MOVIEW SNS:Bluesky Threads Twitter Instagram YouTube

『秘密戦隊ゴレンジャー』オリジナルキャストがまさかの集合! 50周年記念シークレットプレミアイベント

1975年4月5日に放送を開始したスーパー戦隊シリーズ第1作『秘密戦隊ゴレンジャー』。
ちょうど50年となる記念すべき日にシアターGロッソにて「秘密戦隊ゴレンジャー 50周年記念シークレットプレミアイベント」が開催されました。

内容が明かされずに開催された本イベントでは劇場版の上映、ゴレンジャーショーの開催に加え、そして「ゴレンジャー」オリジナルキャスト(誠直也さん、宮内洋さん、だるま二郎さん、小牧りささん、伊藤幸雄さん)がまさかの集合が実現。来場者の驚きと興奮で会場は熱気に包まれました。

秘密戦隊ゴレンジャー 50周年記念シークレットプレミアイベント

日時:4月5日(土)
場所:シアターGロッソ
登壇者:誠 直也(アカレンジャー/海城 剛役)、宮内 洋 (アオレンジャー/新命 明役)、だるま二郎(キレンジャー/熊野大五郎役)、小牧りさ(モモレンジャー/ペギー松山役)、伊藤幸雄(ミドレンジャー/明日香健二役)、MC:関 智一

秘密戦隊ゴレンジャー 50周年記念シークレットプレミアイベント

50年前、スーパー戦隊シリーズ第1作『秘密戦隊ゴレンジャー』の放送が開始された4月5日。ヒーローショーの聖地であるシアターGロッソにて「秘密戦隊ゴレンジャー 50周年記念シークレットプレミアイベント」が開催されました。

本イベントの内容はシークレットながら、約20倍を超える倍率から抽選で選ばれた350名の熱心なファンが全国から来場。何が起こるのかという期待感あふれる会場は暗転し、映画『秘密戦隊ゴレンジャー爆弾ハリケーン』(1976年)が上映されました。

秘密戦隊ゴレンジャー 50周年記念シークレットプレミアイベント

そして上映後、スーパー戦隊大好き声優の関智一さんが登場し「こういうの見ると本物のゴレンジャーに会いたくなるよね?」と来場者に問いかけ、会場が一体となっての「ゴレンジャー!」コールに反応して登場したのは野球仮面! 人質に取られる関さんを救いにゴレンジャー5人が登場。この日だけの特別ショーが上演されました。

秘密戦隊ゴレンジャー 50周年記念シークレットプレミアイベント

秘密戦隊ゴレンジャー 50周年記念シークレットプレミアイベント

50年前にはなかった音響や照明、プロジェクションマッピングなどで現在の技術で開催されるゴレンジャーショーは迫力満点。野球仮面、黒十字軍を相手に立体的な舞台を使ってのアクションに、来場者も子どもに返ったかのように声援を送ります。

秘密戦隊ゴレンジャー 50周年記念シークレットプレミアイベント

秘密戦隊ゴレンジャー 50周年記念シークレットプレミアイベント

そして野球仮面を倒したゴレンジャーの名乗りからの「5人揃ってゴレンジャー!」の決めポーズに大きな拍手が送られると会場は暗転。照明がともるとそこには変身前のオリジナルキャスト5人の姿が! 全員が声をもらしたかのような大きなどよめきが沸き起こります。

秘密戦隊ゴレンジャー 50周年記念シークレットプレミアイベント

秘密戦隊ゴレンジャー 50周年記念シークレットプレミアイベント

●約50年振りに素顔のゴレンジャーが集合!
「すごいでしょ? 来た甲斐あったでしょ!」と問いかける関さんは「この奇跡に立ち会えて本当に感激です」と一ファンのように5人を迎えます。そしてメインイベントとなるトークショーがスタートしました。まずは5人から挨拶の言葉。

誠 直也さん「さっき楽屋でみんなで話していたのですが、みんな若くて一生懸命で、いい番組にしようとしていました。その最初の頃の気持ちを回想しても熱くなる。そんなことを思い出していました」

秘密戦隊ゴレンジャー 50周年記念シークレットプレミアイベント

宮内 洋さん「5人が揃ったのは50年振りで、素晴らしい日になりました。何を話そうか考えるだけで涙が出てしゃべれません」

秘密戦隊ゴレンジャー 50周年記念シークレットプレミアイベント

だるま二郎さん「(車椅子で登場)昔と違い、今はこのような形で、喉を押さえないと話せない状態ですがよろしくお願いします」

秘密戦隊ゴレンジャー 50周年記念シークレットプレミアイベント

小牧りささん「毎日犬の散歩を1時間半くらいしていて、すごく元気です。今日ゴレンジャーのメンバーに会えたことでまた元気が出ますし、ここにお越しいただいたみなさんにお会いできたことは大事な宝物になると思います」

秘密戦隊ゴレンジャー 50周年記念シークレットプレミアイベント

伊藤幸雄さん「先輩方が今の気持ちを全部話してくださったので僕からは言うことありませんが楽しんでいってください」

秘密戦隊ゴレンジャー 50周年記念シークレットプレミアイベント

●50年経った今の想い
子どもの頃、初めて見たヒーローを前にして緊張しているという関さん。50年経った今の思いを聞かれた誠さんは「今日は50年前一緒にがんばった仲間に会えたことがほんとにうれしい」といい、小牧さんも「50年経ってこの場にいられることが幸せです。今回の話を聞いて5人揃って会えたのが本当にうれしいです」と答えました。

撮影当時19歳だったという伊藤さんは「最初は年取ったなと思ったのですが、話をすると昔に戻りますね。50年経って、その当時のメンバーとこうして会えるのはすごい。今さらながらすごい番組に出演させてもらったなと感じます」とコメント。

「50年経っても体型はまったく変わっておりません……嘘ぴょん!」とぼける宮内さんは「スーパー戦隊シリーズの中でゴレンジャーだけは2年間続いた。我々が一生懸命作り視聴率も高くて2年続きました」と胸を張りました。

秘密戦隊ゴレンジャー 50周年記念シークレットプレミアイベント

●危険なことも多かった撮影秘話
トークは撮影当時を振り返り話に。モモレンジャー役をやることを知らなかったという小牧さんが「撮影所で台本見せられて初めて知って驚きました。アクションをやったこともないので、大野剣友会に2ヵ月くらい訓練に行きました」と話すと関さんが「かっこいいキックとが目に焼き付いています。初めてドキッとした相手はモモレンジャーかも知れません。ありがとうございました」と会場を笑わせます。

だるまさんは二代目キレンジャーとして急に仕事が回ってきたといい「変身しろと言われてもどうやったらいいのかわからなくて、メンバーや大野剣友会の人にいろいろと聞きながら徐々にやっていきました。皆さんに迷惑かけたと思いますよ」というと宮内さんは「いえいえ」、誠さんも「迷惑かかってないです。だいじょうぶ」と労いました。

アクションの多い作品なだけに痛い話や怖い話、危ない話も印象に残っているようで様々なエピソードや秘話が飛び出したトークショー。2mくらいの高さから草むらに飛び降りたら鉄骨が突き出していて陥没骨折したという誠さん「演出家の要求はそれ以上に超えてやろうと思うからオーバーアクションになるし、青春だよな」と懐かしんでいました。

秘密戦隊ゴレンジャー 50周年記念シークレットプレミアイベント

関さんからは「記事に書けそうなエピソードを聞かせてください」と突っ込まれるほど、ここだけの話もありました。高いところが苦手だというだるまさんは四国ロケのときにロープウェイを揺らされて怖かったと話し、サイドカーの側車の正面にタクシーが走ってきたという伊藤さん、浜名湖のロープウェイの屋根の上の30cmくらいしかないところに飛び乗った途端に運転を止められて死ぬかと思ったという宮内さんなどの危険な撮影秘話がどんどん出てきます。

他にも、大雪の鳥取砂丘で日本海に浮くシーンを取った(宮内さん)、初恋の人と夏の海ではしゃぐシーンは1月の静岡に水着姿で撮影した(小牧さん)、爆発に向かって走っていって弾かれた石が当たって顔が腫れた(伊藤さん)など、厳しい撮影現場での思い出話が披露されました。

トークショーでは8月に開催される「全スーパー戦隊展」も発表され、特報映像も披露。この映像の中で出てくる「ありがとう」というセリフは誠さんが担当した新録で「皆さんが支えてくれたことへの感謝の気持ちを込めた」とのこと。

最後に誠さんから「本当に長い間ありがとうございました。まだまだまだこれから先も続くと思っていますが、皆さんの応援次第なのでこれからもよろしくお願いします」という挨拶でプレミアムシークレットイベントは終了しました。

「全スーパー戦隊展」公式サイト:https://sentai50th.com/
公式Twitter:@sentai50th_ten

©石森プロ・東映

●次の記事もオススメ ——————
「全スーパー戦隊展」8月開催決定! 「スーパー戦隊シリーズ」史上最大級の展覧会、ティザービジュアル・特報映像解禁

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー、シアターGロッソに現る! 初日レポートが到着

→『スーパー戦隊』の記事を探す