「バンダイホビーセンター」新工場にプラモデルの企画開発体験ミュージアムを9月オープン、6月2日予約受付開始
7月24日に稼働を開始するプラモデル生産工場「バンダイホビーセンター」新工場。
9月2日、その工場内にプラモデルの企画開発が体験できるミュージアム「BANDAI HOBBY CENTER PLAMO DESIGN INDUSTRIAL INSTITUTE MUSEUM」をオープン。
完全予約制で、6月2日より予約受付を開始します。
バンダイホビーセンター新工場のミュージアム「BANDAI HOBBY CENTER PLAMO DESIGN INDUSTRIAL INSTITUTE MUSEUM」は「プラモデルの価値のデザイン」をテーマに、新工場の見学や、自分だけの“プラモデザイナー体験”が可能な施設。50年以上に及ぶプラモデル製造で培ったノウハウやこだわり、製品クオリティを支える最新技術を展示し、子どもから大人まで楽しくものづくりを学べます。
●BANDAI HOBBY CENTER PLAMO DESIGN INDUSTRIAL INSTITUTE MUSEUM
・見る
新工場の生産工程を窓越しに見学できます。プラスチック成形や、パッケージ箱に製品をセットする実際の様子を見られます。
・学ぶ -スタディエリア-
ガンプラをはじめとするプラモデルができるまでの一連の工程を学べます。作品再現性や組み立てやすさ、高品質への追求など、バンダイホビーセンターのものづくりへのこだわりをわかりやすく展示します。
・体験する -ラボラトリーエリア-
当ミュージアムでは、バンダイホビーセンターで働く人を「プラモデルの価値を生み出す人=“プラモデザイナー”」と定義しています。このエリアでは来場者が “プラモデザイナー”になりきって、製品が生まれるまでの一連の過程を体験できます。
来場者は体験用IDカードを使って、画面上で自分だけのプラモデルの形や色を決定し、そのプラモデルの金型設計やパッケージデザインなどの体験をしていきます。“プラモデザイナー”として自分で作り上げたプラモデル企画をもとにパッケージ箱を作り、持ち帰ることが可能です。
また、ラボラトリーエリア内に実物の成形機を設置し、目の前でプラスチック成形を実演、成形品をプレゼントします。
●BANDAI HOBBY CENTER PLAMO DESIGN INDUSTRIAL INSTITUTE MUSEUM
所在地:静岡県静岡市葵区長沼500-15 バンダイホビーセンター新工場2階・3階
営業時間:9:00~17:30
所要時間:約90分
入場料:大人13歳以上:2,860円/小人:1,100円/未就学児:無料(税込)
BANDAI HOBBY CENTER PLAMO DESIGN INDUSTRIAL INSTITUTE MUSEUMは完全予約制で、6月2日(月)12:00より予約受付を開始します
公式サイト:https://bhcpdii.bandai-hobby.net/
バンダイホビーセンター公式サイト:https://www.bandaispirits.co.jp/hobbycenter/
©創通・サンライズ
●次の記事もオススメ ——————
・『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』特別企画展、本日から8月11日まで開催中。入場無料
・ガンプラ工場「バンダイホビーセンター」新工場を2025年1月に竣工、夏に本格稼働で約35%増産可能に
![]() | 『牙狼-GOLD STORM- 翔』最終回あらすじ・場面写 光と闇の戦い、決着 |
![]() | 『フェルマーの料理』第7話 受賞式で提供される料理担当を決めるコンペで全パートエントリーする岳 |
![]() | Thunderbirds Are Go! SF特撮人形劇『サンダーバード』生誕55周年! |
![]() | 『神椿市建設中。』第9話 魔女の娘の想いの力が弱まり、徐々に追い込まれていく此処と狸眼 |
![]() | TVアニメ『地球のラテール』本日9月5日から放送開始、河森正治さんがアニメーションスーパーバイザーを担当 |
![]() | 実写版『パトレイバー』第7章に柘植行人が登場 |
![]() | 『おーばーふろぉ』第3話 昨日の続きがしたいならとキスを求める彩音 |
![]() | 『夢中さ、きみに。』第3話 2年の妹尾正広のパシリをさせられていた山田章太郎 |
![]() | 『追放者食堂へようこそ!』第10話 馬車に揺られながら自らの足跡に思いを馳せるヴィゴー |
![]() | プライバシーポリシー |