『ヴィジランテ』第10話 出演依頼が届いたイベントに迷いながらも挑戦するポップ
好評放送中のTVアニメ『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』。
その第10話の場面カットが届きました。
また、ナックル役・間宮康弘さんのリレーインタビューが届きました。
●第10話「イベント開催!」
ポップのもとにマルカネ百貨店の新装開店イベント“なるフェス”への出演依頼が届く。ポップは迷いながらも、コーイチ、ナックルに背中を押され挑戦することに。
一方、ナックルは独自に蜂須賀の正体を探り続ける。その行動には、ナックルのある秘密が関係していた。
●各話の見どころをキャスト陣が語るリレーインタビュー
・ナックル役・間宮康弘さんコメント
――第10話の冒頭では、家族の問題に直面するナックルの姿が描かれます。普段のパワフルな印象とは異なる表情が見られましたが、演じる際にはどのような点に注意されましたか?
間宮さん:ナックルは暴力的な部分が非常に目立つキャラクターですが、第10話の冒頭では、奥さんに優しく接する様子が描かれます。しかし、その奥さんは心身共に病んだ状態で……。それに対して元気そうに振舞うナックルの姿はどこか痛々しくて、見ていて辛くなりました。
そんな状態の妻に「大丈夫」と声をかけるのだから、きっとナックルは優しく言葉を発すると思い、テストではそう意識して演じたんです。しかし、音響監督の三間さんからは「そんなに優しくされると、奥さんは“たぶん私もうすぐ死ぬんだな”って思っちゃうよ」と言われてしまって(笑)。優しく声をかけることだけが気遣いではなく、いつも通りに接することが励ましになることもあると、その時に気づかされました。また1つ勉強させていただきましたね。
――そういったシーンやこれまでの話数で、ナックルが色々なものを背負ってヴィジランテ活動をしていることがわかりました。彼の言動や生き方について、共感できる部分、好きな部分はどんなところでしょうか。
間宮さん:格闘技が好きなこともあって、ナックルの暴力で物事を解決するスタイルは嫌いじゃないです(笑)。また、彼と同じく俺も家庭を持っているので、父親としてのシンパシーも感じます。子を持つ親としての苦悩については、共感するところばかりでした。
――この第10話では、登場の度に怪しく不穏な動きを見せてきた蜂須賀のエピソードも描かれています。蜂須賀というキャラクターの印象も教えてください。
間宮さん:原作を初めて読んだ時から、『ヴィジランテ』に登場する中で一番好きな女性キャラクターは蜂須賀でした。ニヤニヤしながら悪いことするところなんて、最高です! 人を人とも思わないというか、実験対象にしか見ていないような敵(ヴィラン)らしさが本当に好きです。女子高生に擬態しているのも良いですよね。ナックルのような厳ついオッサンに擬態していたら、きっとすぐに疑われて正体がバレていただろうに(笑)。そういった要素に惹かれて一番好きだったのですが、千本木彩花さんのお芝居が加わって、より一層好きになりました。
――「千本木さんが演じることでより一層好きになった」というのは、ポップ役の長谷川育美さんも言っていました。千本木さんはどのようなアプローチで蜂須賀を表現されているのでしょうか。
間宮さん:アフレコ現場にいるとよくわかるのですが、千本木さんはボソボソとセリフを発するんですよ。オンエアではいくらか音が一定に調整されているので気にならないかもしれないのですが、本当に気だるげに演じられていて、その“蜂須賀感”たるや。そして、そのところどころに可愛さも滲んでいるんですよ。それが蜂須賀の人たらしな部分を絶妙に表現していると思いました。原作を読んだときに感じた「きっと蜂須賀はこんなしゃべり方だろうな」という漠然としたイメージが、アフレコ現場で千本木さんの表現を聞いた瞬間に、頭の中で「パチッ」とハマる音がしたほどです。長谷川さんもきっとそれを感じたんじゃないでしょうか。
今後のストーリーでは、これまでの余裕な表情から一変し、蜂須賀が激高するシーンがあります。その時の感情の吹き出し方もまた素晴らしく、視聴者の皆さんにはぜひ期待してほしいですね。
――バラエティに富んだシーンも描かれる第10話。見どころや注目ポイントをお願いします。
間宮さん:釘崎爪牙も好きなキャラクターの1人でして、あんなに悪い登場の仕方をしたのに、今ではナックルの指示に従って動いているところが良いなと。第10話の中で、航一やポップを心配しているのにそれを素直に態度に出せない描写があって、そこも「かわいらしいな」と思いながら見ていました(笑)。
また、ポップにイベント出演依頼が来た際、航一に「どう思う?」と上目遣いで聞くシーンも。あのシーンの作画班の気合いの入りようが凄まじくて、長谷川さんの芝居も乗っかって、非常にかわいくなっています。ポップファンには絶対に注目してほしいシーンですね。
――第1話に合わせたインタビューの時にも、間宮さんは「ポップちゃんの作画がすごすぎる!」と見どころに挙げてくれましたね。
間宮さん:『ヴィジランテ』の作画を担当されている皆さんは、ポップに対する思い入れが強いと思います(笑)。他のキャラクターの1.3倍くらい気合が入っている気がしていて、ボンズフィルムさんの本気を感じますね。
――そのほか、これまでのエピソードを振り返り、特に印象に残っているシーンも聞かせてください。
間宮さん:やはり蜂須賀とのシーンになってしまうのですが、それを除くとすると、イレイザーヘッドと戦えたことは嬉しかったですね。“ヒロアカ”の頃からずっと大好きなキャラクターなので、そんな相手に「プロヒーローにはできないことを俺たちがやっているんだ」なんて上から目線で言うなんて……個人的に「なんておこがましい」と思いながら演じていました(笑)。
――いよいよ物語は後半へと移ります。今後の物語の中で、特に注目してほしいポイントを教えてください。
間宮さん:航一やポップたちが「なるフェス」のためにがんばっている裏で、ついにナックルと蜂須賀が対峙します。これまでもナックルが蜂須賀を追っていることを匂わすシーンがありましたが、なぜ追っていたのか? ナックルと蜂須賀の関係性は?という謎の点と点が結びつき、ナックルの過去も明らかとなります。非常に見応えのある熱い展開が待っていますので、お楽しみに!
公式サイト:http://vigilante-anime.com/
公式Twitter:@vigilante_mha
© 古橋秀之・別天荒人・堀越耕平/集英社・ヴィジランテ製作委員会
●次の記事もオススメ ——————
・『ヴィジランテ』第9話 暴走した観光バスに取り残されてしまうマコト
・『ヴィジランテ』第8話 アメリカから来日したキャプテン・セレブリティが気に食わないコーイチ
![]() | 「仮面ライダーガヴ ファイナルステージ」全国5都市で開催! チケット購入者にオリジナルゴチゾウ プレゼント |
![]() | 『カードファイト!! ヴァンガード D デラックス決勝編』第4話 エリカの相手は兄を殺したスオウ |
![]() | 『光が死んだ夏』第4話 よしきに「光」のニセモノだとどう見抜いたのか尋ねるヒカル |
![]() | 『おでかけ子ザメ』第20話 春になったらまたかえるちゃんととかげちゃんと遊べることを聞いた子ザメちゃん |
![]() | 『PANTY & STOCKING with GARTERBELT』EP3・4 行方不明事件の潜入捜査をすることになったパンスト姉妹 |
![]() | 『虫かぶり姫』最終回 エリアーナとミレーユについての“真実”を語るクリストファー |
![]() | 『怪獣8号』第2期 第14話 蟻型怪獣が出現し出撃する、カフカとキコルが所属する第1部隊 |
![]() | 『SAND LAND: THE SERIES』第4話 スイマーズを追いかけた先でベルゼブブが発見したもの |
![]() | 『カードファイト!! ヴァンガード Divinez』第5話 君のファイトには君自身が見えない |
![]() | 『夫婦交歓』最終回 あの旅行では叶わなかった夫婦での入浴 |