『劇場版 戦国BASARA -The Last Party-』出陣式開催決定!
だれよりも早く『戦国BASARA』の武将たちに逢いたい方へ、朗報です。
いよいよ始まります『劇場版 戦国BASARA -The Last Party-』の6月4日劇場公開に先駆けて、前日に出陣式を開催します!
内容は本編の上映とスタッフ・キャスト他によるトークショーを行います。
皆様の出陣式へのご参加お待ちしております!!
MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube |
映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。
だれよりも早く『戦国BASARA』の武将たちに逢いたい方へ、朗報です。
いよいよ始まります『劇場版 戦国BASARA -The Last Party-』の6月4日劇場公開に先駆けて、前日に出陣式を開催します!
内容は本編の上映とスタッフ・キャスト他によるトークショーを行います。
皆様の出陣式へのご参加お待ちしております!!
14年振りに記録更新!!
『ワイルド・スピード MEGA MAX』
ユニバーサル・ピクチャーズの歴史を塗り替えるMEGAヒットで、堂々の全米首位発進!!
180億円という史上最高の製作費が投入された シリーズ最新作『ワイルド・スピード MEGA MAX』 (原題:Fast Five/北米配給:ユニバーサル・ピクチャーズ)が2011年4月29日(金)より全米3644館で公開され、3日間で8363万ドル(エスティメイト)という驚異のオープニング成績で首位発進。“史上最速”シリーズ最新作が、“史上最高”記録を叩きだした。
このオープニング記録は、『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』(1997年公開)が持つ7210万ドルというオープニング成績を、実に14年ぶりに更新。『ジュラシック・パーク』シリーズ、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ、『E.T.』など、不朽の名作を生み出し続けてきたユニバーサル・ピクチャーズの歴史を、『ワイルド・スピード MEGA MAX』が遂に塗り替えた。
4月29日(金 祝)、映画『鬼神伝』の公開初日舞台あいさつが、新宿ピカデリーで行われました。声優をつとめた石原さとみさんと中村獅童さん、劇中の音楽を担当した宇崎竜童さん、そして主題歌を歌った福原美穂さんらが来場。
石原さんは演じた“鬼の娘”水葉が鬼に変身した時の仮面を、中村さんは演じた謎の僧侶:源雲の仮面を顔にかざし登場し、仮面をはずすと集まった観客約600人から歓声があがりました。
岡田将生・榮倉奈々が“遺品整理業”に挑戦!
主演以外の豪華メインキャスト(原田泰造、松坂桃李、檀れい、柄本明ほか)が発表!
2009年に発売され幅広い年齢層に支持され感動を呼んだ『アントキノイノチ』(さだまさし著、幻冬舎刊 )。
本書が『余命1ヶ月の花嫁』、『Life天国で君に逢えたら』などで、“命”というテーマと向き合い続けてきた制作チームにより、この秋映画化されます。
『日輪の遺産』(8月27日<土>公開)の前売り券(一般1,300円税込)が発売開始となります。
本作品は、『鉄道員(ぽっぽや)』、『地下鉄(メトロ)に乗って』など数々の名作を世に送り出してきた作家・浅田次郎が自らの原点と語る小説を映画化。
監督に『半落ち』、『出口のない海』の佐々部清、主演に『武士の家計簿』、『ゴールデンスランバー』の堺雅人、さらに、中村獅童、福士誠治、ユースケ・サンタマリア、八千草薫ら豪華共演陣を迎え、スケール感溢れる感動作となっております。
M・ナイト・シャマランが、新たなショックを仕掛けるソリッド・シチュエーション・ホラー
東宝東和配給、『デビル』(原題「DEVIL」)が7月16日(土)よりTOHOシネマズ日劇(レイトショー)ほか、全国ロードショーすることが決定した。『シックス・センス』の大ヒットで注目を浴びて以来、『アンブレイカブル』、『サイン』、『ハプニング』と次々にヒット作を放ち、世界にその名を轟かせるM・ナイト・シャマラン。そんな彼が長年にわたって練りあげてきた原案、アイデアを将来有望な映画作家たちが映画化する新たなプロジェクト“ザ・ナイト・クロニクルズ”。その待望の第一弾がついに日本公開される。
彼こそが、世界最初の英雄<アベンジャー>
『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』
すべてのヒーローの原点が、3Dで完全映画化!
世界最初の英雄<アベンジャー>の物語、10月公開!
ポスタービジュアル&映像ついに解禁!!
スパイダーマン、X-MEN、アイアンマン、マイティ・ソー、全てのヒーローの原点はこの男から始まった! 『スパイダーマン』、『アイアンマン』に並ぶマーベル・コミックの伝説的、そして世界最初の英雄<アベンジャー>、究極の正義感と愛国心に満ちた、“キャプテン・アメリカ”が遂に3Dにて完全映画化! そして、世界待望の予告映像と、ポスタービジュアルが公開。オフィシャルサイト上でも映像が公開された。
『劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神(エンジェロイド)』劇場前売鑑賞券の券面裏側に6ケタのナンバーリングを実施。
抽選でグッズの当たるキャンペーンを実施。
今回は前売券に隠された秘密の話題“そらくじ”の情報です。3月19日より上映劇場にて発売が開始された劇場前売鑑賞券、実はその前売券には隠された秘密が!?
『300<スリーハンドレッド>』の鬼才ザック・スナイダー監督が放つ、空想バトルアクション超大作『エンジェル ウォーズ』
まるでスクリーンから飛び出したように仲良し!
日本語吹き替え版声優・スフィア登壇!!
大ヒット御礼舞台挨拶開催のご報告
『300<スリーハンドレッド>』、『ウォッチメン』のザック・スナイダー監督最新作『エンジェル ウォーズ』(大ヒット上映中)。本作は、5人の少女たちが人類の未知の領域(空想世界)で戦うバトルアクション超大作。
舞台は1960年代の閉鎖的な精神医療施設。主人公ベイビードールは過酷な現実を打破し、未来を変えるため空想の世界で日本刀と銃を手にセーラー服に身を包み、仲間たちとサムライ型の武装ロボット、第一次世界大戦時のドイツ兵ゾンビたち、火を吐くドラゴンとの壮絶な戦いを繰り広げます。そして、4月24日(日)に丸の内ピカデリーにて日本語吹き替え版声優を務めたスフィア登壇による、大ヒット御礼舞台挨拶を行いました。
ウィリアム王子の曽祖父ジョージ6世を描いた『英国王のスピーチ』は興収13億超えの大ヒット中!
いよいよ4月29日はロイヤル・ウェディング!
アカデミー賞作品賞受賞作品!主要4部門(作品賞・監督賞・主演男優賞・脚本賞)独占受賞!!
いよいよ世界が注目するウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんの世紀のロイヤル・ウェディングが、4月29日に執り行われます。日本ではウィリアム王子の曽祖父ジョージ6世とその妻エリザベス1世の夫婦愛を描いた『英国王のスピーチ』が、公開9週目を超える現在も依然大ヒットの記録を更新し、ベスト10圏内をキープ。興行収入も13億円を超えるという快進撃が止まりません!
先週4月16日(土)より全国約300館にて公開され、大ヒットとなっている映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 黄金のスパイ大作戦』。その前作、『超時空!嵐を呼ぶ オラの花嫁』(2010)が現地時間4月24日(日)北京国際映画祭の日本映画週間・オープニング作品として上映されました。
北京国際映画祭は、4月23日~4月28日までの開催で、北京で開催される初の国際映画祭として注目を集めており(中国国家広播電影電視総局と北京市政府が共同主催)、2008年の北京オリンピック以来の北京最大規模の国際イベントであり、ジャッキー・チェンとチャン・ツィーの2人が イメージ大使を務めることでも話題となっています。
7月2日(土)より全国公開となる映画『鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星』のアフレコをブラックマヨネーズさんが行いました。2人合わせて1分ほどの出番ですが、ブラックマヨネーズさんにとっては記念すべき、初の劇場版アニメーションのアフレコ。自身も熱烈なハガレンファンで知られる小杉竜一さんは念願叶っての出演となりました。
場所:アオイスタジオ
日程:4月24日(月)
登壇者:ブラックマヨネース(小杉竜一、吉田敬)
庵野秀明プロデュース×林由美香出演×平野勝之監督
『監督失格』
特報&ティザービジュアル公開!!
未だに乗り気になれない 何故なのか?
アニメーション映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ(2007年~)総監督の庵野秀明が、伝説のドキュメンタリー映画『由美香』(1997年)の平野勝之監督最新作をプロデュース。これまでも『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』を自社製作(株式会社カラー)、自身もエグゼクティブ・プロデューサーとして名を連ねてきましたが、実写映画では初のプロデュース作品となります。その注目の作品『監督失格』は、平野の仕事仲間であり元恋人、2005年に34歳の若さで急逝した女優・林由美香を題材としたドキュメンタリー映画です。
『300<スリーハンドレッド>』のザック・スナイダー監督が放つ、空想バトルアクション超大作
『エンジェル ウォーズ』
あの超人気アニメ声優とのスペシャルコラボが実現!
『ハリー・ポッター』のアニメ・クリエイターが描く、美少女たちの空想世界の前日譚4本が公開!!
●『エンジェル ウォーズ』アニメーション・ショートムービー1「DRAGON編」
『アース』、『オーシャンズ』を超える、BBC製作のネイチャードキュメンタリー超大作
映画 『ライフ ─いのちをつなぐ物語─』
9月1日(木)映画の日に公開決定!!!
BBC製作のネイチャードキュメンタリー映画の集大成『ライフ ─いのちをつなぐ物語─』(原題:『ONE LIFE』、エイベックス・エンタテインメント配給)の公開初日が、映画の日【9月1日(木)】に決定しました。
製作国のイギリスよりも速い、全世界最速の公開となります。
映画『東京オアシス』製作&公開日決定のお知らせ
『かもめ食堂』、『めがね』、『プール』、『マザーウォーター』に続く、映画『東京オアシス』の製作が決定いたしました。
5月26日(木)よりクランクイン予定、撮影期間は2週間、ロケ地は東京近郊を予定しています。10月22日(土)より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて全国順次公開されます。
ジャスティン・ビーバーの3D音楽ドキュメンタリー映画
『ジャスティン・ビーバー ネヴァー・セイ・ネヴァー』
熱い反響を受け、さらなる拡大公開が決定!
5月7日(土)より日本公開が決定している3D音楽ドキュメンタリー映画『ジャスティン・ビーバー ネヴァー・セイ・ネヴァー』(配給:パラマウント ピクチャーズ ジャパン)が、さらに全国14館に拡大公開されることが決定しました!
公開決定当初、TOHOシネマズ六本木ヒルズとTOHOシネマズ梅田の2館のみでの3D限定公開が決定しておりましたが、先日行われたイギリスの権威ある音楽賞、ブリット・アワード2011にて、海外アーティストの最優秀新人賞をジャスティンが受賞。さらに先日、全米で発売された最新EP『Never Say Never : The Remixes』(国内盤は『ネヴァ・セイ・ネヴァー~映画公開記念盤』)がビルボード初登場1位を獲得し、ビーバー・フィーバーが加速。すでに作品を鑑賞した方々の口コミで評判を呼び、試写会は連日満席となるなど、公開前からビーバー・フィーバーが広がっています。
たくさんの人々に元気と勇気を与えてくれるアンパマンと仲間たちの映画が今年も公開します。シリーズ23作目『それいけ!アンパンマン すくえ!ココリンと奇跡の星』と『うたって てあそび アンパンマンともりのたから』のゲスト声優が決定しました。
ヘンテ星の危機を救うため奮闘するココリン役に、ドラマ「Mother」では難役に挑み、迫真の演技で記憶に新しい、女優、CMでも活躍中の松雪泰子さん。もうひと作品、キンタローの孫娘で明るく元気な力持ち、森の仲間の人気者のターザンの女の子キンタン役に、テレビや雑誌等で活躍し、1児の母でもある大沢あかねさんに決定しました!
みんなに勇気と元気を届けるアンパンマン。震災後、ラジオ局でアンパンマンのテーマ曲がたくさんの方からリクエストされ、「元気づけられた」など現在も勇気の輪が広がっています。松雪さんと大沢さんからもアンパンマンと一緒に盛り上げたいというコメントいただきました。
沖縄1400年の歴史が生んだ初めてのヒーロー
『琉神マブヤー』遂に映画化!!
2008年10月に沖縄でTV初放送された『琉神マブヤー』は、沖縄の誇り・文化を忘れかけていた子供たちのみならず、大人たちも巻き込んで、空前の大ブームを沖縄で巻き起こしました。
マブヤージェットの就航、商品化300アイテム以上、マブヤーショー年間260公演等の記録を打ち立て、破竹の進撃を続けています。
そしてついに2011年秋に沖縄先行、冬には東京、大阪はじめ全国で映画版『琉神マブヤー THE MOVIE 七つのマブイ』の公開が決定しました。
大ヒット作『冷たい熱帯魚』に続き、園子温が世界に放つ究極作!
『恋の罪』
(英題:『GUILTY of ROMANCE』)
カンヌ国際映画祭 監督週間正式出品決定
世界待望の園子温新作ワールドプレミア
この秋公開、園子温監督最新作『恋の罪』が、5月11日から22日まで開催されます第64回カンヌ国際映画祭の監督週間に正式出品されることとなりました。
本作は、1月末に公開し大ヒットした『冷たい熱帯魚』の園子温監督の話題作。
『冷たい熱帯魚』は興行最大手【AMC】35館以上で公開が決まり、イギリス・フランス・ドイツ・香港など続々と海外公開が決定。世界から園子温への注目が高まる中、『恋の罪』が初お披露目される運びとなりました。