『七つの魔剣が支配する』第1話 トロールの暴走に立ち塞がるサムライのような出で立ちの少女・ナナオ=ヒビヤ
7月7日より放送開始予定のTVアニメ『七つの魔剣が支配する』。
その第1話の場面カットが届きました。

●第一話「入学式(セレモニー)」
名門、キンバリー魔法学校の入学式に向かう少年・オリバー=ホーン。彼は新入生の中で、ひときわ異彩を放つ、“サムライ”のような出で立ちの少女に目を奪われる。


賑やかな喧騒とともに、歓迎の魔法生物パレードが始まるが、突然トロールの一体が暴走し始める。新入生のひとりに危害が及ぶその瞬間、それを阻んで立ち塞がったのは刀を携えたサムライの少女・ナナオ=ヒビヤだった。


●『七つの魔剣が支配する』
舞台は名門・キンバリー魔法学校。ここでは卒業までに2割の生徒が、魔道の探究により再起不能や行方知れず、または発狂した末に死に至る。いわゆる、“魔に呑まれる” という――。
その入学式、覚悟と共に学園の門をくぐる1人の少年・オリバー=ホーン。穏やかで理性的だが、その胸の奥底に秘めたる意志を感じさせる。そんな彼を中心に、様々な出身、背景を持つ少年・少女たちがこの学校に集い、魔法使いとなるべく切磋琢磨していくが、魔境と呼ばれるキンバリーの脅威が彼らに牙をむく。
仲間と出会い、様々な困難に立ち向かうオリバーを待ち受ける運命とは――。

・放送情報
TOKYO MX:7月7日より毎週金曜24:30~
BS11:7月7日より毎週金曜24:30~
dアニメストア:7月7日より毎週金曜24:30~配信
ABEMA:7月7日より毎週金曜24:30~配信
他各配信サイト:7月11日より毎週火曜12:00~順次配信
※都合により放送曜日、時間、開始日が変更になる可能性がございます。
・スタッフ
原作:宇野朴人(電撃文庫/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:ミユキルリア
監督:松根マサト
シリーズ構成:ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン:諏訪壮大
プロップデザイン:谷川亮介
美術監督:髙野真希
色彩設計:市原彩香
撮影監督:酒本悠資
編集:須藤 瞳
音響監督:岩浪美和
音楽:夢見クジラ
オープニング主題歌:「剣花」(歌:夢見クジラ feat. みみずく&ふくろう)
エンディング主題歌:「アイム」(歌:夢見クジラ feat. つむぎしゃち(from キミのね))
アニメーション制作:J.C.STAFF
・キャスト
オリバー=ホーン:田丸篤志
ナナオ=ヒビヤ:貫井柚佳
ミシェーラ=マクファーレン:山田美鈴
カティ=アールト:大和田仁美
ピート=レストン:杉山里穂
ガイ=グリーンウッド:菅原慎介
リチャード=アンドリューズ:千葉翔也
ヴェラ=ミリガン:加隈亜衣
オフィーリア=サルヴァドーリ:茅野愛衣
サイラス=リヴァーモア:伊丸岡篤
アルヴィン=ゴッドフレイ:日野 聡
カルロス=ウィットロウ:山本和臣
エスメラルダ:田中敦子
ルーサー=ガーランド:興津和幸
ダリウス=グレンヴィル:東地宏樹
公式サイト:https://nanatsuma-pr.com/
公式Twitter:@nanatsuma_pr
©2023宇野朴人/KADOKAWA/キンバリー魔法学校
![]() | 『ギルティホール』第4話 日向彩の優しさについ泣いてしまう佐々木を優しく抱きしめる日向 |
![]() | 『ワンパンマン』第3期 第28話 怪人協会アジトへ突入するS級ヒーローからシルバーファングとジェノスを除外するヒーロー協会 |
![]() | 『赤×ピンク』芳賀優里亜のラブシーン公開・禁断の予告編解禁! |
![]() | 『ウマ娘 シンデレラグレイ』第17話 「ジャパンカップ」で「天皇賞(秋)」以来の再会を果たすオグリとタマモ |
![]() | 「ゴジラ・フェス 2025」本日12時より東京ドームシティにて開催! バーニングミレニアムゴジラ登場! |
![]() | 『SPY×FAMILY』Season 3、来週放送の第43話より「バスジャック編」放送開始! 幾田りら「Actor」使用のPV公開 |
![]() | 山崎貴監督の新作ゴジラ、タイトルは『ゴジラ-0.0』(ゴジラマイナスゼロ)に決定! |
![]() | 2025年 秋アニメ ノンクレジットオープニング/エンディング集(11月1日更新) |
![]() | 『さわらないで小手指くん』第5話 いずみに、緊張をほぐすため、体のとあるツボへの刺激を提案する向陽 |
![]() | 『神さまの言うとおり』狂気のキャラクター達の正体が明らかに! |










