった“事件”といえる。そんな映画『凶悪』を陰ながら支えた方を招くトークイベント第2回目が開催されました。
ゲストは、ピエール瀧演じる須藤の舎弟・五十嵐役を演じた小林且弥。小林は、白石監督1作目の『ロストパラダイス・イン・トーキョー』で主演を務めている。白石監督と本作を絶賛するドキュメンタリー映像作家の松江哲明監督を交え、熱いトークを繰り広げた。

kyouaku13.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

幻のSF大作『DUNE』が実現しなかった理由が40年を経て明らかに!

『スター・ウォーズ』『エイリアン』『マトリックス』『プロメテウス』……あらゆる名作の元ネタ!?
映画史上最も有名な“実現しなかった映画”『DUNE』にまつわるドキュメンタリー、東京国際映画祭にて上映&日本公開決定!

jodorowskysdune1.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

東京国際映画祭アジア映画賞受賞作『グォさんの仮装大賞』公開決定

第25回東京国際映画祭 アジア映画賞 スペシャル・メンション受賞
第4回ドーハトライベッカ映画祭 観客賞受賞
第3回フランス中国映画祭 オープニング作品
人生最後の輝きを求めて、老人ホームで暮らすじいさんたちが、おんぼろバスで大脱走!?
“笑い”と“涙”であなたをやさしく包み込む珠玉のハートフルストーリー『グォさんの仮装大賞』公開決定

guosan.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

音のない恐怖が伝わる予告編第2弾解禁『ゼロ・グラビティ』

君は生きて地球へ帰れ。“必ず生還する”と誓うんだ──。
地球上空60万メートル。音もない、酸素もない、気圧もない、生命が存在することが許されない、無重力空間<ゼロ・グラビティ>に投げ出された二人。
二人をつなぐのはたった1本のロープだけ……。
サンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニー主演『ゼロ・グラビティ』予告編解禁!

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

ダークファンタジー巨編『ビューティフル・クリーチャーズ』公開決定

16歳になると恐ろしい力を覚醒させる呪われた一家の娘、彼女の力をめぐって光と闇の世界が激突する!
全米ベストセラー小説を映画化したスーパーナチュラル・ダークファンタジー巨編
『ビューティフル・クリーチャーズ 光と闇に選ばれし者』公開決定!
製作費60億をかけポスト『ハリー・ポッター』『トワイライト』とも評される『Beautiful Creatures』の邦題が『ビューティフル・クリーチャーズ 光と闇に選ばれし者』となり、11月30日よりシネマート新宿にて公開されることになりました。

beautifulcreature.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

『シレンとラギ』~『キルラキル』 中島かずき&新谷真弓トークショー

劇団☆新感線ヴァージョン2017東京オリンピック開会式構想スタート!?
『シレンとラギ』から『キルラキル』まで盛り沢山で行われた、10月15日(火)作家・中島かずき&女優・新谷真弓トークショーレポート
現在絶賛上映中の<ゲキ×シネ>『シレンとラギ』。この度、〈ゲキ×シネ〉をさらに楽しんでいただくために、劇団☆新感線の作家であり
『シレンとラギ』脚本を手掛けた中島かずきさんとナイロン100℃(ケラリーノ・サンドロヴィッヂ氏主宰)所属の女優・新谷真弓さんのトークショーを新宿バルト9 シアター2にて行った。

shirentoragi8.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

『とらわれて夏』ロンドン映画祭にケイト・ウィンスレット妊婦姿で登場

『JUNO/ジュノ』『マイレージ、マイライフ』監督 × アカデミー賞女優ケイト・ウィンスレット主演
“禁断の愛の物語”
『とらわれて夏』
ケイト・ウィンスレット
大きなお腹でレッドカーペットに登場!

torawaretenatsu2.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

チャン・ツィイー×チャン・ドンゴン×セシリア・チャン『危険な関係』

豪華アジアスター競演『危険な関係』公開決定!
フランス文芸の金字塔コデルロス・ド・ラクロ原作「危険な関係」(英題:Dangerous Liaisons)を、1930年代の上海を舞台にアジアのスターを集結して絢爛豪華に蘇らせた『危険な関係』が、2014年1月ついに日本で公開されます。

kikennakankei1.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

『D・N・A2』オーディオコメンタリー収録キャストコメント到着!

原作連載&アニメ化20年周年を記念してBlu-ray&DVD化される、桂正和原作のハイクオリティSFラブコメディ『D・N・A2 ~何処かで失くしたあいつのアイツ~』
今回特典として収録される新規オーディオコメンタリーの中で出演者にキャラクターとして言ってもらいたいセリフを、バンダイビジュアルクラブで募集するキャンペーンを9月24日まで実施しました。この度セリフが決定し、新録オーディオコメンタリー“メモリアルオーディオコメンタリー”収録後のキャストコメントが到着しました。

dna2-7.jpg
復刻ポスター

→続きを読む

2013年の映画ニュース, アニメニュース          

ダニー・ボイル監督最新作『トランス』大ヒットスタート!

『トレインスポッティング』で<衝撃>を、『スラムドッグ$ミリオネア』で<感動>を、ロンドンオリンピックで世界を<歓喜>に包み込んだアカデミー賞監督ダニー・ボイルの最新作『トランス』(配給:20 世紀フォックス映画)が10月11日(金)より全国64館で公開され、10月11日(金)~14日(月・祝)の4日間で、動員30,762人、興行収入36,788,800円を記録し、大ヒットスタートをきりました。
初日の金曜日と、土日を併せた3日間では動員19,991人、興行収入 25,229,100円と『ヒッチコック』(興行収入約1億)の121%の出足となり、さらに、14日(祝)のTOHOシネマズデイにおいては、朝から満席の回が続出で、その日だけで全国で10,000人を超える動員となりました。

trance.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

マイケル・ジャクソンらを支えた『バックコーラスの歌姫たち』初日決定

マイケル・ジャクソン、ミック・ジャガー、ブルース・スプリングスティーン、スティーヴィー・ワンダー、スティング、ベット・ミドラー……。音楽界のトップスターを影で支えてきたバックシンガーたち。
数々のヒット・ソングで記憶に残るハーモニーを聞かせてきたが、彼女達の名前が知られることはほとんどない。なかにはトップシンガー達と変わらないほどの実力を持ち、いつかはステージのメインに立つことを夢見るバックシンガーもいる。バックシンガーに誇りを持ち、今でも一線で活躍するものもいる。
思わぬチャンスを手に入れ、明日のスターを目指すもの。音楽業界に利用され、夢を打ち砕かたもの。運に恵まれたもの、そうでなかったもの。これまでスターの影に隠れていた彼女達に初めてスポットライトを当てた『バックコーラスの歌姫たち』の初日が、12月14日(土)に決定しました。Bunkamuraル・シネマにて公開となります。

backchorus1.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース