漫画を読んで復興支援! 『スキップとローファー』による能登復興支援プロジェクト実施中
「月刊アフタヌーン」連載中の漫画『スキップとローファー』が能登半島地震からの復興支援プロジェクト「スキップとローファーと能登」を実施しています。特設サイトにて第一話を読むと能登に百円寄付されます。
能登半島地震からもうすぐ1年となる12月23日にスタートした能登復興支援プロジェクト「スキップとローファーと能登」では、特設サイトで『スキップとローファー』第一話を読むと、1人につき百円が石川県の義援金口座に寄付される仕組みとなっています。同サイトでは三巻まで無料公開中。
漫画を読み進めることで、能登出身の主人公みつみを知ることで、能登とのつながりを深めることができます。
●アフタヌーン編集部による企画コンセプト
漫画の主人公が、能登出身だった。
夏休みは、トマトとスイカをお腹いっぱい食べて、幼なじみと海に行って、花火して。
冬休みは、家族と一緒に雪かきして、こたつを囲んで、年を越す。
『スキップとローファー』の主人公みつみにとって、能登は大切なふるさと。
この漫画を読むと、たとえ行ったことがなくても、能登を身近に感じられる。
それは被災地を想い、復興のためにできることを考える、第一歩になります。
そこで、アフタヌーン編集部は特設サイトを開設し、『スキップとローファー』を三巻まで無料公開。
また同サイトで第一話を読んでくださった方、おひとりにつき百円を石川県の義援金口座に寄付いたします。
漫画を読む。そんな小さな行動から、ひとりでも多くの人に復興支援を始めてもらうこと。
みつみを通して、ひとりでも多くの人に能登とつながりを感じてもらうことを、願っています。
特設サイト:https://skiloa.kodansha.co.jp
オープン期間:12月23日(月)0:00~2025年1月22日(水)23:59
※寄付金額は1000万円を上限とします。なお上限に達した後も漫画を読むことは可能です。
※閲覧ユーザーの費用負担はありません。
アフタヌーン公式サイト:https://afternoon.kodansha.co.jp/c/skiptoloafer/
アニメ公式サイト:https://skip-and-loafer.com/
公式Twitter:@skip_and_loafer
©高松美咲・講談社/「スキップとローファー」製作委員会
●次の記事もオススメ ——————
・TVアニメ『スキップとローファー』第2期制作決定! 制作はP.A.WORKSが引き続き担当
・石川県ゆかりのアニメ『ONI ~ 神々山のおなり』『スキップとローファー』で能登半島地震復興を応援、Eテレで放送
![]() | 『劇場版 弱虫ペダル』完成披露試写会開催 シークレットゲストはくまモン |
![]() | 『真・侍伝 YAIBA』第20話 刃たちの持つ玉が突如として光り出し、松尾芭蕉と名乗る老人が現れる |
![]() | 『次元大介の墓標』&『峰不二子という女』イッキミ上映舞台挨拶レポート |
![]() | 『フェルマーの料理』第7話 受賞式で提供される料理担当を決めるコンペで全パートエントリーする岳 |
![]() | 『ばっどがーる』第8話 うまいこと亜鳥と組んで、うまいことやって、うまいことなりたい優 |
![]() | 『TO BE HERO X』第21話 イェン・モーの誘いでヒーローの世界へ足を踏み入れる梁龍 |
![]() | 『怪獣8号』第2期 第18話 第3部隊副隊長・保科が怪獣10号から持ち掛けられた提案とは? |
![]() | 「仮面ライダーガヴ ファイナルステージ」ストマック社キャスト集結! 声の出演決定! |
![]() | 『プリンセッション・オーケストラ』第20話 ファンのあいことデートに繰り出すながせ |
![]() | 『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』が一番くじに初登場 |