Vol.243 『ガールズ&パンツァー 劇場版』
関係者・マスコミ試写会にて『ガールズ&パンツァー 劇場版』を鑑賞。2012年から2013年にかけて放送されたTVシリーズの続編となる、オリジナルストーリーの劇場版。昨日できたばかりという状況で5.1ch上映はかなわず、2.1chにて鑑賞。
学校の存続をかけた戦車道高校生大会で優勝した大洗女子学園は、知波単学園との混成チームで、聖グロリアーナ女学院・プラウダ高校の混成チームとのエキシビジョンマッチを行っていた。高校生大会・エキシビジョンマッチを通じて友情を育む彼女たちであったが、そのとき、学園艦から生徒会長の角谷杏に対し、呼び出しがかかる。それは、大洗女子学園の新たな戦いの幕開けであった……。
これぞエンターテインメントの見本というべき映画ができました。スクリーンでかかることを前提にしたバトルシーンはスピード感も迫力も満点。時折、カメラの視点が戦車前面になるのですが、このときがやばいです。戦車の上で正面から風を浴びているような、そんな感覚。
冒頭のエキシビジョンマッチもそうですし、大洗女子の新たな戦いにおいてもそうですが、とにかくスピードを感じる映像、戦車の重量、そして、そのぶつかりあう激しいバトルの臨場感は、まさに息もつかせぬ勢いで展開されます。
ガルパンといえば、その戦闘にあわせたBGMがマーチ調で、1960年代・1970年代の戦争映画を観ているような雰囲気になりますが、この劇場版でも「雪の進軍」をインストゥールにして取り込んでいたりしながら、SEなどもとてもうまく調整されていて、目から耳からリアルな戦いの場を感じることができます。
今回、残念ながら2.1chでの鑑賞でしたが、2.1chでこれだと5.1chだとどうなってしまうんだろうという感じ。Dolby ATMOS版とかあったらすごいでしょうねぇ……と書いていながら、やはり5.1chでもう1回観たくなってきました。
2時間という上映時間をまったく感じず、最初から最後までワクワク感が止まらない。こういう感覚の映画は数年に1回しかないですね。作った方々に、素直にありがとうと言いたいです。
もちろん戦闘シーンのすごさだけではありません。笑いあり涙ありのシナリオもすばらしかったです。こういう映画の場合、戦闘シーン以外のところで中だるみしがちですが、そこの緩急もよくできてました。
そして、これだけ多くのキャラクターが登場するにも関わらず、それぞれのキャラクターをうまく使っていて、それぞれに見せ場がある。TVシリーズで描写不足だったキャラクターの補足もよかったですね。まさかアリクイさんチームがあんなことになろうとはw
全体の尺がありますから、全キャラを掘り下げることはもちろんできませんが、TVシリーズのクライマックスで戦うこととなった西住姉妹についての掘り下げがよかったですね。西住流を守る姉と、自分の戦車道を作っていく妹。ライバルであり、姉妹であるこの2人の想いが、セリフには登場しないのにひしひしと伝わってくるんです。
TVシリーズを観ていなくても、この映画だけで登場キャラクターたちのことはわかるとは思いますが、TVシリーズを観ていたほうがより楽しめるでしょうね。アンツィオ高校との戦いを描いたOVAもぜひ観ておいたほうがいいです。
映画というのは、その先の展開をどことなく予想しながら観ていたりするわけですが、その願望と映像が合致するとき、大きな感動が生まれたりします。ここでこうなるといいのになぁと思っていたことが実現すると「おぉ!」となるわけです。今作はそうしたツボがうまく押さえられていて、「うぉぉぉぉぉ~!」という感じになります。
まさか『ガールズ&パンツァー』で泣きそうになるほど感動するとは思ってもみませんでした。やられた!という感じです。
しいて難点を言うとしたら、エキシビジョンマッチの舞台となった場所でしょうか。アニメです。わかってます。わかってますが、芝生の悲鳴が聞こえてきます。戦闘が行われていた大洗ゴルフ倶楽部は井上誠一さん設計の、日本でも有数の名門コースです。バックティのコースレートは74.4という難コース。
日本オープンを何度も開いているこのコースの芝のコンディションは最高です。そのコンディションを作るためにグリーンキーパーたちがどれだけの苦労をしているか……。アニメだとはわかっているのですが、フェアウェイを縦横無尽に疾走するキャタピラの跡がすごく悲しかったです。それだけリアルに感じたということなのだと思いますが、観ていて「やめて~!」と叫びたかった。まあ、グリーンが荒らされなかったのが救いでしょうか。
しかし、あのバンカーのあるホールは何番なんだろう。グリーン手前にあれだけ深いバンカーがあるのはショートホールの14番だけだし、隣のホールとの位置関係からすると6番ですかねぇ。でも6番のバンカー、あんなに深くなかったような……と映画にはまったく関係ないですね。
注意:大洗ゴルフ倶楽部は会員制の名門コースであり、プレーヤー以外の人が立ち入ることは不法侵入となります。無断で立ち入らないようにしてください。
全体としては、諸手を挙げて観るべしと推薦したい映画です。ぜひ音響のいい劇場の大スクリーンで観てほしいと思います。
『ガールズ&パンツァー 劇場版』は、11月21日から公開です。
©GIRLS und PANZER Film Projekt
●次の記事もオススメ ——————
・来年もこの学校で戦車道やりたいから、みんなと。パンツァー・フォー!
・『ガールズ&パンツァー 劇場版』前夜祭開催!本予告解禁!一挙放送も!
・『ガールズ&パンツァー 劇場版』吉田玲子書き下ろし小説付き前売券発売
![]() | 『TO BE HERO X』第4話 芝居であったことが暴露されてしまうシャオ・ユエチンの死 |
![]() | 『ウマ娘 シンデレラグレイ』第4話 ライバルとの対決で、目指すべき「頂上」を見出すオグリ |
![]() | 『前橋ウィッチーズ』第4話 突然現れた態度の大きい女性客、上泉マイの幼馴染・優愛 |
![]() | 『ひみつのアイプリ』リング編 第55話 松岡先生が飼うヒヨコたちを連れてどこかへ行ってしまうつむぎ |
![]() | 『アイカツ!』と『プリパラ』が夢のコラボ! 『アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-』今秋公開決定! |
![]() | 『プリンセッション・オーケストラ』第4話 ライブの準備中のながせをジャマオックに襲わせるドラン |
![]() | 『魔神創造伝ワタル』第16話 パワーアップするため風神丸を鍛えたいと感じていた御富良院 |
![]() | 「超クウガ展」喫茶ポレポレ 復活プロジェクトをクラウドファンディングで始動! 返礼品も公開(カレーはない模様) |
![]() | 『LAZARUS ラザロ』第4話 製薬会社の株が暴落する前に売り抜けていたトレーダー、サム・スティーブソン |
![]() | 『真・侍伝 YAIBA』第4話 刃が持つ雷神剣を狙い、八鬼のカエル男とヘビ男を差し向ける鬼丸 |