『アリスと蔵六』紗名に大和田仁美、樫村蔵六は大塚明夫が担当
第17回文化庁メディア芸術祭 マンガ部門新人賞受賞作『アリスと蔵六』ついにアニメ化!
TOKYO MX・KBS京都・サンテレビ・BS11にて4月、放送開始!
彼女はそれまで“外の世界”を知らなかった。
初めて触れるモノ、初めて見る風景、そして初めて出会う人々……
そんな“世界”の広がりに、戸惑い、驚き、目を見開く。
名前は紗名(さな)。“研究所”と呼ばれる施設で、“外の世界”を知らずに生まれ育った少女。
しかも、あらゆる想像を具現化する――「アリスの夢」と呼ばれる特殊な能力の持ち主でもあった。
そして初めての“外”で、彼女はひとりの老人と出会う。名前は樫村蔵六。「曲がったことが大嫌い」で「悪いことは悪い」という頑固じいさん。そんな蔵六との出会いが、紗名の運命を大きく変えていく。
紗名を追う謎の組織、次々と現れる能力者たち、そして心優しい人々との出会い……
世間知らずだった“アリス”は、鏡の門(ルッキング・グラス)を 抜けて 、世界の本当の姿を知ることになる。
――そう、これは、私がまだ、自由に夢の国へ行けた頃の話
●キャラクター紹介
・紗名(さな) CV:大和田仁美
外の世界に憧れ、“研究所”と呼ばれる施設を抜け出してきた少女。
「自分が想像した通りに 周囲の物理法則を書き替える」という、万能の力を持つ。
そのせいか、性格はワガママで世間知らず。
謎の組織に追われている最中に蔵六と出会う。
・樫村蔵六(かしむらぞうろく) CV:大塚明夫
白髪に太い眉、つねにムッとしたような表情を崩さず、しかも無口。
加えて「曲がったことが大嫌い」という、まさに絵に描いたような“頑固じいさん”
孫の早苗とのふたり暮らし。
街で途方に暮れていた紗名に声をかけ、騒動に巻き込まれることに。
●スタッフ
原作:今井哲也(徳間書店「月刊COMICリュウ」連載)
監督:桜美かつし
シリーズ構成:髙山文彦
キャラクターデザイン:岩倉和憲
音楽:TO-MAS
アニメーション制作:J.C.STAFF
●キャスト
紗名:大和田仁美
樫村蔵六:大塚明夫
公式サイト:www.alicetozouroku.com
公式Twitter:@alicetozouroku
©今井哲也/徳間書店・「アリスと蔵六」製作委員会
●次の記事もオススメ ——————
・文化庁メディア芸術祭 マンガ部門新人賞『アリスと蔵六』TVアニメ化決定
![]() | 『映画ドラえもん』45作品目は、40年以上の時を経て生まれ変わる『新・のび太の海底鬼岩城』 |
![]() | 『快傑ズバット』宮内洋さん登壇トークライブ・サイン会付き上映イベント開催決定! |
![]() | 『フェルマーの料理』第9話 岳をデセール(デザート)担当に抜てきした海の思惑 |
![]() | 『プリンセッション・オーケストラ』第22話 本気のバンド・スナッチに歌も通じず敗北を喫するプリンセスたち |
![]() | 『SAND LAND: THE SERIES』第10話 ムニエルが手にしている、かつて悪魔リリスを封印した壺 |
![]() | 『TO BE HERO X』第23話 心優しい少女・シンヤーに引き取られた、気性の荒いサーカス犬のトラ |
![]() | 『怪獣8号』第2期 第20話 「瞬間適合者(フラッシュアダプター)」の資質を開花させつつある伊春 |
![]() | 各自の大罪にちなんだ責め苦を受ける魔王たち『sin 七つの大罪』第10話 |
![]() | 『ばっどがーる』第10話 勉強会の最中、不意の雷で停電し、闇に包まれてしまう校内 |
![]() | 『公女殿下の家庭教師』第9話 ティナの中に存在しているものの驚くべき正体 |