妖怪の街 境港市の水木しげるロードがパワーアップしてリニューアル!
鬼太郎やねずみ男など177体の妖怪がパワーアップしてお出迎え!
鳥取県境港市の「水木しげるロード」がリニューアルオープン!
夜間ライトアップで昼間とは一味ちがう水木しげるロードが楽しめる!
漫画家・水木しげるさん(境港市出身)が描く作品をテーマとした観光名所「水木しげるロード(鳥取県境港市)」が7月14日(土)にリニューアルオープンされました。
今年で25周年を迎える「水木しげるロード」は、2015年に亡くなった、鳥取県名誉県民であり、漫画家の水木しげるさんが描いた作品をテーマに1993年7月オープン。JR境港駅前から水木しげる記念館に至る約800mの通りには、水木さんの代表作『ゲゲゲの鬼太郎』に登場する鬼太郎やねずみ男などの妖怪ブロンズ像が設置されており、年間200万人が訪れる鳥取県を代表する観光スポットです。
「水木しげるロード」誕生以来、最大となった今回のリニューアルは、「すべての人にやさしく、誰もが楽しめる道づくり」として、将来にわたり賑わいを継続させることを目的に実施。リニューアル前は153体だった妖怪ブロンズ像は177体に増え、妖怪の棲む場所などエリア分けし全て再配置されたほか、歩道の幅員拡大や休憩場所の増加など、訪れるお客様がゆったりと楽しめるよう生まれ変わりました。
夜間には妖怪ブロンズ像がライトアップされ、道に妖怪たちの影絵が投射されるなど、昼間とは異なる雰囲気が楽しめます。
●「水木しげるロード」リニューアル
工事期間:2017年1月~2018年7月
場所:水木しげるロード全線
実施内容:一方通行化による歩道拡幅、歩道空間の休憩場所の増加、夜間のライトアップ演出
ブロンズ像の数:リニューアル前153体 → リニューアル後177体
・昼間とはひと味ちがう夜の新たな楽しみ「夜間照明演出」を実施!
水木しげるロードでは、今回のリニューアルから「夜間照明演出」新たに行われます。「夜間照明演出」では、ロード全線に妖怪たちの影絵が投射され、ブロンズ像がライトアップ。さらに目玉おやじの街燈が、夜の水木しげるロードを照らします。昼間の雰囲気とはひと味ちがった水木しげるロードの夜の世界が楽しめます。
水木しげるロード:http://www.sakaiminato.net/c817/roadmap/map/
©水木プロ
●次の記事もオススメ ——————
・『ゲゲゲの鬼太郎』第6期で大きくデザインの変わったねこ娘
・野垂れ死にした死者の怨念が集まって生まれた妖怪がしゃどくろ
![]() | 『ユア・フォルマ』本日第5話放送! 第4話までを5分でおさらいできる特別映像公開中 |
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第5話 下着に手を掛けながらも能力を使うのを堪える鷹峰さん |
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第4話 親友のまみみからお古の制服を譲ってもらう栄太 |
![]() | 『TO BE HERO X』第4話 芝居であったことが暴露されてしまうシャオ・ユエチンの死 |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第4話 謳華と新の関係がどうなっているのか聞きたい南 |
![]() | 鳥山 明さん原作『SAND LAND: THE SERIES』、6月28日よりNHK総合テレビにて地上波放送決定! |
![]() | 『完璧聖女』第4話 増大する魔物への対抗策として大破邪魔法陣の展開を提案するフィリア |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第2話 裸で抱きついてきたことの、部屋で待ち伏せする清葉、新に数々の試練 |
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
![]() | 『キミと僕の最後の戦場2』第4話 心労で高熱を出し、ここぞとばかりにイスカに甘えはじめるシスベル |