「THE仮面ライダー展」北海道アンバサダーは宝生永夢/エグゼイド:飯島寛騎さんに決定
名古屋、福岡で開催され、8月5日より北海道・札幌で開催される「生誕50周年記念 THE仮面ライダー展」。
その北海道スペシャルアンバサダーとして、北海道出身であり、『仮面ライダーエグゼイド』で仮面ライダーエグゼイド/宝生永夢役を演じた飯島寛騎さんが就任することが決定しました。
飯島さんはイベント開催地の札幌に乗り込んでの宣伝キャンペーンも実施決定。テレビ出演やメディア取材など、「THE仮面ライダー展」を盛り上げるために様々な施策を準備中です。
・飯島寛騎さんコメント
「THE仮面ライダー展」北海道スぺシャル アンバサダーに就任しました飯島寛騎です。
歴史ある『仮面ライダー』、生誕50周年誠におめでとうございます。
僕は2016年に『仮面ライダーエグゼイド』を務めさせていただきました。
そして、令和へと繋がり2022年。
学生時代の思い出のあるサッポロファクトリーにて50年の集大成という貴重なイベントに携われることを嬉しく思います
是非愛する地元で共にイベントを楽しんでください!
●「生誕50周年記念 THE仮面ライダー展」
会場:サッポロファクトリー
第一会場 サッポロファクトリーホール
第二会場 サッポロファクトリールーム(3条館B1)
第三会場 アトリウム
必ず第一会場よりご入場ください。他地域会場と展示内容が一部変更になる場合がございます。
開催期間:8月5日(金)~8月16日(火) ※会期中無休
開場時間:10:00~17:00 ※最終入場は閉場時間の30分前まで
入場券:(前売券)大人:1,600円、小人:1,000円
(当日券)大人:1,800円、小人:1,200円
(グッズ付き(数量限定)):メモリアルチケット 前売:4500円
※小人は、3歳以上~小学生まで、3歳未満は入場無料
優先入場券(グッズ付き) ※缶バッジ(56mm)付 前売のみ500円
チケットぴあ、道新プレイガイド、市民交流プラザチケットセンターのみで販売します。
・プレイガイド(前売り券・当日券・優先入場券・グッズ付き入場券の取扱い)
道新プレイガイド TEL:0570-00-3871
市民交流プラザチケットセンター(北1西1 札幌市民交流プラザ2階)
チケットぴあ Pコード:993-691
セブン-イレブン店頭マルチコピー機 Pコード:993-691
・前売り券・当日券のみ取扱い
ローソンチケット Lコード:12185
イープラス
公式サイト:https://www.kamen-rider-official.com/kr50th/exhibition
公式Twitter:@kr50_exhibition
©石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 ©東映・東映ビデオ・石森プロ ©石森プロ・東映
●次の記事もオススメ ——————
・『劇場版 仮面ライダーリバイス/ドンブラザーズ』本編映像を使用した主題歌PV解禁
・『劇場版 仮面ライダーリバイス/ドンブラザーズ』本予告解禁!正式タイトル、主題歌も発表!
![]() | 『ユア・フォルマ』本日第5話放送! 第4話までを5分でおさらいできる特別映像公開中 |
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第5話 下着に手を掛けながらも能力を使うのを堪える鷹峰さん |
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第4話 親友のまみみからお古の制服を譲ってもらう栄太 |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第4話 謳華と新の関係がどうなっているのか聞きたい南 |
![]() | 鳥山 明さん原作『SAND LAND: THE SERIES』、6月28日よりNHK総合テレビにて地上波放送決定! |
![]() | 『TO BE HERO X』第4話 芝居であったことが暴露されてしまうシャオ・ユエチンの死 |
![]() | 『完璧聖女』第4話 増大する魔物への対抗策として大破邪魔法陣の展開を提案するフィリア |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第2話 裸で抱きついてきたことの、部屋で待ち伏せする清葉、新に数々の試練 |
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
![]() | 紫と緑と黄色を使うとだいたいエヴァンゲリオン初号機 |