『ちびまる子ちゃん』放送開始から35周年! 明日の放送は「笑って歌って福来たる 新春1時間スペシャル」
1990年1月7日のTV放送開始から35周年を迎えるTVアニメ『ちびまる子ちゃん』。
その35周年の最初の放送として、1月5日の放送は「ちびまる子ちゃん ありがとう!アニメ化35周年 笑って歌って福来たる 新春1時間スペシャル」と題し、18時~19時の1時間スペシャル放送となります。
新春1時間スペシャルで放送されるのは、『まる子、ドリフになる』の巻、『たまちゃんのお父さんの初夢』の巻、『熱唱!ちびまる子ちゃん歌謡祭』の巻の3エピソード。収録を終えたまる子役の菊池こころさん、おじいちゃん役の島田 敏さんからコメントが届きました。
・菊池こころさん(まる子役)コメント
歌謡ショーで歌った『てんとう虫のサンバ』は、まる子の声で高い声を出すのがなかなか難しくて……。皆さん、キャラクターの声でしっかり歌えていて“すごいなぁ!”って思いました。『まる子、ドリフになる』は、いかりや長介さんと藤木くんとの絡みがとてもお気に入りなので、注目して見てほしいです。この1時間スペシャルが、35周年を迎えて最初の放送になりますので、ぜひ皆さんでお楽しみください!
・島田 敏さん(おじいちゃん役)コメント
昭和歌謡が満載で、本当に楽しい1時間スペシャルになっていると思います。まる子と友蔵の歌もありますし、友達の歌もたくさんあります。また、初夢のお話やドリフの世界もあって、まさに35周年にふさわしい、まる子ワールドの1時間になったと思っていますので、ぜひご覧ください。ここで一句。
初夢よ
かなえておくれ
若返り
友蔵 新年に願う心の俳句
●新春1時間スペシャル放送エピソード
『まる子、ドリフになる』の巻(前編)(後編)
今度のお楽しみ会で、ドリフをやりたいと、はまじが提案する。ザ・ドリフターズは国民的人気を誇る、日本を代表する音楽・コントグループであり、まる子はもちろんのこと、日本中の子供たちが夢中であった。
3の4(3年4組)ドリフターズを作ることになり、メンバーを選ぶはまじ。加トちゃん役ははまじ、高木ブー役は小杉くん、志村けん役はまる子、いかりや長介(長さん)役は背が高いという理由で藤木くんに、仲本工事役は運動神経の良さもあり大野くんに。そして3の4ドリフターズは、歌の練習から始めるのであった。
テレビを食い入るように見て聞いて、歌詞をメモし、振り付けを覚えてきたまる子たちだったが、なかなか思うようにできない。
お笑い好きの野口さんが指導に入り、本気の練習が始まった。そして特訓は続き、いよいよお楽しみ会の前日。長さんの難しさに、藤木は悩んでいた。
『たまちゃんのお父さんの初夢』の巻
新年、たまちゃんのお父さんの様子がどこかおかしいのだと言う。聞いてみると、初夢に出てきた仙人のおじいさんに、たまちゃんの写真を撮らなければ良いことが起きるであろうと言われたらしい。
そこで、写真を撮るのを我慢しているたまちゃんのお父さんの力になりたいと、まる子と友蔵は、自分たちの写真を撮ってもらうことを提案する。
『熱唱!ちびまる子ちゃん歌謡祭』の巻
みなさまへの感謝を歌にのせてお届け!
ちびまる子ちゃんの仲間たちが、楽しい歌謡ショーをお届けします!
一体どんな歌が飛び出すのか?
まる子たちと一緒に歌って踊って、お楽しみください!
公式サイト:https://www.fujitv.co.jp/b_hp/maruko/
ちびまる子ちゃん公式サイト:http://chibimaru.tv/
公式Twitter:@tweet_maruko
©さくらプロダクション/日本アニメーション
●次の記事もオススメ ——————
・『ちびまる子ちゃん』新たにまる子に命を吹き込む声優が菊池こころさんに決定! 4月21日放送回から担当
『土下座で頼んでみた』第13話 刺されて死に、異世界に転生した土下 座 |
『神さまの言うとおり』狂気のキャラクター達の正体が明らかに! |
『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
『異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する』第1話 絶望の中で優夜が見つけた「異世界への扉」 |
壇蜜が妖しい女教師に!地上波初の冠番組「業界用語の基礎知識 壇蜜女学園」 |
『牙狼<GARO>~闇を照らす者~』第10話場面写解禁 |
『赤×ピンク』芳賀優里亜のラブシーン公開・禁断の予告編解禁! |
『爆上戦隊ブンブンジャー』キャスト6名と最終回鑑賞! 最終回直後に僕とハイタッチ! |
『シャングリラ・フロンティア』2nd 第39話 リュカオーンの「透明分身」攻略に何か気づきを得た秋津茜 |
金髪・ミニスカートで現われた瞬間、映画の世界が音を立てて動き出しました。 |