『シン・ゴジラ』フォトスポットも!常盤橋 ゴジラ ギャラリーが完成!
高さ3メートル×約140メートルという圧巻のスケール!
<常盤橋 ゴジラ ギャラリー>が完成!
歴代ゴジラポスターの展示や『シン・ゴジラ』と撮影できるフォトスポットも!
第1作の『ゴジラ』(1954)が公開されてから63年。現在までに国内で計28作品が製作され、第29作目にあたる『シン・ゴジラ』で、シリーズ累計観客動員数はついに1億人を突破し、邦画実写シリーズ作品での歴代最高記録を達成。昨年は、初となる常設店「ゴジラ・ストア Tokyo」が新宿にオープン、さらに、初となるアニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』も大ヒットを記録するなど、ますます注目を集めています。
歴代ゴジラ全29作品のポスターが並ぶ年表や『シン・ゴジラ』のフォトスポットなどが高さ3メートル×全長約140メートルという圧巻のスケールで並ぶ展示「常盤橋 ゴジラ ギャラリー」が完成! 本日2月20日より常盤橋に登場します!
現在、三菱地所株式会社が東京駅日本橋口前にて開発中の「東京駅前常盤橋プロジェクト」のA棟新築工事期間中の工事仮囲いをゴジラが彩る「常盤橋 ゴジラ ギャラリー」の展示が本日2月20日(火)より開始となりました。本ギャラリーは、常盤橋とゴジラのあゆみを歴代ゴジラ全29作品のポスタービジュアルと共に振り返る年表や『シン・ゴジラ』と一緒に写真を撮ることができるフォトスポットなど、高さ3メートル、全長約140メートルにわたる圧巻のスケールの展示です。
「東京駅前常盤橋プロジェクト」は常盤橋で現在開発中のプロジェクトですが、実は『シン・ゴジラ』本編に2027年に完成予定となっている「B棟(高さ390メートル)」が、建設後のイメージを元に作成されたCGで登場しています。こうした縁がきっかけとなり、今回のギャラリーを開催する運びとなりました。
●「常盤橋 ゴジラ ギャラリー」
掲出期間:2月20日(火)~ ※約1年間を予定
掲出場所:「東京駅前常盤橋プロジェクト」のA棟工事仮囲い
・歴代ゴジラ全29作品一覧
『ゴジラ』(1954)、『ゴジラの逆襲』、『キングコング対ゴジラ』、『モスラ対ゴジラ』、『三大怪獣 地球最大の決戦』、『怪獣大戦争』、『南海の大決闘(ゴジラ・エビラ・モスラ)』、『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』、『怪獣総進撃』、『ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』、『ゴジラ対ヘドラ』、『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』、『ゴジラ対メガロ』、『ゴジラ対メカゴジラ』、『メカゴジラの逆襲』、『ゴジラ』(1984)、『ゴジラVSビオランテ』、『ゴジラVSキングギドラ』、『ゴジラVSモスラ』、『ゴジラVSメカゴジラ』、『ゴジラVSスペースゴジラ』、『ゴジラVS デストロイア』、『ゴジラ2000 ミレニアム』、『ゴジラ×メガギラス G 消滅作戦』『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』、『ゴジラ×メカゴジラ』『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』、『ゴジラFinaI Wars』、『シン・ゴジラ』
ゴジラ・ストア:http://godzilla.store
ゴジラ・ストアTwitter:@godzilla_st
ゴジラ・ストアTokyo Twitter:@GodzillaS_Tokyo
TM&©TOHO CO., LTD.
●次の記事もオススメ ——————
・人類をほぼ壊滅状態に追いやったゴジラ
・『GODZILLA 怪獣惑星』世界190ヵ国配信決定! 新予告編が解禁!
![]() | 『ユア・フォルマ』本日第5話放送! 第4話までを5分でおさらいできる特別映像公開中 |
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第5話 下着に手を掛けながらも能力を使うのを堪える鷹峰さん |
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第4話 親友のまみみからお古の制服を譲ってもらう栄太 |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第4話 謳華と新の関係がどうなっているのか聞きたい南 |
![]() | 『華Doll*』第4話 華を咲かせた薫を祝福するメンバーの声は本気だからこそ本音が滲む |
![]() | 鳥山 明さん原作『SAND LAND: THE SERIES』、6月28日よりNHK総合テレビにて地上波放送決定! |
![]() | 『TO BE HERO X』第4話 芝居であったことが暴露されてしまうシャオ・ユエチンの死 |
![]() | 『完璧聖女』第4話 増大する魔物への対抗策として大破邪魔法陣の展開を提案するフィリア |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第2話 裸で抱きついてきたことの、部屋で待ち伏せする清葉、新に数々の試練 |
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |