スーパー戦隊50周年イヤー始動! ロゴ&カウントダウンPV公開! 12月25日、祭りが始まる!
2025年に50周年を迎えるスーパー戦隊。
この50周年記念したロゴ&スペシャルムービー「スーパー戦隊50周年カウントダウンPV」が公開されました。このロゴの右側シルエットと映像内に映るヒーローは何者なのか!?
1975年に放送開始した『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まったスーパー戦隊シリーズが、2025年に50周年を迎えます。『秘密戦隊ゴレンジャー』では、それまで1人で登場することが多かった変身ヒーロー作品において、個性の違う5人のヒーローが、赤、青、黄、桃、緑とそれぞれ違う色のスーツを身にまとい、「戦隊」という5色のチームとして、巨大な悪の組織と戦うという設定が話題となり、最高視聴率は22%、放映話数も全84話と、約2年間にわたる異例の長期放送となりました。
多くのファンの方々に支えられ、昭和、平成、令和と半世紀にわたり愛されてきたシリーズですが、どの時代でも異なる「色=個性」が集まり、時に楽しく、時にぶつかりながらもお互いを認め合い、勇気を出して共に大きな困難に立ち向かっていく物語の中で、「人が人と共に前に向かい生きる姿」が描かれてきました。
●スーパー戦隊50周年カウントダウンPV
解禁されたPVでは、『秘密戦隊ゴレンジャー』が放映開始された1975年を彷彿とさせるブラウン管テレビが写し出され、「50」からカウントダウンがスタート。スーパー戦隊歴代のヒーローたちが次々に映し出され、ブラウン管からハイビジョンへ時代の移り変わりを感じながら進んでいきます。そしてカウントダウンが、いよいよ1となった時、モニターの裏側から「1」をぶった斬るヒーローのシルエットが……。
「50年目にして、No.1の戦隊」というナレーションとともに、明らかになっていくヒーローのビジュアル……! 瞳の残光とともに、最後に、50周年を記念して作られた新たなロゴが現れ、スーパー戦隊シリーズの軌跡を振り返ることができる映像となっています。
映像内に映るレッドは一体何者なのか?
ここで気になるのが、映像内の最後、そして50周年ロゴ右側に配置されているヒーローのシルエット。いったいこのヒーローは何者なのか?
12月25日クリスマス、常に時代時代の子どもたちと共にあり続けてきたスーパー戦隊シリーズ50年目の“宣言”を目撃せよ!
●白倉伸一郎さん(キャラクター戦略部担当)コメント
「人間五十年~」と信長は舞った。
人生は短い。一瞬一瞬を懸命に生きろと。
全スーパー戦隊が、懸命に生きた。シリーズを継承するためでも、バトンを次に渡すためでもなく、自分自身がナンバーワンになるために。その積み重ねの50年。
それでも50年目にしてナンバーワンの戦隊を宣言する。
すべての戦隊に引導を渡す。
記念碑というリスペクトであると同時に、墓碑という決別でもある。
●歴代「スーパー戦隊シリーズ」作品1~2話配信
スーパー戦隊50周年を記念して、「東映特撮YouTube Official」、「ブンブンジャーちゃんねる」にて、歴代《スーパー戦隊シリーズ》作品の第1~2話が本日12月15日より順次配信開始されます。
公式サイト:https://www.super-sentai-friends.com/
公式Twitter:@sentai_official
©石森プロ・東映 ©東映 ©テレビ朝日・東映AG・東映
●次の記事もオススメ ——————
・「超英雄祭 2025」10周年のドライブ&トッキュウジャーの主題歌担当・松岡充さん、伊勢大貴さん参戦!
・仮面ライダー×スーパー戦隊「超英雄祭 2025」横浜アリーナで開催決定!
![]() | 雨宮慶太監督の原画500枚以上など『牙狼<GARO>』20年の軌跡がここに! 「牙狼画展」8月30日より開催! |
![]() | 『フェルマーの料理』第7話 受賞式で提供される料理担当を決めるコンペで全パートエントリーする岳 |
![]() | 豪華ゲスト続々発表!『牙狼<GARO>-GOLD STORM- 翔』特番放送 |
![]() | 『怪獣8号』第2期 第19話 識別怪獣兵器(ナンバーズ)6の適合者に選ばれた市川レノ |
![]() | 『フェルマーの料理』第8話 3品目にエントリーした岳が審査する料理人たちに差し出したたった一皿 |
![]() | 『牙狼<GARO>-GOLD STORM- 翔』第3話は放送時間変更 |
![]() | 『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』が一番くじに初登場 |
![]() | 『D4DJ All Mix』第4話 ステージが使えなくなってしまった招き猫作戦 |
![]() | 『夫婦交歓』最終回 あの旅行では叶わなかった夫婦での入浴 |
![]() | 『夢中さ、きみに。』第2話 SNSへの小説の感想の投稿から「仮釈放」との交流が始まる松屋めぐみ |