昭和最後のゴジラはコンピュータ制御によるサイボットゴジラ
昭和ゴジラ、平成ゴジラという分け方をすると、『メカゴジラの逆襲』までが昭和という気がしますが、1984年の『ゴジラ』は昭和に製作された最後の作品になります。
その『ゴジラ』に登場したモデルの頭部を再現したのがこちら。
コンピュータ制御で油圧・空圧で顔の表情を作ったこのゴジラはサイボットゴジラと呼ばれましたが、どうも腰のくびれがありすぎ、顔はどこかかわいらしく、個人的には微妙だったなぁという印象を持っています。公開当時、主演女優よりも瞬き回数が多くてリアル!とか言われたりもしましたが、機械仕掛けは所詮機械で、生物感がないというか……。
この頭部はHOBBY JAPAN MOOK「怪獣大進撃リターンズ」にも掲載されています。
2016年2月 ワンダーフェスティバル2016[冬]にて撮影。
※写真は撮影時のものであり、変更されている場合があります。
●次の記事もオススメ ——————
・新宿ゴジラの台座に埋め込まれたレリーフは安丸信行氏が造型
・2016年、いよいよゴジラが復活。はたしてどのようなデザインになるのか?
・光り輝くゴジラの光彩をわざとにじませたら不思議な雰囲気になった
●最近1週間の人気記事
映画・アニメ・特撮写真館
2016/02/14 16:15
![]() | 雨宮慶太監督の原画500枚以上など『牙狼<GARO>』20年の軌跡がここに! 「牙狼画展」8月30日より開催! |
![]() | 『水属性の魔法使い』第8話 涼に対し底知れない強さを感じるヒュー |
![]() | 『ウルトラマンオメガ』前半クライマックス! 爆進細胞怪獣エルドギメラ出現! 第10話には元乃木坂46・永島聖羅さん出演 |
![]() | 『夢中さ、きみに。』第2話 SNSへの小説の感想の投稿から「仮釈放」との交流が始まる松屋めぐみ |
![]() | 光の国からドジャースタジアムにウルトラマン降臨! MLBドジャースの試合でMLBファンと交流 |
![]() | 『ダンダダン』第21話 邪視と対等に戦うオカルンだったが、変身が解けてしまい…… |
![]() | 『ハイガクラ』第9話 滇紅の正体に考えを巡らす一葉と、比企に自分の正体を聞こうとする滇紅 |
![]() | 『ひみつのアイプリ』第43話 挑んできたアイプリを次々と倒すダークカルテットスター |
![]() | 竹中直人監督 最新作『R-18文学賞 vol.1 自縄自縛の私』予告編映像解禁!! |
![]() | 『洗い屋さん!』第3話 奏太にあの痩身マッサージをねだってくる葵 |