こ、これが、ジオンのザクか
『機動戦士ガンダム』においてモビルスーツを語るのに欠かせないのは、なんといってもザクではないでしょうか。それまでのアニメの敵キャラとは一線を画し、兵器としてのロボットというものを体現したのはザクが初めてなのではないかと思います。
ちょうど同じ頃『スター・ウォーズ』のストームトゥルーパーが登場したことを考えると、汎用的な敵という考え方自体が生まれる頃合いだったのかなという気もします。
写真は松戸にあったバンダイミュージアムに展示されていた実物大ザクヘッド。意外に小さい物だなと思った記憶があります。
ザクと言えばモノアイですが、実物大にしてしまうとこの部分の表現が難しいですよね。この模型では黒い部分があって表面に透明なものが貼られていますが、そもそもこの黒い部分がどうなっているのかアニメではわかりづらい。
穴が開いてて中が暗いために黒く見えるのか、それともモノアイと連動した黒い素材が動くのか。穴だった場合はその中はどうなっていて、何が見えるのか。この実物大ザクヘッドではその部分、解決されていませんでした。
2004年10月 バンダイミュージアムにて撮影。
※写真は撮影時のものであり、変更されている場合があります。
●次の記事もオススメ ——————
・実物大ガンダムの頭部を至近距離で見る
・ストライクフリーダムガンダムに乗り込んで写真撮影、もうすぐ終了
・ガンダムフロント東京に日本最大級のガンダムオフィシャルショップが登場!
・「機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS III」に福井晴敏書き下ろし小説収録
・Stand up to the Victory!『機動戦士Vガンダム』カトキハジメBoxイラスト
●最近1週間の人気記事
映画・アニメ・特撮写真館
2015/05/19 16:00
![]() | 『ユア・フォルマ』本日第5話放送! 第4話までを5分でおさらいできる特別映像公開中 |
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第5話 下着に手を掛けながらも能力を使うのを堪える鷹峰さん |
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第4話 親友のまみみからお古の制服を譲ってもらう栄太 |
![]() | 『TO BE HERO X』第4話 芝居であったことが暴露されてしまうシャオ・ユエチンの死 |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第4話 謳華と新の関係がどうなっているのか聞きたい南 |
![]() | 鳥山 明さん原作『SAND LAND: THE SERIES』、6月28日よりNHK総合テレビにて地上波放送決定! |
![]() | 『完璧聖女』第4話 増大する魔物への対抗策として大破邪魔法陣の展開を提案するフィリア |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第2話 裸で抱きついてきたことの、部屋で待ち伏せする清葉、新に数々の試練 |
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
![]() | 紫と緑と黄色を使うとだいたいエヴァンゲリオン初号機 |