日本初の全編フルデジタル3D映画は牙狼だった
一時期、猫も杓子も3Dという時期がありました。映画館で上映するなら3D!みたいな感じで、ほんとにその表現が必要かどうかは二の次で、2Dで撮影しているものを無理矢理3D化してたりして、逆効果だなぁと感じていたものです。
そんな中、最初からフルデジタルで3Dとして撮影した日本最初の映画は『牙狼<GARO> ~RED REQUIEM~』でした。
この写真は東京アニメフェアのときのものですが、映画の映像を試しに観ることができました。ハリウッド映画ですらおいおいと思う3D映画があふれていて、邦画は最初からやめとけばいいのにと思う作品が多かった中、このとき観た映像はかなりインパクトがありました。
日本でもやればできるんだ!と思った3D映画は本作と『攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D』くらいでしたね。
2010年3月 東京アニメフェアにて撮影。
©2010 雨宮慶太/東北新社
※写真は撮影時のものであり、変更されている場合があります。
●次の記事もオススメ ——————
・『牙狼<GARO>-GOLD STORM- 翔』第12話あらすじ、ガルド救出に向かう流牙
・『牙狼-GOLD STORM- 翔』やべきょうすけ、松村雄基、奥井雅美が出演!
・秋元才加主演『媚空』須賀健太、ミッキー・カーチスらキャスト解禁!
・『牙狼-GOLD STORM- 翔』第11話あらすじ・場面写、ワナにはまったガルド
・未唯mie、地球のおとこに飽きて、雷を自由に操るホラーに!?
●最近1週間の人気記事
映画・アニメ・特撮写真館
2015/06/29 16:00
![]() | 竹達彩奈、阿澄佳奈らキャスト出演「たまゆらの日2015」の詳細が判明! |
![]() | 雨宮慶太監督の原画500枚以上など『牙狼<GARO>』20年の軌跡がここに! 「牙狼画展」8月30日より開催! |
![]() | 『Turkey!』第9話 ちゃんと決めよう。どっちが死ぬか |
![]() | 『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』第10話 カンナの神経を逆撫でするガタノソア自らが制作したゲーム |
![]() | 『Turkey!』第2話 強い光に飲みこまれ、目覚めるとそこは、戦国時代だった―― |
![]() | 闇を照らす黄金の輝き 黄金騎士ガロ翔、降臨! |
![]() | 『最強の王様、二度目の人生は何をする?』第4話 奴隷商人たちに捕らえられていたエルフの少女テシア |
![]() | 『SAND LAND: THE SERIES』第9話 卑怯な手を使い、ベルゼブブを追い詰めるムニエル |
![]() | 2020年4月 春のアニメ新番組 |
![]() | 2025年4月 春のアニメ新番組 |