『寄生獣』&ディズニー最新作、東京国際映画祭でワールドプレミア上映決定!
第27回東京国際映画祭 Wワールドプレミア上映決定!!
オープニング作品『ベイマックス』
クロージング作品『寄生獣』に決定!!
本年アニメーションに注力する東京国際映画祭のオープニングを飾るのは、『ベイマックス』(配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)。『アナと雪の女王』で歴史を塗り替えたディズニー・アニメーション・スタジオが贈る、待望の最新作となる感動アドベンチャーです。

MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube |
映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。
第27回東京国際映画祭 Wワールドプレミア上映決定!!
オープニング作品『ベイマックス』
クロージング作品『寄生獣』に決定!!
本年アニメーションに注力する東京国際映画祭のオープニングを飾るのは、『ベイマックス』(配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)。『アナと雪の女王』で歴史を塗り替えたディズニー・アニメーション・スタジオが贈る、待望の最新作となる感動アドベンチャーです。
『建築学概論』、『あの頃君を追いかけた』に続くアジアの良質な初恋ムービー第3弾!
『So Young~過ぎ去りし青春に捧ぐ~』予告編完成!
昨年スマッシュヒットした『建築学概論』、『あの頃君を追いかけた』に続く、アジア発の良質な「初恋」ムービー、第3弾のご紹介です。『少林サッカー』、『レッドクリフ』で、国際的な美人女優として活躍する、ヴィッキー・チャオがはじめてメガホンを取った作品。それは大改革に揺れ新しい価値観と古い価値観が混在する90年代の中国を舞台に、青春を謳歌する主人公たちの淡く切ない初恋をノスタルジックに描いた青春グラフィティ。
9月20日(土)より新宿シネマカリテ、シネ・リーブル梅田ほか、全国順次公開となる『ぼんとリンちゃん』のポスタービジュアルおよび予告編が完成しました。
2013年の長編映画デビュー作『ももいろそらを』が東京国際映画祭、サンダンス映画祭をはじめ世界14ヵ国20におよぶ映画祭で絶賛された小林啓一監督。待望の新作『ぼんとリンちゃん』は、ちょっと風変わりでコミカル、けれど誰もが一度は経験したであろう、理想と現実の挟間で迷い悩める若者達の青春物語です。
日活×東宝東和
アジア映画最強レーベルGOLDEN ASIA”設立&チャウ・シンチー監督最新作『西遊記~はじまりのはじまり~』来日会見
この度、日活×東宝東和 初タッグによる、アジア各国の第一級作品を日本の映画ファンに提供するレーベル=アジア映画最強レーベル“GOLDEN ASIA”設立記者会見を行いました。
また本レーベルの記念すべき第1弾となる『西遊記』のはじまりの物語『西遊記~はじまりのはじまり~』で6年ぶりにメガホンをとった『少林サッカー』、『カンフーハッスル』チャウ・シンチー監督が来日し、来日記者会見を行いました。
BLURのデーモン・アルバーン、『LUCY/ルーシー』のエンディングテーマ“SISTER RUST”を書き下ろし!
エリック・セラもスコアに参加!
『レオン』、『ニキータ』、『フィフス・エレメント』と、時代に先駆け、儚くも力強い女性像を確立してきたリュック・ベッソン監督が、2013年度世界で最もセクシーな女優に選出されたスカーレット・ヨハンソンと初タッグ!! 未だかつてない鮮烈な印象を残すアクション・エンターテイメント大作で、新たなヒロイン像を創り上げる映画『LUCY/ルーシー』(東宝東和配給)が、8月29日(金)より公開されます。
この度、BLURやGORILLAZのボーカルや、作詞・作曲を手がけるイギリスのロック・ミュージシャン、デーモン・アルバーンが本作のために新曲“SISTER RUST”を書き下ろしていた事が明らかとなりました。
怪談に、取り憑かれる―――
日本を代表する怪談の語り部
主演 稲川淳二
『呪怨』シリーズ、『魔女の宅急便』
プロデュース 清水 崇
撮影現場で怪談に巻き込まれた新人アイドルユニット
出演 妄想キャリブレーション
『へんげ』、『大拳銃』
監督・発掘 大畑 創
宇宙最凶、映画史上最も型破りな作品に、各界のNo.1達が集結!
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
ワールドプレミアにファン大熱狂!
ウォルト・ディズニー・スタジオ配給にて9月13日(土)公開となる『アベンジャーズ』『アイアンマン』のマーベル・スタジオが贈る待望の最新作にして、宇宙が舞台の壮大なるアクション・アドベンチャー『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』。
描かれるのは、神秘の宝“オーブ”を巡る宇宙存亡を懸けた戦いに巻き込まれた宇宙一運が悪いトレジャー・ハンター、ピーター・クイルと宇宙最凶の仲間達の冒険。今、型破りなヒーロー達が、宇宙で旋風を巻き起こす!
全世界注目の中、現地時間7月21日(月)、アカデミー賞の授賞式が行われることでも有名な、客席数3400のロサンゼルスのコダック・シアターにて『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のワールドプレミアが大々的に開催されました。
江戸時代、幕府から“5日以内に参勤交代せよ”との無理難題を強いられた貧乏弱小藩・湯長谷藩が、カネなし、人なし、時間なし!の状況の中、奇想天外な作戦で立ち向かう痛快歴史エンターテインメント『超高速!参勤交代』。
6月21日(土)公開から1ヵ月、7月20日(日)に観客動員数が100万人を突破しました。
夏映画の大本命、歴代新記録続出!
『トランスフォーマー/ロストエイジ』世界興収、4週連続No.1!
2014年度公開作品、全世界興収No.1!
公開59ヵ国全てでNo.1オープニング!
先日、日本でも完成披露を行い遂に全貌を明らかにした大ヒットシリーズ待望の第4弾『トランスフォーマー/ロストエイジ』。マスコミ、興行社を始めとする多くの皆様より、作品の圧倒的迫力、驚きの展開となるストーリー、魅力的な新キャスト、過去のシリーズを凌駕する映像に、興奮と賞賛の声が次々と寄せられています。
Vシネ生まれのVシネ育ち、受けた恩義は忘れねえ。
Vシネ25周年を祝うため、殺気と共に、凄まじい“哀川翔”が帰ってクる。
東映Vシネマ25周年記念作品『25 NIJYU-GO』
東映Vシネマ25周年記念作品『25 NIJYU-GO』が11月1日に全国公開されることが決定しました。1989年に東映ビデオが“Vシネマ”レーベルでビデオ用のリリースを開始して今年で25周年を迎えました。
“テレビの放送規定よりも刺激的で、レンタルビデオ店でしか見られない映画を!”というコンセプトのもとに立ち上げられ、レンタル店ユーザーが本当に望んでいたジャンルの作品を中心に意欲的に作品を発表していき、当時レンタル店で人気を得ていたオリジナルビデオの中で、その一躍を担ったのが東映ビデオVシネマ。その長い歴史を記念し哀川翔主演で劇場公開作品『25 NIJYU-GO』製作が決定!
巨匠クリント・イーストウッド監督最新作
いま明かされる―名曲誕生に秘められた感動の真実とは?
『ジャージー・ボーイズ』
世界が愛した4人の若者(ザ・フォー・シーズンズ)
友情、夢、栄光と挫折、それでも彼らは歌い続けた。
大泉洋、シンガーソングライター安藤裕子、染谷将太
オール北海道ロケで描く『ぶどうのなみだ』
北海道・空知。父親が残した葡萄の樹と小麦畑の樹のそばで、兄のアオはワインをつくり、ひとまわり年の離れた弟のロクは小麦を育てている。アオは“黒いダイヤ”と呼ばれる葡萄ピノ・ノワールの醸造に励んでいるが、なかなか理想のワインはできない。
そんなある日、キャンピングカーに乗ったひとりの旅人が、突然ふたりの目の前に現れた。エリカと名乗る不思議な輝きを放つ彼女は、アオとロクの静かな生活に、新しい風を吹き込んでいく……。
『トランスフォーマー/ロストエイジ』≪公開記念特別イベントin大阪≫
夏休みで賑わう大阪駅にミサイルマンが揃って登場!
岩部はオートボットへ変身、西代はダイエットで“トランスフォーム”宣言!
金属生命体が瞬時に“トランスフォーム”する斬新な発想と、驚愕のVFXで社会現象となり記録的な大ヒットシリーズとなった『トランスフォーマー』。最新作『トランスフォーマー/ロストエイジ』は公開した世界51ヵ国で今年最大のオープニングNo.1! 全米で今年初の1億ドル突破! ワールドワイドで早くも7億ドルを越え3週連続1位となる驚異的な成績を記録! とてつもないスケールで描かれる今年最大の話題作が、いよいよ8月8日(金)より日本公開となります!!
公開を記念し、夏休みの人で賑わう大阪駅で記念イベントが実施されました。
『リトル・フォレスト 夏・秋』
第62回サン・セバスチャン国際映画祭 正式出品決定!
「リトル・フォレスト」は、五十嵐大介の人気コミックで、都会で自分の居場所を見つけられなかった主人公・いち子が、故郷である東北の山村“小森”に帰り、自給自足の生活をしながら、生きる力を充電していく物語。
旬の食材を生かした日々の食事・料理とともに描いています。約1年間に渡って岩手県奥州市にてオールロケを敢行し、春夏秋冬4部作として8月30日(土)より『リトル・フォレスト 夏・秋』が公開されます。
累計130万本を突破した大ヒットホラーゲーム「零」シリーズ待望の実写映画化。
『劇場版 零~ゼロ~』として9月26日(金)よりKADOKAWA配給にて公開されます。
ティーンに絶大な人気を誇るセブンティーンの専属モデルの2人中条あやみと森川葵が 主演に抜擢されたことでも話題を集めている本作。この度、「ゆうパック」と人気漫画「よつばと!」の人気キャラクター「ダンボー」が夢のコラボレーションをした、「ゆうパックダンボー・ミニ」の発売を記念した「ゆうパックダンボー」の一日局長任命式が行われ、スペシャルゲストとして、中条さんが『劇場版 零~ゼロ~』の中で着用している制服姿で登壇しました。
三大国際映画祭受賞作を集めた映画祭週間が帰ってくる!
伝説の巨匠たちの名作もHD版で一挙上映!!
「三大映画祭週間2014」
カンヌ映画祭、ベルリン映画祭、ヴェネツィア映画祭と、世界最高峰の映画祭(三大映画祭)から選びぬかれた日本未公開の選りすぐりの映画を集め一挙公開する『三大映画祭週間』。2011年、2012年と2年連続開催された本企画は、多くの映画ファンが未知なる世界を求め劇場に足を運び、大好評のうちに終了。そして、第3弾を熱望する声に答え、ついに『三大映画祭週間2014』の開催が決定しました! 8月16日(土)より、これまでと同様ヒューマントラストシネマ渋谷にて公開されます。
「今年のナンバーワンだ!」─クエンティン・タランティーノ大絶賛!
世界中が賞賛した、イスラエル発、新感覚の心理トラップ・ムービー、日本上陸!
『オオカミは嘘をつく』
原題:BIG BAD WOLVES
邦題&公開日決定!
このたび、イスラエル映画“BIG BAD WOLVES”(原題)は邦題を『オオカミは嘘をつく』(配給:ショウゲート)として、11月22日(土)より、ヒューマントラストシネマ有楽町にて公開されることが決定しました。
Lorde(ロード)のダークで壮大な楽曲がドラキュラの戦いを駆り立てる!
新たな伝説のはじまりを映し出した『ドラキュラZERO』特報映像が到着
これまで描かれることのなかったドラキュラの英雄伝説を、最新VFXを駆使し壮大なスケールで描くアクション・エンターテイメント超大作『ドラキュラZERO』が東宝東和配給にて、10月31日(金)より公開されます。
本作は、15世紀に実在した一国の君主であり、“ドラキュラ”の起源とされた男、ヴラド・ドラキュラの物語。実在のモデルをベースに描かれるこの物語では、これまでのドラキュラのイメージを一新。VFXを駆使した今まで見たことのないスタイリッシュさを放つ、アクション・エンターテインメント超大作に仕上がっています。
人類の脳は10%しか機能していない。もしも脳が100%へ覚醒したら?
スカーレット・ヨハンソン×リュック・ベッソン監督
映画『LUCY/ルーシー』
「スカーレット・ヨハンソンだけど何か質問ある?」
映画公開を記念し、スカヨハがTwitterに降臨!
VHS超人たちの大狂宴!!
全ての映画好きに捧ぐ『VHSテープを巻き戻せ!』公開記念イベント
連夜続々決定!
7月26日(土)より公開の『VHSテープを巻き戻せ!』の公開を記念して、日本中からVHS超人たちが渋谷へ集結する。イベントは劇場初公開となる東映Vシネマ上映からビデオにまつわる歌謡ショー、狂人たちの恐ろしいほどマニアックな話から、ビデオでボロ儲けした話などバラエティに富んだイベントになる模様。まさに全ての映画好きに捧ぐ「VHS祭り」ともいえる内容だ。この夏、ちょっときてるVHSブームを劇場でチェックしてみることをおススメする。