MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画ニュース

映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。

『羅生門デジタル完全版』公開日決定

この度、黒澤明監督『羅生門 デジタル完全版』が11月29日(土)より公開と決まりました。
1951年ヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を獲得した黒澤明監督代表作『羅生門』が、米・アカデミー協会の全面的バックアップを受けハリウッドの最新デジタル技術により映像・サウンド共に見事に蘇りました!!

→続きを読む

2008年の映画ニュース, 映画ニュース          

『おくりびと』ルイ・ヴィトン・ハワイ国際映画祭でも栄誉!

『おくりびと』
ルイ・ヴィトン・ハワイ国際映画祭でも栄誉!
10月9日~19日に開催された第28回ルイ・ヴィトン・ハワイ国際映画祭(LVHIFF)で、『おくりびと』が観客賞を受賞しました。開催期間中に上映された36ヶ国154作品の中から観客のアンケートによって選出される賞で、このほど現地から配給の松竹に連絡がございました。同映画祭は、アジア太平洋地区の新しい映画作品に焦点を当てて紹介する国際映画祭として、ここ数年、北米や環太平洋地域の主要映画祭の中でも重要な位置を占めるようになっており、受賞者・参加者には渡辺謙(2006)、サミュエル・ジャクソン(2005)、イ・ビョンホン(2005)、マギー・チャン(2004)、チャン・イーモウ(2004)、クエンティン・タランティーノ(1998)、アン・リー(2005、1997)など多くの俳優や監督が名を連ねています。

→続きを読む

2008年の映画ニュース, 映画ニュース          

『おくりびと』200万人突破! 220館でムーブオーバー決定!!

松竹配給『おくりびと』が公開40日目の10月22日(水)、観客動員2,025,597人・興行収入2,346,457,100円を記録いたしました。
また、10月25日(土)からは、オープニングと同数の220スクリーンでムーブオーバーされることが決定し、今後も勢いある興行が続くこととなりました。
10月29日(水)には、丸の内ピカデリーにて、滝田洋二郎監督、本木雅弘による大ヒット御礼舞台挨拶が開催されます。

→続きを読む

2008年の映画ニュース, 映画ニュース          

『シャーロック・ホームズ(原題)』ロンドンで撮影開始

ロバート・ダウニーJr.がホームズに扮するほか、ジュード・ロウ、レイチェル・マクアダムス、マーク・ストロング、ケリー・ライリーが出演
ワーナー・ブラザース映画とビレッジ・ロードショー・ピクチャーズは、異才ガイ・リッチー監督によるアクション・アドベンチャー・ミステリー『シャーロック・ホームズ(原題)』の撮影をロケ地のロンドンで開始する。
ロバート・ダウニーJr.が伝説の名探偵にまったく新しい形で生命を吹き込み、ジュード・ロウがホームズの腹心であり、強力な支持者である医師で退役軍人のワトソンに扮する。ホームズに勝った唯一人の女性であり、名探偵と激しい対立関係をもち続けたアイリーン・アドラーを演じるのはレイチェル・マクアダムス。そして、マーク・ストロングがホームズとワトソンの謎の敵ブラックウッドを演じ、ケリー・ライリーがワトソンの恋人メアリーを演じる。

→続きを読む

2008年の映画ニュース, 映画ニュース          

『旭山動物園物語 ~ペンギンが空をとぶ~』東京国際映画祭 舞台挨拶

第21回東京国際映画祭 特別招待作品
『旭山動物園物語 ~ペンギンが空をとぶ~』
東京国際映画祭 10/20 舞台挨拶
10月20日(月)、第21回東京国際映画祭特別招待作品『旭山動物園物語~ペンギンが空をとぶ~』の舞台挨拶がTOHOシネマズ六本木ヒルズ「スクリーン7」にて行われました。
『旭山動物園物語~ペンギンが空をとぶ~』第21回東京国際映画祭 特別招待作品 舞台挨拶
登壇者:マキノ雅彦監督、中村靖日、前田愛、堀内敬子、萬田久子、小菅正夫(旭山動物園園長)<計6名>

→続きを読む

2008年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ヤング@ハート』東京国際映画祭「シネマ・ヴァイブレーション」部門出品

2007年ロサンゼルス映画祭 国際映画部門 観客賞受賞!
2008年アトランタ映画祭 観客賞受賞!
東京国際映画祭「シネマ・ヴァイブレーション」部門出品!
世界一いかしたロックンロール・コーラス隊! 平均年齢80歳のおじいちゃんとおばあちゃんの真実の物語!!
『ヤング@ハート』
『ヤング@ハート』が、本年度東京国際映画祭「シネマ・ヴァイブレーション」部門での出品が決定いたしました! それに伴いまして、監督のスティーヴン・ウォーカーが来日いたします! 監督はこれまでに良質なドキュメンタリーを数々制作し、エミー賞ノミネートほか、たくさんの賞に輝いております。『ヤング@ハート』は、アメリカのノーサンプトンという小さな町で結成された、平均年齢80歳のおじいちゃん&おばあちゃんのロック・コーラス隊のドキュメンタリー。
全米では、当初プリント数4本ではじまったところ、評判が評判を呼び、212本までふえていき、ロングラン大ヒットとなりました! そして、「YouTube」で「ヤング@ハート」を検索していただくと、アップされている動画ほとんどすべてが5つ星となっており、特に、『ヤング@ハート』が歌う、コールドプレイの「fix you」などは本家本元のコールドプレイを追い上げる形で人気となっております!

→続きを読む

2008年の映画ニュース, 映画ニュース          

『レッドクリフ Part I』第21回東京国際映画祭オープニング上映

『レッドクリフ PartI』
第21回東京国際映画祭のオープニング作品として上映!
映画『レッドクリフ Part I』につきまして、10月18日(土)に第21回東京国際映画祭のオープニング作品として上映を行い、舞台挨拶を行いました。また上映前に麻生首相も参加し行われたグリーンカーペットの様子も合わせてご報告します。
日時:10月18日(土)
場所:TOHOシネマズ六本木ヒルズにて
 ※第21回東京国際映画祭オープニングセレモニー
登壇者:ジョン・ウー監督、アン・ウー夫人、
トニー・レオン、金城武、チャン・チェン、リン・チーリン、チャン・フォンイー、ヴィッキー・チャオ、トン・ダーウェイ、チャン・サン、ワン・チンシアン、テレンス・チャン(プロデューサー)、デビット・ダン(プロデューサー)、alan(主題歌)

→続きを読む

2008年の映画ニュース, 映画ニュース          

リュック・ジャケ監督最新作『きつねと私の12か月』初日決定!

『皇帝ペンギン』リュック・ジャケ監督最新作
『きつねと私の12か月』初日決定!
2009年1月10日(土)より、新宿ピカデリー他全国ロードショー
松竹配給『きつねと私の12か月』の公開日が、2009年1月10日(土)に決定しました。
アルプスの美しい四季のなかで 野生のきつねと少女が紡ぐあたたかくて切ない 出会いと別れの物語

→続きを読む

2008年の映画ニュース, 映画ニュース          

『バンク・ジョブ』初日決定のご案内

『バンク・ジョブ』
初日決定のご案内
11月22日(土)より、シネマライズほか全国順次ロードショー!
ロジャー・ドナルドソン監督、ジェイソン・ステイサム主演の『バンク・ジョブ』が、11月22日(土)より、シネマライズほか全国順次ロードショーに決定しました!
封印された英国史上最大の銀行強盗事件、その衝撃の<実話>を完全映画化!
スキャンダルに満ちた事件の真相が、迫真のリアリズムで今明らかにされる!
ストーリー
1971年ロンドン。中古車ディーラーのテリー(ジェイソン・ステイサム)は、かつての恋人(サフロン・バロウズ)から銀行の貸金庫の強盗計画を持ちかけられる。仲間たちを集め、大金と宝石強奪に成功したまでは良かったが、その中には英国王室と政界を揺るがすスキャンダルが隠されていたのだった。Dノーティス<国防機密報道禁止通達>が発令され、この事件は闇に葬り去れられたかに見えたが、その裏では実行犯、警察、政府機関らが壮絶な駆け引きを繰り広げていたのだった。

→続きを読む

2008年の映画ニュース, 映画ニュース          

感動のドキュメンタリー『ジョッキーを夢見る子供たち』日本公開決定!

フランス発、感動のドキュメンタリー
『ジョッキーを夢見る子供たち』
日本公開決定!
CKエンタテインメントの配給により、知られざる騎手・厩務員養成のためのフランス国立寄宿学校の子供たちを描いたドキュメンタリー『ジョッキーを夢見る子供たち』(原題:「LADS ET JOCKEYS」)の日本公開が決定しました。
一等賞になれなくても、人生は続く
未来の栄光を夢見て、憧れと恐怖の世界の入り口に立つ寄宿学校の子供たち。しかしジョッキーになれるのはほんの一握り。
子供たちをプロのジョッキーに育てるためのフランス国立の厩務員・騎手養成寄宿学校。そこには、未来のスター騎手を目指して親元を離れ、試練に立ち向かいながら必死に生きる子供たちがいる。人間より馬が最優先される厳しい現実の世界で、馬が持つ恐怖心や強い感受性、力強さを体感し、馬とともに成長してゆく子供たち。夢は世界最高峰のレース、凱旋門賞に出ること。しかしジョッキーになれるのはほんの一握りだけ。さもなければ別の道を歩むか、厩務員として一生を終えるのだ。

→続きを読む

2008年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ブーリン家の姉妹』ジャパンプレミアin英国大使館 盛大に開催!

『ブーリン家の姉妹』
ジャパンプレミアin英国大使館
盛大に開催!
ジャスティン・チャドウィック監督初来日
CHEMISTRY(イメージソング)登壇 ミニトークショー実施
陰謀渦巻く16世紀のイングランド宮廷を舞台に、国王ヘンリー8世とブーリン家の姉妹アンとメアリーが織り成す美しくも哀しい運命を描いた『ブーリン家の姉妹』が10月25日より全国公開される。
公開に先駆けて、本作のジャパンプレミアが英国大使館にて盛大に行われた。
劇中の雰囲気さながらの英国大使館 大使公邸での試写会に招かれたのは、映画のテーマにあわせて姉妹限定。

→続きを読む

2008年の映画ニュース, 映画ニュース          

『旭山動物園物語 ~ペンギンが空をとぶ~』主題歌決定

『旭山動物園物語 ~ペンギンが空をとぶ~』
西田敏行×谷村新司×津川雅彦のコラボ!
主題歌「夢になりたい」
20年温めていた楽曲「夢になりたい」がついに映画の主題歌として初お披露目!
2009年2月7日公開の映画『旭山動物園物語~ペンギンが空をとぶ~』の主題歌が決定しました。
タイトルは「夢になりたい」。1990年に津川雅彦はじめ谷村新司・西田敏行や北島三郎・堺正章・奥田瑛二ら錚々たるメンバーによる「サンクスの会」が参加しレコーディングまで行ったものの、一般へのリリースはされなかった幻の楽曲が映画の主題歌として初お披露目いたします。
<主題歌>「夢になりたい」 作詞・作曲:谷村新司(avex io)

→続きを読む

2008年の映画ニュース, 映画ニュース          

ジャコモ・プッチーニ生誕150周年記念『ラ・ボエーム』公開決定!

ジャコモ・プッチーニ生誕150周年記念
『ラ・ボエーム』公開決定!
本年はイタリアの作曲家ジャコモ・プッチーニが1858年に生まれてから、150年の記念の年にあたります。1896年にトリノで初演以来多くの人々に愛され続け、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場で最も上演回数の多いオペラ『ラ・ボエーム』がスクリーンに登場します。
マリア・カラスの再来といわれ人気、実力とも現在最高のアンナ・ネトレプコとローランド・ビリャソンの“ドリームカップル”がミミとロドルフォを演じます。最もチケットが入手しにくい2人に加えアカデミー賞ノミネートのロバート・ドーンヘルムが胸をしめつけられる悲恋を演出。

→続きを読む

2008年の映画ニュース, 映画ニュース          

押井守×プロダクション I.G 『宮本武蔵―双剣に馳せる夢―』製作決定

巨匠押井守を原案・脚本に迎え『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』『イノセンス』『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』を制作した押井組のメンバーがここに結集! いま宮本武蔵がスクリーンに蘇える!
あの『機動警察パトレイバー』(1989)、『機動警察パトレイバー2 the Movie』(1993)、『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(1995)、『イノセンス』(2004)、『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』(2008)と究極のアニメ映画を制作し続ける押井守×プロダクション・アイジーの最新作が誕生します。タイトルは『宮本武蔵―双剣に馳せる夢―』。

→続きを読む

2008年の映画ニュース, 映画ニュース          

『デス・レース』特典付き劇場前売観賞券発売

『デス・レース』「“伝説の”フランケン人形」付き劇場前売鑑賞券
発売開始のお知らせ
興奮度5000%のバトルロワイヤル。生き残りを賭けた囚人たちがド迫力のマシンを駆ける掟破りのレースを描いた、死ぬほど危険なエンタテインメントムービー『デス・レース』(東宝東和配給)が11月29日より全国公開する運びとなりました。
公開に先立ちましてこの度、『デス・レース』の誇る伝説の人気レーサー“フランケンシュタイン”をモチーフにした「“伝説の”フランケン人形」付き劇場前売鑑賞券が10月11日(土)より、先着5000名様限定で販売開始となります!
付属プレートには禁断のキメ台詞も記載され、キモかわキャラの魅力を5000%引き立たせております。

→続きを読む

2008年の映画ニュース, 映画ニュース          

『バイオハザード ディジェネレーション』10月17日前夜祭決定!

『バイオハザード ディジェネレーション』
10/17(金)前夜祭決定!
新宿ピカデリー、梅田ブルク7、ミッドランドスクエア シネマにて
『バイオハザード』シリーズの世界を初めてフルCGによって描いた長編作品『バイオハザード ディジェネレーション』は、ソニー・ピクチャーズの配給により10月18日(土)より、東京・新宿ピカデリー、大阪・梅田ブルク7、名古屋・ミッドランドスクエア シネマの全国3館2週間期間限定のデジタル上映で劇場公開されますが、前売鑑賞券の爆発的な売れ行きにお応えして、急遽各館で公開前日10月17日(金)に前夜祭を開催することが決定しました。

→続きを読む

2008年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ブーリン家の姉妹』×CHEMISTRY イメージソング タイアップ決定!

『ブーリン家の姉妹』×
CHEMISTRY/キスからはじめよう
イメージソング タイアップ決定!
10月25日(土)に公開されるブロードメディア・スタジオ配給、ナタリー・ポートマン、スカーレット・ヨハンソン豪華競演で話題の『ブーリン家の姉妹』のイメージソングに、11月5日(水)発売のCHEMISTRYの新曲「キスからはじめよう」(発売元:DefSTAR RECORDS)が決定した。
「キスからはじめよう」は衝動的な恋を歌うアップ目の新感覚バラード。悲劇の王妃アン・ブーリンの哀しくも衝撃的な生涯を描いた『ブーリン家の姉妹』と内容が重なることから、このタイアップが実現。

→続きを読む

2008年の映画ニュース, 映画ニュース          

ディカプリオ×ウィンスレット『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』

レオナルド・ディカプリオ×ケイト・ウィンスレット競演
サム・メンデス監督作品
『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』
2009年新春 公開決定!!
パラマウント ピクチャーズ ジャパン配給の『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』(原題:Revolutionary Road)は、丸の内ピカデリー他全国松竹系で2009年新春ロードショー公開が決まった。

→続きを読む

2008年の映画ニュース, 映画ニュース          

『フレフレ少女』スポーツ著名人からの熱いコメント!

映画『フレフレ少女』
10月11日(土)より全国公開>
<応援の力>で奇跡は起こる!!
スポーツ著名人からも、<応援>にまつわる
熱いコメントが届きました!!
応援の力が、人の想いが、未知の力となって奇跡を起こす!
映画『フレフレ少女』に描かれた<応援パワー>は、スポーツに携わる著名人のコメントからもリアルに伝わってきます。
この秋は<フレフレ=応援>で、アツイ気持ちになれること間違いなし!!

→続きを読む

2008年の映画ニュース, 映画ニュース          

スティーヴン・キング原作『1408号室』初日決定

『1408号室』
11月22日(土)より、渋谷東急ほか全国拡大ロードショー!!
『グリーンマイル』『ミスト』を超え
スティーヴン・キング映画史上、No.1大ヒット!

→続きを読む

2008年の映画ニュース, 映画ニュース