大垣市プロデュース 三森すずこ出演アニメ『おあむ物語』YouTubeで公開
大ヒット・アニメ『聲の形』のモデル地である大垣市がプロデュース。
原作・脚本は同市出身の人気作家・中村航さん、ブレイク中の声優、三森すずこさんが参加!
アニメーション『おあむ物語 その夏、わたしが知ったこと』YouTubeで公開。

江戸時代初期に著された「おあむ物語」をベースに物語は過去と現在の大垣を描く『おあむ物語 その夏、わたしが知ったこと』。二人の女性(過去 おあむ・現在 あん)を中心に時空を超えて進行し、本編をプロデュースした大垣市の歴史は勿論のこと、観光名所や人気のたらい舟も盛り込まれ、観る人に様々な気づきを与える内容となっています。
自治体が移住定住、観光PRの一環として映像制作することがここ数年のシティ・プロモーションの潮流ですが、本件は大ヒット・アニメの聖地である自治体自らがアニメーションを手掛ける珍しい例です。

アニメーションは原作、脚本を同市出身の人気作家、中村航さんが担当、三森すずこさんをはじめとする人気声優、さらには様々なヒット作品を担当した制作陣が手掛けています。また同作品はYouTubeをはじめ大垣観光協会が配布するステッカー、掲出されるポスターに付帯したAR機能を利用しスマートフォン等からの閲覧が可能です。
同市ではこのアニメ公開をはじめ市制100周年事業として様々な催しものが行われる予定。近未来の同市を舞台にしたアニメーションのリリースも控えています。

●「おあむ物語」
西暦1600年に起こった関ケ原の戦い。石田三成率いる西軍の本拠地となった大垣城の籠城戦を経験した老婆「おあむ」が語った追憶談を筆記したもの。籠城中のなまなましい様子が女性目線で記されており近世国語文献として貴重な資料である。

●『おあむ物語 その夏、わたしが知ったこと』
原作・脚本: 中村 航
監督: 松本 太
監督補: 小野修次
作画: 中森晃太郎
美術監督: 金子雄司
アニメーション・プロデューサー: 望月重孝
キャスト: 三森すずこ(あん)、佳村はるか(姉)、今村彩夏(おあむ)他
アニメーション制作: アスラフィルム
企画・製作: ポニーキャニオン
企画: 大垣市、大垣観光協会
大垣観光協会HP:http://www.ogakikanko.jp/
©Ogaki City, Ogaki Tourism Association.
![]() | 『ギルティホール』第4話 日向彩の優しさについ泣いてしまう佐々木を優しく抱きしめる日向 |
![]() | 『赤×ピンク』芳賀優里亜のラブシーン公開・禁断の予告編解禁! |
![]() | TVアニメ『【推しの子】』第3期は2026年1月14日放送開始! メインビジュアル&第1弾PV公開 |
![]() | 『ウルトラマンオメガ』海賊宇宙人バロッサ星人(5代目)登場! 11月放送エピソード場面写真解禁 |
![]() | 2027年4月 春のアニメ新番組 |
![]() | 2025年 秋アニメ ノンクレジットオープニング/エンディング集(11月1日更新) |
![]() | 貞子・伽椰子 最恐対決!ビデオも奇声も禁止!『貞子vs伽椰子』劇場CM |
![]() | 2025年7月 夏のアニメ新番組 |
![]() | 『らんま1/2』第17話 商店街の「格闘出前レース」に出場することになったらんま、あかね、シャンプー |
| ジェラルド・バトラー最新作!『GAMER』のポスタービジュアルがついに解禁! |









