MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

映画ニュース

映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。

『涼宮ハルヒの消失』大ヒット御礼舞台挨拶が決定!

2月6日の劇場公開以降、大ヒット御礼状態の『涼宮ハルヒの消失』ですが、2月27日(金)からリピーターキャンペーンと、3月6日(土)に京成ローザ10で舞台挨拶が開催されることが決定しました。
●『涼宮ハルヒの消失』大ヒット御礼舞台挨拶
実施日:3月6日(土)
実施会場:京成ローザ10
登壇者:
 茅原実里(長門有希役)
 後藤邑子(朝比奈みくる役)
 桑谷夏子(朝倉涼子役)
 松岡由貴(鶴屋さん役)
※登壇者は予告なく変更の場合がございますので、ご了承ください。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『古代少女ドグちゃん まつり!』初対面トークナイト! スタッフも目のやり場に困る土偶ビキニ!!

2週間限定“まつり!”公開中の『古代少女ドグちゃん まつり!』ドキドキ!初対面トークナイト!の様子をご報告します。
2月23日(火) 20:45~21:05<20分>
会場:シネマート新宿
登壇者:谷澤恵里香(19)、江口寿史(53)、井口昇監督(40)
●谷澤恵里香さん:

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『イヴの時間 劇場版』3月6日、初日舞台挨拶決定!

3月6日(土)に劇場公開する『イヴの時間 劇場版』の初日舞台挨拶が決定しました。
舞台挨拶は、リクオ役の福山潤の登壇する回と、サミィ役の田中理恵とナギ役の佐藤利奈がそろって登壇する回の全5回。初日舞台挨拶チケットは、2月27日(土)AM10:00より<チケットぴあ>にて発売です。
『イヴの時間 劇場版』は、人間と人間そっくりのアンドロイド達がいる世界を、SFの域を超え、思春期の「戸惑い」や「恥ずかしさ」といった日常感覚を丁寧に描いた、感動と笑いのエッセンスたっぷりなアニメーション映画です。
●福山潤(リクオ役)コメント

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ダレン・シャン』×倖田來未 イメージソング決定!

『ダレン・シャン』
日本語版イメージソング決定!!!!!!!!!
倖田來未さん「Can We Go Back」
3月19日(金)より全国公開する『ダレン・シャン』の日本語版イメージソングに倖田來未さんの「Can We Go Back」が決定いたしました。
『ダレン・シャン』はイギリスで10年前に小説として誕生して以来30言語に翻訳され世界37ヵ国で出版。日本では原作小説とコミックスのシリーズ累計売り上げが640万部以上を記録しています。
倖田來未さんも10年前に全米でデビューして以来、シングル・アルバム・DVDの総売り上げ枚数が日本だけで約1400万枚を記録! 双方ともに日本のみならず世界中のファンを魅了し続けています。
その両者が共に10周年というメモリアルイヤーを迎える絶好のタイミングということで、このたび最高にパワフルで刺激的なコラボレーションが実現いたしました!!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『時をかける少女』特別試写会in日本科学未来館

映画『時をかける少女』
特別試写会in日本科学未来館
宇宙物理学者・松田教授×谷口正晃監督 トークイベント
「筒井康隆は天才!」タイムマシン研究の松田教授が映画『時をかける少女』を絶賛!
『時をかける少女』は記憶をつなぐタイムマシン
宇宙物理学と映画の“タイム・リープ”スペシャルトーク
3月13日(土)から新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国ロードショーの映画『時をかける少女』(配給:スタイルジャム、原作:筒井康隆、主演:仲 里依紗)の公開を記念して、2月20日(土)日本科学未来館(東京・青海)にて、天文学者、宇宙物理学者の松田卓也神戸大学名誉教授、谷口正晃監督をゲストに迎えたトークイベント付きの特別試写会が開かれました。
このイベントは、『時をかける少女』が観る人々の大切な記憶や、懐かしい記憶をを呼び起こすタイムマシンになれればという思いを込めて企画されました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『スイートリトルライズ』中尾彬、池波志乃夫婦 トークショー付試写会レポート

映画『スイートリトルライズ』
中尾彬、池波志乃夫婦 トークショー付試写会レポート
33年間、夫婦円満の秘訣とは?
3月13日(土)より公開となる、人気作家・江國香織さんの同名小説を映画化した、中谷美紀さんと大森南朋さん主演の恋愛映画『スイートリトルライズ』の公開を記念して、中尾彬さん、池波志乃さんご夫婦による、トークショー付試写会イベントが行われました。
11月22日の“いい夫婦の日”に関連して、イベントが行われた2月22日は、映画の内容にちなんで、“スイートな2人の夫婦の日”とし、長年連れ添いながらも恋人同士のような雰囲気をもつ理想の夫婦、中尾彬さん、池波志乃さんがゲストとして登壇しました。
この記念すべき夫婦の日に、ゲストに呼ばれた感想について、中尾さんは、「映画は結婚して3年目の夫婦の話ですが、うちは33年だよな? 33年も一緒にいて、他の女性と恋に落ちたこともなければ、他の男性と恋に落ちたこともない、だろう?」と池波さんにふると、池波さんは「たぶん」と微笑みながら返答。中尾さんは、すかさず「これは本当は嘘なんだよ。優しい嘘なんだろうけど」と映画のタイトルにちなんだ突っ込みを入れ、会場の笑いを誘いました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

ジョン・トラボルタ主演最新作『パリより愛をこめて』初日決定

『TAXi』『トランスポーター』『96時間』の名コンビが放つサスペンス・アクション!
ジョン・トラボルタ主演最新作
『FROM PARIS WITH LOVE』
映画『パリより愛をこめて』
5月15日(土)に初日決定
『TAXi』、『トランスポーター』、『96時間』等を手掛け、新機軸のアクションを放ち続ける【リュック・べッソン×ピエール・モレル】のコンビが、パリを舞台に撮りあげた新作『パリより愛をこめて』の日本公開初日が、5月15日(土)に決定しました。
異端のCIA捜査官ワックス(ジョン・トラボルタ)と、若き駐仏アメリカ大使館員リース(ジョナサン・リス・マイヤーズ)は、来仏するアメリカ要人を狙う爆弾テロリストを追いかけパリに潜入。しかし、その捜査の果てに待っていたものは・・・・。エッフェル塔からうらぶれた路地裏まで、名優ジョン・トラボルタとジョナサン・リス・マイヤーズが縦横無尽にパリを駆け抜けるサスペンス・アクション!!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『パレード』第60回ベルリン国際映画祭パノラマ部門 国際批評家連盟賞受賞!

劇場用映画レーベル「WOWOW FILMS」の『パレード』が、ドイツ・ベルリンで開催された第60回ベルリン国際映画祭(現地時間2月11日~21日)で、国際批評家連盟賞を受賞しました。
国際批評家連盟賞は、コンペ、パノラマ、フォーラムの各部門から、それぞれ優れた1作品に贈られる賞で、本作はパノラマ部門54作品から選出されました。
本作は『世界の中心で、愛をさけぶ』『GO』の行定勲監督がかねてから映画化を熱望していた作品です。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『シャッター アイランド』全米No.1スタート! マーティン・スコセッシ監督&レオナルド・ディカプリオ来日決定!

『シャッター アイランド』全米No.1スタート!
コンビ作史上最高オープニング記録を樹立!
コンビ3年ぶり!
マーティン・スコセッシ監督&レオナルド・ディカプリオ来日決定!
●米興行収入ランキング初登場1位に!!! コンビ作史上最高オープニング記録!!
2月19日(金)に全米公開した映画『シャッター アイランド』が、週末ボックスオフィスの興行収入ランキングで初登場1位に!!
2月19日~21日の3日間で、40,200,000ドル(約37億円/2991館)のオープニング成績を記録しました。この数字は、スコセッシ監督、ディカプリオのコンビ作最高の『ディパーテッド』26,638,131ドル(約24,7億円/3,017館)のオープニングの興行収入を超え、コンビ作最高のオープニング興行収入となりました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

市原隼人主演『猿ロック THE MOVIE』公開直前イベント、約5分で中止

市原隼人、イベント中止になるも「渋谷の中心で“正義”を叫ぶ」!
『猿ロック THE MOVIE』公開直前イベントのご報告
2月27日土曜日より公開の『猿ロック THE MOVIE』よろしくお願いします!!
非常に温かい作品になっております!!
例えば性別が違っても、国が違っても、何か共通して感じることがあると思うんです。
そして、本当の正義って何なんだろう?ってのを追及している映画です。よろしくお願いします!!
市原隼人(2月20日14時頃/渋谷・SHIBUYA109スクエア)

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『17歳の肖像』オスカー候補者らを抑え、英国アカデミー賞主演女優賞受賞!

英国で現地時間2月21日、第64回英国アカデミー賞(BAFTA)の授賞式が行われました。
『17歳の肖像』では、キャリー・マリガンが主演女優賞を受賞しました。
米国アカデミー賞でも同じく主演女優賞にノミネートされているメリル・ストリープ(『ジュリー&ジュリア』)やガボレイ・シディベ(『プレシャス』)らを抑えての受賞だけに、オスカーへの期待もさらに高まります。
キャリー・マリガンは授賞式に、これまでの茶色のショートヘアを、ブロンドにして登場。受賞スピーチ直後のステージ裏でのBAFTAの公式インタビューに興奮冷めやらぬ様子で答えた。初めての大きな役で出演したこの作品でBAFTA受賞したことについて「とっても楽しみながら演じることができたわ。他の共演者と同じようにね。アルフレッド(・モリーナ)も エマ(・トンプソン)もピーター(・サースガード)もローズ(=ロザムンド・パイク)もみんな本当にこの作品が大好きだったわ」そして、「信じられない!(スピーチで)監督のロネ・シェルフィグにありがとうと言うのを忘れてしまったって、たった今気づいたわ! ごめんなさい。ロネは本当に素晴らしく、楽しい監督よ!」とおちゃめな様子も見せた。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『月に囚われた男』英国アカデミー賞 新人監督賞受賞!!

デヴィッド・ボウイの息子
ダンカン・ジョーンズ監督
英国アカデミー(BAFTA)賞
新人監督賞受賞!!
現地時間の2月21日、ロンドンで開催された英国アカデミー(BAFTA)賞にて、『月に囚われた男』のダンカン・ジョーンズ監督が見事、新人監督賞を獲得した。
ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞新人監督賞受賞、ブリティッシュ・インディペンデントフィルム・アワード新人監督賞/作品賞受賞に続くビッグタイトルの受賞となり、デヴィッド・ボウイの息子という話題性だけの存在ではなく、映画監督としての才能が本物であることが証明される結果となった。
大の親日家として知られるデヴィッド・ボウイの息子であるダンカン・ジョーンズは、子供だった1970年代に父親と一緒に何回も来日し、その影響で日本文化に強い影響を受けたと語る。数年前にはプライベートの旅行で東京を訪れ、「東京の街が大好き。いつか東京に住んでみたい」というほど。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『古代少女ドグちゃん まつり!』初日舞台挨拶&上映中イベント キモくてカワイイ“土偶ブーム”到来!?

「アイドリング!!!」の谷澤恵里香が主演、『ロボゲイシャ』『片腕マシンガール』など国内外で活躍中の井口昇が原案・監督を務める大阪発の人気深夜ドラマ『古代少女ドグちゃん』が衝撃のパイロット版を伴い、スペシャル・ムービー・エディションとして装いも新たに2月20日(土)に初日を迎えました。
その公開初日を迎えた『古代少女ドグちゃん まつり!』の初日舞台挨拶の様子をお知らせします。異常ともいえる熱気の中で行なわれました。
2月20日(土)
会場:シネマート新宿
時間:20:45~21:05<20分>
登壇者:谷澤恵里香(19)、朴ろ美(38)、桐島里奈(19)、井口昇監督(40)、西村喜廣監督(42)

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『イエロー・ハンカチーフ』桃井かおりLAプレミア上映に登場!

『イエロー・ハンカチーフ』(配給:松竹) ロサンゼルスプレミア上映
桃井かおり、クリステン・スチュワート、他
レッドカーペットに登場!!
●『イエロー・ハンカチーフ』ロサンゼルスプレミア上映
『イエロー・ハンカチーフ』のアメリカ公開に先立ち、現地時刻2月18日(木)PM8:00(日本時間2月19日(金)PM1:00)より、アメリカ・ロサンゼルスでプレミア上映が行われました。
レッドカーペットに登場したのは、ウィリアム・ハート、マリア・ベロ、クリステン・スチュワート、エディ・レッドメイン、桃井かおり、ウダヤン・プラサッド監督、アーサー・コーンプロデューサー。オリジナル版に出演し、今回アメリカ版『イエロー・ハンカチーフ』にも特別出演した桃井かおりは、黒のスパンコールのドレスに身を包み、レッドカーペットを華やかに飾りました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

蔵出し増量! ハマの蛙男祭り 蛙男商会のシアタージャック in 横浜ブルク13

蔵出し増量! ハマの蛙男祭り 蛙男商会のシアタージャック in 横浜ブルク13
来る3月19日(金)、横浜・桜木町に神奈川地区最大規模のシネコン「横浜ブルク13」がオープンすることを記念して、昨年7月に大好評を博した、あの伝説の『ハマの蛙男祭り』を、さらにパワーアップして、1日に凝縮して開催いたします。
2009年にみなとみらいで開催された『ハマの蛙男祭り』のプログラムより、「京浜家族」をはじめ「土管くん」や「菅井君と家族石」、「蛙男劇場」、「SPA!独立愚連広報部」など蛙男商会の傑作FLASHアニメをセレクトして上映!
さらに今回は、危なくてDVDには収録できなかった独立愚連広報部の未収録話や、お蔵入りになった幻の作品群を豪華増量上映!

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『ミックマック(原題)』ジャン=ピエール・ジュネ監督来日!

フランス映画祭オープニング上映決定!
ジャン=ピエール・ジュネ監督来日
角川映画配給『ミックマック(原題)』(今夏、恵比寿ガーデンシネマ他、全国ロードョー)が、3月18日(木)から開催されるフランス映画祭2010オープニング作品に決定し、映画祭にあわせてジャン=ピエール・ジュネ監督が来日する運びとなりました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

荻上直子監督、最新作『トイレット』公開決定のお知らせ

この度、『かもめ食堂』(2006)、『めがね』(2007)の荻上直子監督の最新作『トイレット』の公開が決定しました!
●映画『トイレット』
“みんな、ホントウの自分でおやんなさい”

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『恋するベーカリー』ブレックファスト会見開催レポート

『恋するベーカリー』
ブレックファスト会見開催レポート
2月19日(金)より公開の『恋するベーカリー』。
“最高の笑顔になれる”作品にちなみ、常に前向きで笑顔の似合う女性の梅宮アンナさんと、どんな時も娘を側で支え続けるお母さまのクラウディアさんをお迎えして、映画『恋するベーカリー』×「PAUL」×梅宮さん母娘プロデュースによる“恋するベーカリー特別限定セット”お披露目ブレックファスト・イベントを行いました。女性として母親として迷いながらも自分の幸せを探す主人公ジェーンに共感頂いたお二人に、ご自身の経験や感想などを交えてお話いただきました。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『処刑人II』 日本公開決定のお知らせ

『処刑人II』
日本公開決定のお知らせ
ソニー・ピクチャーズではショーン・パトリック・フラナリー、ノーマン・リーダス主演、トロイ・ダフィー監督による『処刑人II』を、5月に新宿武蔵野館ほかにて全国ロードショーすることが決定。
前作『処刑人』は2001年2月17日に渋谷東急3ほかにて全国公開され、興行収入約1億円をあげるスマッシュヒットを記録。その過激なアクションと痛快なストーリーが話題となり、その後発売されたDVD(VHS含む)ではレンタルで約27,000枚本を売り上げ、セルでも累計約56,000枚本を出荷。廃盤となった今もレンタル店で回転し続けている息の長い人気作品である。
そして、その劇場公開から10年目にあたる今年、ついにその続編が日本でも公開される。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース          

『サマーウォーズ』TAF2010 第9回東京アニメアワード、7部門受賞!

『サマーウォーズ』TAF2010 第9回東京アニメアワード、7部門受賞!
第60回ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門ノミネート!
日増しに高まる作品評価!!
☆TAF2010第9回東京アニメアワードにて、「アニメーションオブザイヤー」をはじめとする7部門を受賞する史上初の快挙を達成
東京国際アニメフェアが主催する第9回東京アニメアワードにて、「アニメーションオブザイヤー」をはじめとする7部門で受賞しました。前作『時をかける少女』で受賞した6部門を越える記録です。

→続きを読む

2010年の映画ニュース, 映画ニュース