無敵の力は僕らのために! スーパーロボット・マジンガーZ
いつごろ、子供時代を過ごしたかによって変わるとは思うのですが、男性なら思い入れのあるロボットの1つや2つはあるものだと思います。
1970年代に子供だった方だと、代表的なのは永井豪さんのロボットではないでしょうか。

超合金という言葉の響きがとても未来的に感じられた時代。最終回でボロボロになるZの姿は観たくなかったですね……。
2004年10月 バンダイミュージアムにて撮影。
※写真は撮影時のものであり、変更されている場合があります。
→映画・アニメ・特撮写真館に戻る
●最近1週間の人気記事
![]() | 『神さまの言うとおり』狂気のキャラクター達の正体が明らかに! |
![]() | 『牙狼<GARO>-魔戒ノ花-』第14話あらすじ、先行場面写真公開! |
![]() | 三池崇史監督作『土竜の唄』、超強力俳優陣が強烈キャラに扮して大暴れ! |
![]() | 『怪獣8号』番外編「保科の休日」を放送。第2期は7月19日より放送開始 |
![]() | つよく、やさしく、美しく!シリーズ12作『Go!プリンセスプリキュア』 |
![]() | マモンから拷問の責め苦を受けるルシファー『sin 七つの大罪』第4話 |
![]() | 『ウルトラマンオメガ』劇中ラジオ番組のパーソナリティを真木駿一さん・潘めぐみさんが担当 |
![]() | 『怪獣8号』第2期、三石琴乃さんがキコルの母親・四ノ宮ヒカリ役を担当 |
![]() | 『2.5次元の誘惑』第21話 アリエルに扮したコスプレイヤーが娘のアリアと気付いた漫画家・日枯陽一 |
![]() | 『赤×ピンク』芳賀優里亜のラブシーン公開・禁断の予告編解禁! |
【前の記事】 << 彼は神の存在を証明できるのか? 『神は死んだのか』
映画・アニメ・特撮写真館
2014/11/26 16:00