『暗殺教室~卒業編~』土日で6億3900万円!2016年OP興収No.1ヒット!
コミックス累計発行部数2100万部を超え、少年漫画誌「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)の3月19日発売号をもって最終話を迎えた超人気漫画『暗殺教室』。2015年3月に実写映画化され、興行収入27億円を超える大ヒットを記録し、“暗殺教室旋風”を巻き起こしました。そしてパワーアップして帰ってきた完結編『暗殺教室~卒業編~』がついに、3月25日(金)に全国319スクリーンで公開となりました!
初日を迎え、公開初週の土日2日間では観客動員数544,641人、興行収入639,193,900円(3月26日~27日 興行通信社調べ)と驚異的な成績を記録!!
2016年に公開された邦洋全ての映画作品の中で、オープニング興行成績(土日2日間)の第1位を獲得(※興行通信社調べ)、大ヒットを記録した前作を超える、超大ヒットを記録しています!(初日を含む公開3日間では観客動員数は750,353人、860,730,100円を記録)
初日アンケート結果によると、客層の男女比は圧倒的に女性が占め、中でも16歳~19歳のハイティーンに最も多く見られており、次いで13歳~15歳のローティーン、そして20代と前作と同様に若年層から最も高い支持を得ています。さらに今回は12歳以下の鑑賞者が前作よりも増加。客層の幅が広がっています。
作品に関する感想も高評価を得ており、ぴあ映画初日満足度調査(3月26日ぴあ調べ)でも92.7点で第1位を獲得! 殺せんせーの過去・3年E組の結末など涙なしでは観ることができない感動のストーリーが反響を呼び、本作を鑑賞した原作者・松井優征が「この映画を見て三回泣きました」と自ら語るように、その完成度の高さにも熱い支持が集まっています。
作品のメインテーマである“卒業”を終え、春休みに突入した学生たちが本格的に劇場に駆け付け、平日も順調な興収が見込めることから前作超えの興収40億円を狙える超大ヒットスタートとなった本作。
SNSを中心に「もう一度見たい!」という声も多く、前作を凌駕する“暗殺教室旋風”が期待されます。
『暗殺教室~卒業編~』
全国東宝系にて、大ヒット上映中!
©2016 フジテレビジョン 集英社 ジェイ・ストーム 東宝 ROBOT
©松井優征/集英社
●次の記事もオススメ ——————
・ぐんまちゃんが殺せんせーを探しにオープンセットを突撃訪問!
・『暗殺教室~卒業編~』豪華キャスト13名が並ぶポスター&スタンディ!
![]() | 『TO BE HERO X』第4話 芝居であったことが暴露されてしまうシャオ・ユエチンの死 |
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第4話 親友のまみみからお古の制服を譲ってもらう栄太 |
![]() | 鳥山 明さん原作『SAND LAND: THE SERIES』、6月28日よりNHK総合テレビにて地上波放送決定! |
![]() | 牙狼<GARO> |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第2話 裸で抱きついてきたことの、部屋で待ち伏せする清葉、新に数々の試練 |
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
![]() | 『キミと僕の最後の戦場2』第4話 心労で高熱を出し、ここぞとばかりにイスカに甘えはじめるシスベル |
![]() | 紫と緑と黄色を使うとだいたいエヴァンゲリオン初号機 |
![]() | 『牙狼<GARO>』20周年記念映画、2025年秋公開決定! 20周年プロジェクト始動! |
![]() | 『アイカツ!』と『プリパラ』が夢のコラボ! 『アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-』今秋公開決定! |