『地獄でなぜ悪い』31種のハミガキ粉発売!劇場で見せれば200円引き!
ヤクザの組長の愛娘ミツコ(二階堂ふみ)は幼少時代にハミガキ粉のCMで一世風靡をした過去を持つ。劇中CMのキャッチ―な歌とダンスが本作の魅力のひとつでもあることから、31種のはみがき「ブレスパレット」とのコラボにより「ガガガはみがき」が誕生!
「ガガガはみがき×ブレスパレット」は、9月21日より全国のバラエティショップと上映劇場にて販売。
劇場窓口にてチケット購入時に本パッケージを提示すると一般料金より200円割引!

MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube |
映画の最新情報を紹介しています。映画の最新作の話題やレビュー、予告編動画が満載です。
ヤクザの組長の愛娘ミツコ(二階堂ふみ)は幼少時代にハミガキ粉のCMで一世風靡をした過去を持つ。劇中CMのキャッチ―な歌とダンスが本作の魅力のひとつでもあることから、31種のはみがき「ブレスパレット」とのコラボにより「ガガガはみがき」が誕生!
「ガガガはみがき×ブレスパレット」は、9月21日より全国のバラエティショップと上映劇場にて販売。
劇場窓口にてチケット購入時に本パッケージを提示すると一般料金より200円割引!
「第9地区」のニール・ブロムカンプ監督最新作
『エリジウム』(今週9月20日(金)、新宿ピカデリー他全国ロードショー)
特別試写会イベントが行われました!
いつかエリジウムに住むであろう富裕層を代表し、デヴィ夫人が登場!
細胞再生医療ポッドで若返りすぎて、小林星蘭ちゃんになっちゃった?!
8月30日(金)、ついに公開された3Dアトラクションホラー・シリーズ第2弾『貞子3D2』(監督:英勉)。
8月24日(土)に行われた西武ドームでの貞子の始球式では、昼間のナゴヤドームでの始球式の疲れを見せながらマウンドに登場しつつも、一緒に連れてきた子貞子3人の呪いのパワーを受け、103km/hのまさかの剛速球を披露。
昨年のノロい球から1年経っての70km/hのスピードアップで世間の度肝を抜きました。最後は力尽き倒れた貞子は、今年は担架で退場。
衝撃のラストから2年、全米が待っていた“恐怖のその後”
『インシディアス 第2章』驚異の4,100万ドル超えスタート!!
2011年、低予算ながら全世界で9,700万ドルを超える大ヒットとなった映画『インシディアス』。『ソウ』で一躍ホラー界の寵児となったジェームズ・ワン監督が『ソウ』や『パラノーマル・アクティビティ』のスタッフと共に作り上げたこの作品は、そのラストの衝撃から、ファンがその後の展開を描く作品を待ちに待っていた作品です。
すべては9月18日から始まった!
ゲキ×シネ誕生の日記念!
10周年記念予告編解禁!
9月21日(土)からバルト9にゲキ×シネCAFE『シレンとラギ』登場!
「劇団☆新感線」の人気舞台を映画館で楽しむ作品として上映する<ゲキ×シネ>。2003年のプロジェクトスタートからこれまでに延べ全国約40万人を動員、人気のシリーズとなっています。その<ゲキ×シネ>が、初めてスクリーンに正式に登場したのが2004年9月18日。まだ、日本にライブビューイングという言葉も根付いていない時代でした。今年で10周年。まさに、<ゲキ×シネ>が誕生した9月18日を記念して、10周年記念予告編を解禁します!
マイケル・ジャクソン、ミック・ジャガー、ブルース・スプリングスティーン、スティング、スティーヴィー・ワンダー、デヴィッド・ボウイ他音楽界のレジェンドたちを支え続けるバックシンガーたちにスポットを当てた珠玉のドキュメンタリー
『バックコーラスの歌姫(ディーバ)たち』邦題&公開決定!
あなたもメガプレ!? 20年越しの告白
をバンダイビジュアルクラブで実施!
新規オーディオコメンタリー内で、彼女たちがあなたの考えたセリフを言ってくれるかも!?
原作連載&アニメ化20年周年を記念してBlu-ray&DVD化される、桂正和原作のハイクオリティSFラブコメディ『D・N・A2 ~何処かで失くしたあいつのアイツ~』。
今回特典として収録されるオーディオコメンタリーの中で出演者にキャラクターとして言ってもらいたいセリフを、バンダイビジュアルクラブで募集するキャンペーンが決定しました。さらに、桂先生をはじめ、スタッフ&キャストからの応援メッセージも到着しました。
『トレインスポッティング』原作者アーヴィン・ウェルシュ原作の映画『フィルス』(11月16日公開)が、第6回したまちコメディ映画祭の最終日(9月16日)に東京都美術館講堂にて上映されました。
台風で交通機関の乱れもある中、東京都美術館講堂(225席)がほぼ満席となり大盛況のスタートとなった。ジェームズ・マカヴォイファンの熱烈な女性客からトレスポや原作ファンといった20代~40代の男女が詰め掛けた。
上映前のトークショーでは編集者・ライターで元「CUT」副編集長の門間雄介氏によるトークショーが行われ、『フィルス』の強烈な主人公や『トレインポッティング』の音楽の話、現在のイギリス映画界の状況などが語られ場を盛り上げた。
9月15日、numabooksと博報堂ケトルが共同プロデュースした話題の本屋B&Bにて、白石和彌監督、プロデューサーの赤城聡氏と共に、『フラッシュバックメモリーズ3D』監督などで知られるドキュメンタリー監督・松江哲明氏をむかえて映画『凶悪』公開直前トークイベントが実施された。
本作は、今年最大の衝撃作にして骨太なエンターテイメント作品として、崔洋一、三池崇史、瀬々敬久、犬堂一心と日本を代表する監督たちからも大絶賛の声があがっている。人間の狂気と正義を真っ向から描いた衝撃的内容は予告編からも垣間見れ、山田孝之の鬼気迫る演技、ピエール瀧の背筋が凍る怒号、そしてリリー・フランキーの高笑いなど、あまりに強烈すぎる内容に公開前から大反響を呼んでいる。映画『凶悪』の世界を、今後の日本映画界を牽引する監督たちとプロデューサーが語った。
日程:9月15日(日)
場所:本屋B&B
登壇者:白石和彌監督、松江哲明氏、赤城聡氏(『凶悪』プロデューサー)
『貞子3D2』メガヒット怨霊(おんれい)舞台挨拶開催
世界初スマホ連動上映“スマ4D”が全国で大ヒット中!!
瀧本美織らが怖い目に合うのは全部瀬戸康史のせいだった! 裏設定も飛び出す舞台挨拶!!
全国で大ヒット上映中の映画『貞子3D2』。9月16日に、出演の瀧本美織監督の英勉らが登壇する舞台挨拶を実施しました。
松本人志監督の最新作『R100』(10月5日より全国公開)が9月5日(木)より開催されている第38回トロント国際映画祭において「ミッドナイト・マッドネス(MIDNIGHT MADNESS)部門」にて正式上映を受け、現地入りしている松本人志監督、大森南朋、渡部篤郎が、9 月13 日午前0 時よりレッドカーペット、舞台挨拶、上映後の観客からの
質疑応答を行いました。(日本時間:9月13日13時)
深夜の上映にも関わらず、会場である「ライヤーソン・シアター」の前には、上映を待つ長蛇の列ができ、また完売のために入れなかった約200名ものお客さんが、シアターの周りに監督・キャストを一目見ようと押し掛けており、その様子はまさにマッドネス(狂喜)な状態!
午前0時に監督・キャストがレッドカーペットに到着した瞬間、割れんばかりの声援とカメラフラッシュの嵐に。
レッドカーペットでは海外メディアの取材やファンに対してサインや握手などファンサービスを行い、他の作品では通常5分で終了するレッドカーペットが30分もかかっておりました。
8月30日(金)、ついに公開された3Dアトラクションホラー・シリーズ第2弾『貞子3D2』(監督:英勉)。
本作の一番の目玉である“スマ4D”。劇場内でスマートフォンの電源を入れたままで見るという、映画史上初の画期的な試みです。そのスマ4Dの特別映像が届きました!
第一回ご当地“女王様”決定戦
超強力ライバル現れる!
NMB48高野祐衣参戦決定!
松本人志監督の最新作『R100』(10月5日より全国公開)が9月5日(木)より開催されている、第38回トロント国際映画祭において「ミッドナイト・マッドネス(MIDNIGHT MADNESS)部門」にて正式上映を受け、松本人志監督、大森南朋、渡部篤郎が9月11日(水)17:00(日本時間9月12日(木)6:00)にトロント入りしました。
『四十九日のレシピ』完成披露舞台挨拶
主演 永作博美 復帰後初登場!! 観客からのサプライズに満面の笑み!
モントリオール世界映画祭正式出品作品
永作博美主演最新作『四十九日のレシピ』が11月9日(土)より新宿バルト9・有楽町スバル座他全国公開となります。この度、下記にて本作の完成披露試写会舞台挨拶を行い、永作博美、出産復帰後初の舞台挨拶登場となりました。
日時:9月11日(水)
場所:新宿バルト9
登壇者:永作博美、石橋蓮司、岡田将生、二階堂ふみ、安藤裕子、タナダユキ監督
第二次世界大戦中のドイツ軍潜水艦の過酷な戦いの日々を描いた『U・ボート』。
『トロイ』、『ポセイドン』の巨匠、ウォルフガング・ペーターゼン監督が創りあげた、極限の一大スペクタル!
死と隣り合わせの極限下で繰り広げられる、男たちの壮絶な闘い
公開から16年後の1997年に、1時間以上ものフッテージを追加し、監督自らが再編集した『U・ボート』ディレクターズカット版が、21世紀にスクリーンによみがえる!
映画史に燦然と輝く戦争映画の名作『U・ボート』が、ディレクターズ・カットでスクリーンに復活!
その初日上映前に、戦争映画ファンにはたまらない濃厚トークショーを開催します。
知っていますか?
一年に一度、大リーグの全選手が背番号「42」<世界を変えた男>を称えることを。
4月15日。その日、大リーグではグラウンドにいる全員が背番号「42」をつける。
どのチームの、どの選手も。敵も、味方も、関係なく。
「42」――それは、大リーグで唯一の、全球団共通の永久欠番。
その裏側に、鳥肌の立つようなドラマがあった。
『42 ~世界を変えた男~』
『トレインスポッティング』原作者の話題の最新作!
『フィルス』R18版予告編解禁!
★★★★圧倒的!
★★★★騒々しい!
★★★★勝利!
★★★★悪い奴!
★★★★最高に歪んでる!
『トレインスポッティング』原作者アーヴィン・ウェルシュ原作の映画『フィルス』(11月16日公開)が、映倫よりR18指定を受け、それに伴いR18版の新予告編が公式HPにて9月13日(金)より解禁される運びとなりました。過激な内容のR18版予告編ですので、劇場では予告上映されず公式HPでの解禁となります。映画と同様、かなり過激で凶暴でポルノティックな内容となっております!
松本人志監督最新作『R100』
「ねぇ知ってる?」松本監督と豆しばが映画鑑賞のマナーを教えるよ。
大人気キャラクターと奇跡&移植のコラボレーション!
『R100』指定劇場マナー講座が完成!
『大統領の料理人』大ヒットスタート!!
『オーケストラ!』土日動員対比104%!!
『タイピスト!』土日動員対比136%!!
2013年 フランス映画絶好調!! 初日2日間、全国で25回の満席続出
ミッテラン大統領の心を虜にした一人の女性シェフ、真実の物語