MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画ニュース

映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。

小林克也がナレーション『バックコーラスの歌姫たち』予告編解禁

音楽界のトップスターを影で支えてきたバックシンガーたちに初めてスポットライトを当てた『バックコーラスの歌姫たち』が、12月14日(土)よりBunkamuraル・シネマにて公開されます。
貴重な映像や大物ミュージシャンたちが多数出演する、至福の時をもたらしてくれる予告編が解禁されました!

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

バイロケは、もう一人の自分。必ず、本物を、殺す。『バイロケーション』

角川ホラー文庫20周年記念作品
怪現象・バイロケーションを描く衝撃のサスペンス・ホラー『バイロケーション』
『シックス・センス』を超える、衝撃の結末!
さらに、異なる2バージョンでの連続公開が決定!!

bairoke1.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

ハリウッド・セレブの豪邸を襲ったティーン窃盗団『ブリングリング』

『ロスト・イン・トランスレーション』で第76回アカデミー賞 脚本賞を受賞、前作『SOMEWHERE』で第67回ベネチア国際映画祭 金獅子賞を獲得し、いまや名実ともに世界を代表する映画監督のひとりとなったソフィア・コッポラ。彼女が、全米メディアを騒然とさせた衝撃の事件――ハリウッド・セレブの豪邸をティーン窃盗団が襲った――というセンセーショナルな題材に取り組んだ最新作が、第66回カンヌ国際映画祭「ある視点部門」でオープニング上映され喝采を浴びた『ブリングリング』だ。

blingring1.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ウルフ・オブ・ウォールストリート』日本公開延期

パラマウント ピクチャーズ配給『ウルフ・オブ・ウォールストリート』の日本での劇場公開が、当初予定されていた2013年12月20日(金)から2014年に延期となることが決定しました。
レオナルド・ディカプリオとマーティン・スコセッシ監督が5度目のタッグを組んで挑む本作は、来年3月に開催される全米アカデミー賞の有力候補としてあげられていますが、本国ハリウッドでの製作スケジュールの都合により日本公開延期の決断となりました。
本作の日本での新たな公開日については情報が届きしだいお伝えします。

wolfofwallstreet2.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

全世界騒然、衝撃映像がついに!『オンリー・ゴッド』予告編解禁!

『ドライヴ』コンビの熱狂再び!
ニコラス・ウィンディング・レフン監督×ライアン・ゴズリング
『オンリー・ゴッド』
全世界を騒然とさせた、衝撃映像がついに!
予告編解禁!
この度、『ドライヴ』で第64回カンヌ国際映画祭監督賞を受賞したニコラス・ウィンディング・レフン監督とライアン・ゴズリングが再びタッグを組んだ最新作『オンリー・ゴッド』が2014年1月25日(土)より公開することが決定しました!(配給:クロックワークス、コムストック・グループ)

onlygod.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

アイゼンハワーからレーガン、7人の大統領に仕えた『大統領の執事の涙』

本年度アカデミー賞最有力候補
全米3週連続1位に輝いた、実話に基づく、感動のヒューマン・スペクタクル
映画『大統領の執事の涙』(原題:「The Butler」)邦題&日本公開決定
全米興行収入3週連続第1位の快挙を遂げ、アイゼンハワー、ケネディ、ジョンソン、ニクソン、フォード、カーター、レーガン、7人の大統領に仕えた、一人の黒人執事の生きた“知られざる”人生を辿った映画『The Butler』が2014年2月15日(土)に新宿ピカデリーほか全国公開することが決定し、本作の邦題が『大統領の執事の涙』に決定しました!!(提供:カルチュア・パブリッシャーズ、配給:アスミック・エース)

daitoryonosituji.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

関ジャニ∞“男魂唄”『土竜の唄 潜入捜査官 REIJI』主題歌に決定!

『土竜の唄 潜入捜査官 REIJI』の主題歌は、関ジャニ∞史上、最強の“男魂唄”(メンズ・ソウル・ソング)!!
『キング・オブ・男!』に決定!!
『土竜の唄 潜入捜査官 REIJI』は、2005年に連載を開始以降これまで単行本37巻を既刊・累計400万部を突破する、高橋のぼるによる漫画『土竜の唄』(「週刊ビッグコミックスピリッツ」にて連載中)を原作とし、監督・三池崇史×脚本・宮藤官九郎×主演・生田斗真という3つの才能が結集して映画化が実現した話題作です。

moguranouta13.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

福山雅治がサプライズで登壇『そして父になる』ティーチインイベント

福山雅治、初サプライズ登壇&初国内ティーチインで会場から大歓声!
『そして父になる』ティーチインイベント開催
第66回カンヌ国際映画祭にて審査員賞を受賞。サン・セバスチャン映画祭、バンクーバー映画祭で観客賞を受賞するなど、海外での評価も非常に高い『そして父になる』が9月28日の公開から1ヵ月を迎えます。10月27日(日)まで累計動員2,285,399人/興行収入2,660,529,100円を記録し、日本でも大ヒット中となっております。
この度、是枝裕和監督によるティーチインイベントに、急遽主演・福山雅治さんがサプライズ登壇しました!
福山さんが事前の告知をせずにサプライズでイベント登壇されるのは初めてのことになり、また国内で一般の方からの質問に直接答えるティーチインイベントの登壇も初めてとなります。

sositechichi2.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

愛とセックスのはざまで揺れ動く女性『パリ、ただよう花』予告編解禁

パリ、北京、二つの都市で居場所を求めてさまよう女の「愛の問題」を描く、ロウ・イエ版『ラスト・タンゴ・イン・パリ』
2013年12月21日(土)より渋谷アップリンク、新宿K’sシネマにて全国順次公開のアップリンク配給作品『パリ、ただよう花』の予告動画が完成しました。

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

木梨憲武・鈴木福くん『ウォーキング with ダイナソー』製作記者会見

声優・木梨憲武さん&ダイナソー子供大使・鈴木福君登壇!
超豪華・ダイナソー級 製作記者会見
12月20日公開の映画『ウォーキング with ダイナソー』の製作記者会見が、TOHOシネマズ 六本木ヒルズにおいて、主人公・パッチの吹替声優を演じる木梨憲武さん、本作の応援団代表・ダイナソーこども大使に立候補した鈴木福くんらが登壇して行われました。
日程:10月28日(月)
場所:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ スクリーン2
登壇者:木梨憲武(主人公・パッチ 日本語吹き替え声優)、鈴木福(ダイナソーこども大使)、真鍋真(日本語版監修、国立科学博物館・研究主幹)、宗方謙(BBCワールドワイド ジャパン株式会社 代表取締役社長)、ジェシー・リー(20世紀フォックス映画 日本代表)

walkingdainasour5.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

山崎貴監督が感動のベストセラー『永遠の0』を映画化!

その奇跡に、日本中が涙する。
350万部を超える感動のベストセラー『永遠の0』待望の映画化。

eiennozero1.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

青木琴美原作『カノジョは嘘を愛しすぎてる』佐藤健主演で映画化!

300万部を超える大ヒットコミックがついに映画化!!
佐藤健、5000人から選ばれたヒロイン・大原櫻子
『カノジョは嘘を愛しすぎてる』
『僕は妹に恋をする』(2007年:松本潤&榮倉奈々)、『僕の初恋をキミに捧ぐ』(2009年:岡田将生&井上真央)と、それぞれ映画化もされた大人気コミックを生み出し、ティーンのみならず幅広い世代の女性から圧倒的な支持を集める青木琴美。そんな彼女の最新作にして、音楽業界の光と闇、天才の苦悩と切ない恋愛模様を描き、現在までに累計300万部突破(既刊12巻)の大ヒットを記録しているコミック「カノジョは嘘を愛しすぎてる」が、ついに映画化されます。

kanouso1.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

ペドロ・アルモドバル監督最新作『アイム・ソー・エキサイテッド!』

『オール・アバウト・マイ・マザー』『トーク・トゥ・ハー』『私が、生きる肌』
ペドロ・アルモドバル監督最新作はコメディ!
『アイム・ソー・エキサイテッド!』
バルセロナ五輪キャラクターデザイナー ハビエル・マリスカルがデザイン!
特典付き前売り券発売開始

imsoexcited1.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

誰よりも性欲が強い女子大生、着衣時間は本編中18分半『愛の渦』

ヒロインを演じる門脇麦の白い肌が映える意味深なポスターも到着!
人間の性欲に真っ向から挑んだ、2006年第50回岸田國士戯曲賞受賞作、衝撃の映画化
『愛の渦』
公開日2014年3月1日(土)決定!
人気劇作家、三浦大輔の主宰する演劇ユニット「ポツドール」の代表作として2006年第50回岸田國士戯曲賞に輝いた傑作舞台劇『愛の渦』を衝撃の映画化した本作。三浦が自ら脚本を新たに書き下ろし、性欲とその感情に振り回される者たちの滑稽なまでに剥き出しにされた人間の本質や切なさを描いた注目作です。
この度、本作の劇場公開日が2014 年3月1日(土)と決定しさらに第一弾ポスタービジュアルも到着しました。

ainouzu.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

現代ならではの家族を描いた『メイジーの瞳』予告編解禁

『キッズ・オールライト』で世界中から絶賛された製作スタッフが贈る、今を生きる“新しい家族”を描く感動の物語『メイジーの瞳』
予告編解禁

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

水嶋ヒロ主演『黒執事』実写映画化! 特報解禁!

完璧にして冷酷。忠実にして無礼。
その男、あくま……で執事――。
2014年、最高の謎とおもてなしミステリーエンターテイメントを、差し上げます。
世界で一番ファンを待たせた大ヒットコミック『黒執事』、ついに映画化!
1位「水嶋ヒロ」、2位「黒執事」、3位「シエル」、4位「セバスチャン」――これは『黒執事』の実写映画化が発表された日のヤフー株式会社が運営する「リアルタイム検索」(2013年1月9日)の「注目のキーワード」。ベスト10のうち7項目を『黒執事』関連ワードが占拠。話題騒然なのは国内ばかりではない。フェイスブックには実写映画化に色めく世界各国のファンからのコメントが溢れ、アジア、アメリカ、ヨーロッパと、世界がくまなくどよめいた。そこまで圧倒的な注目を集める『黒執事』とはいったい――。

kuroshitsuji1.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ホドロフスキーのDUNE』フランク・パヴィチ監督TIFFティーチイン

今年84歳のホドロフスキー監督を泣かせた、幻のSF大作『DUNE』にまつわるドキュメンタリー『ホドロフスキーのDUNE』
第26回東京国際映画祭にて上映!
フランク・パヴィチ監督のティーチイン・レポート
東京・六本木ヒルズで開催中の第26回東京国際映画祭にワールド・フォーカス部門で10月22日と23日の2日間『ホドロフスキーのDUNE』がアジアン・プレミアとして上映され、フランク・パヴィッチ監督によるティーチインが行われました。

jodorowskysdune3.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

ジュゼッペ・トルナトーレ監督、東京国際映画祭で来日舞台挨拶

4度目の来日で覚えた言葉はO・MO・TE・NA・SHI!
ジュゼッペ・トルナトーレ監督
10月22日(火)来日 TIFF舞台挨拶
『ニュー・シネマ・パラダイス』はじめ数々の名作で世界を感動させてきたトルナトーレ監督と音楽のモリコーネが、アカデミー俳優ジェフリー・ラッシュを迎えて作り上げた、豪華で知的で刺激的な謎を散りばめた極上のミステリー『鑑定士と顔のない依頼人』。イタリアのアカデミー賞で最多6部門を受賞し、ヨーロッパを熱狂させた話題作が12月13日(金)より日本公開されます!
この度、この待望の日本公開を前に第26回東京国際映画祭にて特別招待作品として上映されることが決定し、10月22日(火)にジュゼッペ・トルナトーレ監督の来日舞台挨拶を行いました。

kanteisito6.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

スティーブ・ジョブズと島耕作が夢の初共演!

あの最強サラリーマンも応援!
未来を切り開いた、“嫌われ者”スティーブ・ジョブズと“人気者”島耕作。
タイプの異なるふたりの企業人の、意外な共通点とは―?
日米代表最強ビジネスマン 夢の初共演!

stevejobs10.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース          

「残念」でも「真っ直ぐ」な青春ムービー『僕は友達が少ない』初日決定

シリーズ累計発行部数610万部を突破中の超人気ライトノベル『僕は友達が少ない』(平坂読 著)=通称「はがない」を原案とする実写映画『僕は友達が少ない』の初日が2014年2月1日(土)に決定しました!

haganai-mv7.jpg

→続きを読む

2013年の映画ニュース, 映画ニュース