『羅生門』デジタル復元版 第21回東京国際映画祭で特別上映決定!
『羅生門』 デジタル復元版 記念上映
第21回東京国際映画祭で特別上映決定!
来る10月18日~10月26日に開催される、第21回東京国際映画祭にて特別上映が決定しました。復元されたフィルムの上映は、9月18日より米アカデミーで開催される回顧展“Akira Kurosawa: Film Artist”のオープニングに続き、日本では初めての上映となります。
なお、上映日時など詳細は決定次第、東京国際映画祭公式HPほかで発表いたします。
黒澤明監督の代表作のひとつである『羅生門』を保有する角川映画では、この度、米映画芸術科学アカデミーと共同で、本作のデジタル復元を行います。
本作の芸術的・文化的な価値を鑑み、角川文化振興財団と米・映画芸術科学アカデミーおよびフィルム・ファウンデーションより、復元費用の助成を受けることになりました。米アカデミー並びにフィルム・ファウンデーションとの共同事業・デジタル復元は日本映画として史上初の試みとなります。
『羅生門』(日本公開1950年8月26日)は、1951年ベネチア国際映画祭で最高賞「金獅子賞」を、さらに1952年米アカデミー賞名誉賞(最優秀外国語映画賞)を受賞するなど、全世界から尊敬を集め、映画史に残る傑作です。
本プロジェクトは、映画復元の第一人者であり、アカデミー・フィルム・アーカイブのディレクターであるマイケル・ポゴゼルスキー(Michael Pogorzelski)氏を統括に迎え、また日本側の監修として東京国立近代美術館フィルムセンターに技術的・学術的な助言を仰ぎ、進めてゆきます。
角川映画 羅生門ページ
米映画芸術科学アカデミー
フィルム・ファウンデーション
東京国立近代美術館フィルムセンター
東京国際映画祭
●最近1週間の人気記事
2008年の映画ニュース, 映画ニュース
2008/09/08 15:40
![]() | 田村ゆかり史上最大規模のライブツアーが大盛況のうちに閉幕! |
![]() | 『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN II』エドワウは池田秀一、シャアは関 俊彦 |
![]() | 『人妻の唇は缶チューハイの味がして』第1話 自堕落な生活を送っていた大学生のツヨシを訪ねてきた叔母の郡山結 |
![]() | 2025年 夏アニメ ノンクレジットオープニング/エンディング集(7月1日更新) |
![]() | 『仮面ライダークウガ』のすべてが詰まった「超クウガ展」、ついにラ・バルバ・デの怪人体が姿を!? |
![]() | 『白豚貴族ですが』最終回 鳳蝶が作ったつまみ細工の髪飾りを欲しがっているとある大貴族 |
![]() | 『劇場版“文学少女”』ラフ画集付き限定前売券1月23日から発売 |
![]() | 『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』第1話 新作ゲームのテストプレイ案件が舞い込んだ、配信者・黒廼ミコ |
![]() | 『ティアムーン帝国物語』第4話 レムノ王国第二王子アベルを舞踏会のダンスパートナーに指名するミーア |
![]() | 2024年10月 秋のアニメ新番組 |