ボクをなぜ怖がるの? 世界初の人工知能ロボット、名前は『チャッピー』
“人工知能が知力で人類を上回るようになるかもしれない”(スティーヴン・ホーキング博士)
“私も人工知能を恐れている人間の1人だ”(ビル・ゲイツ)
“我々は、人工知能に非常に注意する必要がある。場合によっては、核兵器より危険だ”(イーロン・マスク/テスラモーターズCEO)
僕は……
…人を傷つけてしまう「兵器」
……搭載された人工知能は「こども」…
………パパとママは「ギャング」
……僕の名前は……チャッピー
2016年、犯罪多発地区、南アフリカ。
ヨハネスブルグに世界でただ一体の“感じ、考え、成長する”AI(人工知能)を搭載したロボットが誕生する。彼の名はチャッピー。開発者のディオン(デーヴ・パテル)は極秘でAIを彼に搭載させていた。起動したばかりのチャッピーはまっさらな、まるで子供のよう。
ディオンとともにストリートギャングにさらわれたことで、そのAIにはギャングによって生きるための術が叩き込まれていくチャッピー、急速なAIの成長は彼自身のバッテリーが残り5日間だと知るとともに、死への恐怖をも感じてしまう。
難民エイリアンと人類の対峙を描いて全世界で大ヒットした『第9地区』(2010)、未来の格差社会を鋭く描いた『エリジウム』(2013)と、全世界の映画ファンを未知の体験に誘い続ける監督ニール・ブロムカンプ。彼が新たに挑むのは、2016年のヨハネスブルグを舞台に成長するAIを搭載した人型ロボット“チャッピー”を主人公にした監督の原点的野心作!
チャッピーを演じるのは、『第9地区』、『エリジウム』とニール・ブロムカンプ監督の盟友ともいえるシャールト・コプリー。そして、ヒュー・ジャックマン、シガニー・ウィーヴァー、デーヴ・パテルら、演技派俳優たちが顔を揃えている。
●ストーリー
「ボクをなぜ怖がるの?」
世界初の人工知能ロボット、名前はチャッピー。
犯罪都市ヨハネスブルグで誕生。
2016年、南アフリカ・ヨハネスブルグ。世界で初めて人工知能を搭載された兵器ロボットが誕生し、“チャッピー”と名づけられた。生まれたての知能をもった彼はTVアニメを見てヒーローを真似するかと思えば、車の運転を素早く習得、デッサンも楽々こなすなど急速に成長していく。
だが、その姿を見た研究者たちは「考えるロボットは人類の敵」とチャッピーを追いつめていくことに……。彼の成長は人類の理想なのか……。
「僕は生きたい」と、純粋無垢な心をもったチャッピーが叫んだ先には、どんな運命が待っているのか……。
●スタッフ
監督:ニール・ブロムカンプ
脚本:ニール・ブロムカンプ&テリー・タッチェル
プロデューサー:ニール・ブロムカンプ、サイモン・キンバーグ
製作総指揮:ベン・ウェイスブレン
撮影:トレント・オパロック
プロダクションデザイナー:ジュールス・クック
音楽:ハンス・ジマー
●キャスト
チャッピー:シャールト・コプリー
ディオン・ウィルソン:デーヴ・パテル
ニンジャ:ニンジャ
ヨーランディ:ヨーランディ・ヴィッサー
ヤンキー(アメリカ):ホセ・パブロ・カンティージョ
ヴィンセント・ムーア:ヒュー・ジャックマン
ミシェル・ブラッドリー:シガニー・ウィーヴァー
ヒッポ:ブランドン・オーレット
2015年アメリカ映画/スコープサイズ/本編上映時間:2時間/4K/IMAX/44DX/MX4D/字幕翻訳:松浦美奈
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
『チャッピー』
5月23日(土)より丸の内ピカデリー他全国ロードショー
©2015 Sony Pictures Digital Productions Inc. All rights reserved.
![]() | AnimeJapan 2025 今年もブース内ステージを一覧にしてお届け! 登壇声優や開催日時をまとめて掲載 |
![]() | よりにもよって、僕をケーキにするなんて、どうかしてるよ |
![]() | 『赤×ピンク』芳賀優里亜のラブシーン公開・禁断の予告編解禁! |
![]() | 2020年4月 春のアニメ新番組 |
![]() | 『最終楽章 響け!ユーフォニアム』の制作が決定! 2026年上映! |
![]() | 「仮面ライダーガヴ おかしなお菓子なティーパーティー」お見送り会実施決定! チケット一般発売開始、有料配信も決定! |
![]() | 『わたしの幸せな結婚』第二期 第24話 危険を顧みず美世が向かった屯所に広がる激しい戦闘のあと |
![]() | 2025年1月 冬のアニメ新番組 |
![]() | 『神さまの言うとおり』狂気のキャラクター達の正体が明らかに! |
![]() | 『キン肉マン』完璧超人始祖編 Season 2 第20話 ウォーズマンとの闘いで次第に優勢へと転じていくポーラマン |