あと13分早ければ、世界は変わるはずだった『ヒトラー暗殺、13分の誤算』
ドイツ国家が封印した真実に迫る衝撃の実話!
あと13分早ければ、世界は変わるはずだった
『ヒトラー暗殺、13分の誤算』
ヒトラーが最も恐れた暗殺者は、平凡な家具職人だった。
本作は、ドイツで長らく封印されてきた、ヒトラー暗殺をたった一人で企てた平凡な家具職人ゲオルク・エルザーを描いた衝撃の実話。
監督は、『ヒトラー ~最期の12日間~』で“人間、ヒトラー”を描き、アカデミー賞外国語映画賞にもノミネートされた名匠オリヴァー・ヒルシュビーゲル。ライフワークとしてナチスを描くと明言しており、本作でも昨年メルケル独首相が公式に讃えた男の、知られざる真実を明らかにします。
1939年という、まだ多くのドイツ国民がヒトラーに心酔していた時代に、周りに流されることなく、自分の眼で、頭で、心で考えた男。ヒトラーが最も恐れた“平凡な男”の驚愕の信念とは?
これまで語られる事のなかった人物・ゲオルク・エルザーの人生が今、紐解かれる。その知られざる真実に魂の震えが抑えられない衝撃と感動の実話。
戦後70年を経て、世界はそして日本はこれからどう変わっていくのか。また私たちができることは何なのか。改めて考えさせてくれる、まさに今こそ見るべき映画の登場です。
●ストーリー
あの時、目を開けていたのは僕だけだった。
1939年11月8日、ドイツのミュンヘンにあるビアホールで、毎年恒例のミュンヘン一揆記念演説を行っていたアドルフ・ヒトラーは、悪天候のためにいつもより早く切り上げた。その後、ホールに仕掛けられていた時限爆弾が爆発──ヒトラーが退席して13分後のことだった。
8人を死に至らしめた爆破装置は精密かつ確実、計画は緻密かつ大胆。その手口から、独秘密警察ゲシュタポはクーデターや英国諜報部の関与を疑ったが、逮捕されたのは、田舎に暮らす平凡な家具職人、ゲオルク・エルザーと名乗る36歳の男だった。
大物の黒幕の存在を確信したヒトラーは、決行日までに彼が歩んできた人生のすべてを徹底的に調べるように命じる。音楽やダンス、恋に興じ、家具職人として働く平凡な男から語られる真実とは――?
監督:オリヴァー・ヒルシュビーゲル『ヒトラー~最期の12日間~』
出演:クリスティアン・フリーデル『白いリボン』、カタリーナ・シュットラー『コーヒーをめぐる冒険』、ブルクハルト・クラウスナー『白いリボン』、ヨハン・フォン・ビュロー
原題:Elser/2015年/ドイツ/114分/カラー/シネスコ/5.1chデジタル/字幕翻訳:吉川 美奈子
配給:GAGA
『ヒトラー暗殺、13分の誤算』
10月16日(金) TOHOシネマズ シャンテ、シネマライズ他全国順次公開
©2015 LUCKY BIRD PICTURES GMBH, DELPHI MEDIEN GMBH, PHILIPP FILMPRODUCTION GMBH & CO.KG
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第4話 親友のまみみからお古の制服を譲ってもらう栄太 |
![]() | 鳥山 明さん原作『SAND LAND: THE SERIES』、6月28日よりNHK総合テレビにて地上波放送決定! |
![]() | 『牙狼<GARO>』20周年記念映画、2025年秋公開決定! 20周年プロジェクト始動! |
![]() | 『キミと僕の最後の戦場2』第4話 心労で高熱を出し、ここぞとばかりにイスカに甘えはじめるシスベル |
![]() | 牙狼<GARO> |
![]() | 『土下座で頼んでみた』第1話 崖坂みのりに土下座で拝み倒す土下 座 |
![]() | 『おーばーふろぉ』第7話 男をおとすにはこれが一番だって聞いて…… |
![]() | 『がっこうぐらし!』第9話、ゆきたちは水着でおおはしゃぎ! |
![]() | 『忍者と殺し屋のふたりぐらし』第4話 このはともっと仲良くなろうと試みるが突っぱねられるさとこ |
![]() | 2020年4月 春のアニメ新番組 |