漫画を読んで復興支援! 『スキップとローファー』による能登復興支援プロジェクト実施中
「月刊アフタヌーン」連載中の漫画『スキップとローファー』が能登半島地震からの復興支援プロジェクト「スキップとローファーと能登」を実施しています。特設サイトにて第一話を読むと能登に百円寄付されます。
能登半島地震からもうすぐ1年となる12月23日にスタートした能登復興支援プロジェクト「スキップとローファーと能登」では、特設サイトで『スキップとローファー』第一話を読むと、1人につき百円が石川県の義援金口座に寄付される仕組みとなっています。同サイトでは三巻まで無料公開中。
漫画を読み進めることで、能登出身の主人公みつみを知ることで、能登とのつながりを深めることができます。
●アフタヌーン編集部による企画コンセプト
漫画の主人公が、能登出身だった。
夏休みは、トマトとスイカをお腹いっぱい食べて、幼なじみと海に行って、花火して。
冬休みは、家族と一緒に雪かきして、こたつを囲んで、年を越す。
『スキップとローファー』の主人公みつみにとって、能登は大切なふるさと。
この漫画を読むと、たとえ行ったことがなくても、能登を身近に感じられる。
それは被災地を想い、復興のためにできることを考える、第一歩になります。
そこで、アフタヌーン編集部は特設サイトを開設し、『スキップとローファー』を三巻まで無料公開。
また同サイトで第一話を読んでくださった方、おひとりにつき百円を石川県の義援金口座に寄付いたします。
漫画を読む。そんな小さな行動から、ひとりでも多くの人に復興支援を始めてもらうこと。
みつみを通して、ひとりでも多くの人に能登とつながりを感じてもらうことを、願っています。
特設サイト:https://skiloa.kodansha.co.jp
オープン期間:12月23日(月)0:00~2025年1月22日(水)23:59
※寄付金額は1000万円を上限とします。なお上限に達した後も漫画を読むことは可能です。
※閲覧ユーザーの費用負担はありません。
アフタヌーン公式サイト:https://afternoon.kodansha.co.jp/c/skiptoloafer/
アニメ公式サイト:https://skip-and-loafer.com/
公式Twitter:@skip_and_loafer
©高松美咲・講談社/「スキップとローファー」製作委員会
●次の記事もオススメ ——————
・TVアニメ『スキップとローファー』第2期制作決定! 制作はP.A.WORKSが引き続き担当
・石川県ゆかりのアニメ『ONI ~ 神々山のおなり』『スキップとローファー』で能登半島地震復興を応援、Eテレで放送
![]() | 『履いてください、鷹峰さん』第5話 下着に手を掛けながらも能力を使うのを堪える鷹峰さん |
![]() | 『ユア・フォルマ』本日第5話放送! 第4話までを5分でおさらいできる特別映像公開中 |
![]() | 『かくして! マキナさん!!』第4話 親友のまみみからお古の制服を譲ってもらう栄太 |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第4話 謳華と新の関係がどうなっているのか聞きたい南 |
![]() | 『華Doll*』第4話 華を咲かせた薫を祝福するメンバーの声は本気だからこそ本音が滲む |
![]() | 『TO BE HERO X』第4話 芝居であったことが暴露されてしまうシャオ・ユエチンの死 |
![]() | 『紫雲寺家の子供たち』第2話 裸で抱きついてきたことの、部屋で待ち伏せする清葉、新に数々の試練 |
![]() | 『おーばーふろぉ』最終回 ウォータースライダーで外れてしまったビキニ |
![]() | 紫と緑と黄色を使うとだいたいエヴァンゲリオン初号機 |
![]() | 『完璧聖女』第4話 増大する魔物への対抗策として大破邪魔法陣の展開を提案するフィリア |