『大雪海のカイナ』第1話 軌道樹の上の天膜にある小さな村で暮らす少年カイナ
1月11日より放送開始予定のTVアニメ『大雪海のカイナ』。
その第1話の場面カットが届きました。
●第1話「天膜の少年」
雪海が広がる世界にそびえ立つ軌道樹。その上の天膜にある小さな村で、少年・カイナは暮らしていた。
一方、軌道樹の麓の小国アトランドの王女・リリハは、天膜にいるという賢者を求め、決死の覚悟で浮遊虫に乗ろうとするのだが……。
●『大雪海のカイナ』
「雪海」が拡がり続ける異世界――。
人々は巨木「軌道樹」から広がる「天膜」の上でかろうじて暮らしていた。
天膜の少年カイナと、雪海の王女リリハが出会うとき、滅びかけた世界を変える物語が、始まる――。
・放送情報
フジテレビ:1月11日より毎週水曜24:55~(初回は25:05~)
関西テレビ:1月12日より毎週木曜26:25~
東海テレビ:1月14日より毎週土曜25:45~
北海道文化放送:1月15日より毎週日曜25:10~(初回は25:20~)
テレビ西日本:1月11日より毎週水曜25:55~
BSフジ:1月18日より毎週水曜24:00~
AT-X:1月15日より毎週日曜23:00~(リピート放送:毎週木曜29:00~/毎週日曜8:00~)
Prime Video:見放題独占配信
※都合により放送曜日、時間、開始日が変更になる可能性がございます。
・スタッフ
原作:弐瓶 勉(東亜重工)
監督:安藤裕章
シリーズ構成:村井さだゆき
脚本:村井さだゆき、山田哲弥
アニメーションキャラクターデザイン:福士亮平、小谷杏子
ビジュアルコンセプトデザイン:片塰満則
プロダクションデザイン:田中直哉、勅使河原一馬
CGスーパーバイザー:石橋拓馬、多家正樹
美術監督:久保季美子
3DBGマットペイントスーパーバイザー:松本吉勝
色彩設計:野地弘納
チーフレイアウト/アニメーションスーパーバイザー:井澤一勝
音響監督:土屋雅紀
メインテーマ:澤野弘之
音楽:KOHTA YAMAMOTO、馬瀬みさき
オープニングテーマ:「テレパス」(歌:ヨルシカ)
エンディングテーマ:「ジュブナイル」(歌:GReeeeN)
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ
・キャスト
カイナ:細谷佳正
リリハ:高橋李依
ヤオナ:村瀬 歩
アメロテ:坂本真綾
オリノガ:小西克幸
ンガポージ:杉田智和
ハンダーギル:檜山修之
ハレソラ:堀内賢雄
公式サイト:https://ooyukiumi.net/
公式Twitter:@ooyukiumi_kaina
©弐瓶勉/大雪海のカイナ製作委員会
●次の記事もオススメ ——————
・弐瓶勉×ポリゴン・ピクチュアズ『大雪海のカイナ』プロジェクト発表
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第5話 下着に手を掛けながらも能力を使うのを堪える鷹峰さん |
![]() | 『ユア・フォルマ』本日第5話放送! 第4話までを5分でおさらいできる特別映像公開中 |
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第4話 親友のまみみからお古の制服を譲ってもらう栄太 |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第4話 謳華と新の関係がどうなっているのか聞きたい南 |
![]() | 『華Doll*』第4話 華を咲かせた薫を祝福するメンバーの声は本気だからこそ本音が滲む |
![]() | 『TO BE HERO X』第4話 芝居であったことが暴露されてしまうシャオ・ユエチンの死 |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第2話 裸で抱きついてきたことの、部屋で待ち伏せする清葉、新に数々の試練 |
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
![]() | 紫と緑と黄色を使うとだいたいエヴァンゲリオン初号機 |
![]() | 『完璧聖女』第4話 増大する魔物への対抗策として大破邪魔法陣の展開を提案するフィリア |