ボルガ博士お許しください!『チャージマン研!』生オケコンサート開催!
330インチスクリーンに投影した『チャージマン研!』映像へオーケストラがBGMを生演奏であわせるライブシネマコンサートを開催!
伝説のアニメ『チャージマン研!』奇跡のシネマコンサート、2018年2月17日開催!
その宣伝動画が届いたのですが……あのキチ○×ピアノを世界最高のピアノで演奏しています!
このコンサートで上演予定なのがインパクト最大なピアノ練習曲!
あたかもプロコフィエフの戦争ソナタや、サルバトーレ・シャリーノのソナタ第4番のように猛烈にピアノをぶっ叩くとんでもない音楽なのです。
それをコンサートで演奏予定のピアニストに世界最高峰のピアノで演奏してもらいました!
あのキチ○×ピアノを世界最高のピアノで演奏してしまいました!
ボルガ博士死のバラードを指揮者が演奏!
●『チャージマン研!』コンサート
『チャージマン研!』は1974年に放送された伝説のカルトアニメ。
放送当時はそれほど注目されなかったが、2000年代になって荒削りな設定やツッコミどころ満載の超展開が話題を呼び、ニコニコ動画などで爆発的な人気となりました。
テレビのバラエティ番組でも紹介され、マツコ・デラックスから「オシャレね」と太鼓判を押されたことも。
「ボルガ博士!お許しください!」、「気にするな!」、「うぇーい」、「ジュラル星人の仕業に違いない!」など数々の名言を残しています。
その伝説のアニメが、オーケストラと合唱の生演奏とともに復活します!
・『チャージマン研!』の音楽はウルトラマンと同じ作曲家!
『チャージマン研!』の音楽を担当したのは『ウルトラマン』、『ウルトラQ』などの音楽作曲で知られる宮内國郎(みやうちくにお/1932-2006)です。ジャズやロックの要素も加えつつ、オーケストラサウンドの魅力も発揮した仕事です。『チャージマン研!』は、「聴くことで苦しみ、死に至る謎のレコード」や「ピアノのお稽古用に作られた特殊なピアノ曲」など、音楽が中心になったお話も多く作られています。
・歌は創立75年の名門「ひばり児童合唱団」!
主題歌「チャージマン研!」や挿入歌「研とキャロンの歌」を歌うのは、「黒ネコのタンゴ」などのヒット曲で知られる「ひばり児童合唱団」と皆川おさむです。
2017年に創立75年を迎えた名門「ひばり児童合唱団」。
テレビアニメで児童合唱が流れる時の多くはこの合唱団の歌声です。
現在は、ひばり児童合唱団の代表をつとめる皆川おさむ氏の協力によって同合唱団の出演も決まりました!
「頭のなかにダイナマイトは映像も思い出せる!」と語る皆川氏。
オリジナルで歌った合唱団と歌った本人も参加!
当時の思い出も話してくださるそうです。
・NHKで特集されたオーケストラの演奏
オーケストラは、都内を中心に活躍する若手プロミュージシャンによる「オーケストラ・トリプティーク」。ゴジラや黒澤明作品など東宝映画を中心に演奏してきたオーケストラであり、シンゴジラの樋口真嗣監督も認めるダイナミックなサウンドを得意とします。2017年11月には、NHK「おはよう日本」で特集放送されたばかりの注目のオーケストラです。
・コンサートについて
2018年2月17日(土)14時から渋谷区文化総合センター大和田4階さくらホールでにて開催。第1部、第2部として構成されており、第1部は作曲者の宮内國郎を紹介する10分ほどのメドレーを演奏したあとチャージマン研!の主題歌、挿入歌、BGMを演奏するコンサートとなります。
第2部は330インチスクリーンに投影した映像へオーケストラがBGMを生演奏をあわせる
ライブシネマコンサートとなります。
予定している作品は音楽が効果的に使われた『チャージマン研!』の三大傑作です。
第16話「殺人レコード 恐怖のメロディ」
第35話「頭の中にダイナマイト」
第45話「鳩時計が3時を指したら」
・公演概要
日時:2018年2月17日(土) 開場13:30 開演14:00
会場:渋谷区文化総合センター大和田4階さくらホール
料金:全席指定 S席7,000円 A席6,000円 B席5,000円(税込) ※未就学児入場不可(限定6席の親子席は事務局扱い)
チケット販売中
Web購入(24時間):https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=42355
チケット購入:カンフェティ(月~金10:00~18:00)0120-240-540
お問合せ・事務局:スリーシェルズ 070-5464-5060 (平日12:00~18:00)
※学生券は特別対応ですので、御返事に1週間程度頂きます。
主催:チャージマン研!コンサート実行委員会
公認・協力:株式会社ICHI
企画制作:スリーシェルズ / ジャパニーズコンポーザーアーカイブズ
作曲:宮内國郎 復元編曲:今堀拓也
指揮:髙橋 奨
演奏:オーケストラ・トリプティーク
合唱:ひばり児童合唱団
ゲスト:皆川おさむ
総合INFO:https://www.3s-cd.net/concert/jpn/km/
©ICHI/鈴川鉄久
![]() | 『牙狼<GARO>-魔戒ノ花-』第14話あらすじ、先行場面写真公開! |
![]() | 『怪獣8号』番外編「保科の休日」を放送。第2期は7月19日より放送開始 |
![]() | マモンから拷問の責め苦を受けるルシファー『sin 七つの大罪』第4話 |
![]() | つよく、やさしく、美しく!シリーズ12作『Go!プリンセスプリキュア』 |
![]() | 2020年4月 春のアニメ新番組 |
![]() | 映画『最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。』メイキングDVD映像解禁! |
![]() | 『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』第1話 授業にやってきた卯月の様子に、違和感を覚える咲太 |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第2話 裸で抱きついてきたことの、部屋で待ち伏せする清葉、新に数々の試練 |
![]() | 『ウルトラマンオメガ』劇中ラジオ番組のパーソナリティを真木駿一さん・潘めぐみさんが担当 |
![]() | 『怪獣8号』第2期、三石琴乃さんがキコルの母親・四ノ宮ヒカリ役を担当 |