「特撮のDNA」東京初開催決定! 怪獣王、蒲田来襲!(仮称)
12月19日から2019年1月27日にかけて、「特撮のDNA-『ゴジラ』から『シン・ゴジラ』まで-怪獣王、蒲田来襲!(仮称)」の展覧会が開催されます。
「特撮のDNA展」は、日本が世界に誇る独自の文化「特撮(特殊撮影)」とその継承者たち、造形の技に着目した展覧会で、これまでに福島、佐賀、明石で開催されました。今回同展の開催が決定した東京・大田区は、かつて「映画の街」として撮影所などを有し、2016年度公開の『シン・ゴジラ』が撮影されるなど、数々の映画作品に所縁のある地です。
本展は、1954年に公開された映画『ゴジラ』から『シン・ゴジラ』まで、映画にまつわる造形物などを展示します。また怪獣映画史、特撮映画史を語る上で欠かせない重要作品についても展示し、特撮の系譜も同時に紐解くことが出来る構成となっています。今までゴジラ映画に馴染みがない方、またゴジラ映画ファンや特撮ファンにとっても、十分に見ごたえのある展覧会です。併せて大田区を中心とした各地域と連携した関連企画なども予定しています。
●特撮のDNA-『ゴジラ』から『シン・ゴジラ』まで-怪獣王、蒲田来襲!(仮称) ※10月4日現在
開催期間:12月19日(水)~2019年1月27日(日)※休館日は1月12日(土)
開催時間:10:00~19:00※最終入場は閉館の30分前まで
開催会場:日本工学院専門学校「ギャラリー鴻」
入場料:入場券A(大人)1,600円
入場券B(学生)1,000円 ※中学生・高校生・高専生・専門生・大学生対象
入場券C(子供)500円 ※小学生対象<未就学児は無料>
大田区民割引券1,000円 ※在住者・在学者・在勤者対<会場にて販売(証明提示要)>
シニア割引券1,000円 ※60歳以上の方対象<会場にて販売(証明提示要)>
プレミアムチケット ※詳細は10月中に公式サイトにてお知らせします。
発売日:10月11日(木) ※詳細は公式サイトにてお知らせします。
主催:JTBコミュニケーションデザイン、読売新聞社
共催:大田区
制作:「特撮のDNA」展実行委員会
協力:東宝株式会社、株式会社東宝映像美術、株式会社ホビージャパンほか
特別協力:西村祐次(M1号)、若狭新一(MONSTERS, INC.)、原口智生コレクション、なべやかん
展示協力:株式会社カラー、特定非営利活動法人アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)、光写真印刷株式会社ほか
公式サイト:http://tokusatsu-dna-tokyo.com/
写真:ゴジラ第4形態2号雛型(着彩検討用)
『シン・ゴジラ』(2016年)より© TOHO CO., LTD.
●次の記事もオススメ ——————
・ゴジラ、海外初の特別展を台湾で開催。初日・2日目で4000人以上が来場
・モスラ、ゴジラ、メカゴジラ 怪獣、明石上陸!「特撮のDNA展」開催
![]() | デカレンジャー、ゴーカイジャー、オーズ、ハリケンジャー、アバレンジャー Vシネクスト5作品オールナイト上映 |
![]() | 『薬屋のひとりごと』第1話 人さらいにかどわかされて後宮に売られた猫猫 |
![]() | 『君たちはどう生きるか』本編映像を使用した、米津玄師さん「地球儀」のミュージックビデオが公開 |
![]() | 今、万感の思いを込めて汽笛が鳴る。今、万感の思いを込めて汽車がゆく。 |
![]() | 2020年4月 春のアニメ新番組 |
![]() | 『星屑テレパス』第9話 モデルロケット選手権開始。海果たちのモデルロケットは―― |
![]() | 『川越ボーイズ・シング』第9話 炎上系NewTuberの父親の動画大炎上でまともな生活ができなくなったIT |
![]() | 『SHY』第10話 母の苦しみに触れて転心が解け、戦えなくなってしまうスピリッツ |
![]() | 2023年10月 秋のアニメ新番組 |
![]() | 『鴨乃橋ロンの禁断推理』第10話 週刊誌の一日密着取材を受けることになったトト |