RX系モビルスーツの核となる戦闘機コア・ファイター
ガンタンク、ガンキャノン、そしてガンダムの操縦席部分はコア・ファイターという戦闘機。ここに上半身・下半身が合体してモビルスーツになります。
写真は以前にも紹介したことがありますが、ガンダムフロント東京にある1/1実物大コア・ファイター。

合体ロボという言葉だけで子ども心をくすぐる部分があり、おもちゃの売上にも貢献できる要素がありますが、実はそれだけではなく、アニメ製作を少しでも楽にするという要素があります。合体シーンは使い回せますから、その分絵を作らなくて済みますよね。20分強の中で30秒でも1分でも流用した絵が使えたほうが負担は少なくなります。
しかしながら、リアルロボット系の場合、そこに説得力がないとつらい部分もあります。『SEED』のストライクガンダムの発進シーンを観ていると、なぜいちいち戦闘機形態で出ていってからモビルスーツになるのだろう?と感じてました。無駄な運用というか、最初からモビルスーツで出ればいいんじゃね?と思ってましたねw
2012年4月、ガンダムフロント東京にて撮影。
ガンダムフロント東京:http://gundamfront-tokyo.com/
※写真は撮影時のものであり、変更されている場合があります。
●次の記事もオススメ ——————
・真ユニコーンガンダムをMX4D体験『機動戦士ガンダムUC 7』MX4D上映決定!
・Extra 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア』
●最近1週間の人気記事
映画・アニメ・特撮写真館
2015/10/12 16:00
![]() | 敵が明らかに『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』特報映像2解禁 |
![]() | 美しくエロティックに描いた女性のための官能映画『後宮の秘密』予告編解禁 |
![]() | 「仮面ライダーガヴ ファイナルステージ」全国5都市で開催! チケット購入者にオリジナルゴチゾウ プレゼント |
![]() | 2020年4月 春のアニメ新番組 |
![]() | 『ぬるぺた』第4話 ランドセルのジェット推進で飛ばされたぬる |
![]() | 2025年4月 春のアニメ新番組 |
![]() | 『革命機ヴァルヴレイヴ』追加キャラクター&放送情報解禁! |
![]() | あの頃はシンジのこと、好きだったんだと思う。でも、私が先に大人になっちゃった |
![]() | 『弱虫ペダル』姫野湖鳥(田村ゆかり)「恋のヒメヒメぺったんこ」CD封入! |
![]() | 『夫婦交歓』最終回 あの旅行では叶わなかった夫婦での入浴 |